猫に関する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「多頭飼い」 531件
締切
回答

3

多頭飼いについて、

オス猫くんがいま1匹いますが、訳ありでもう2匹オス猫くんが来ます。みんな去勢手術済で、血液検査もOKです。 インターネットには相性が悪いとか中にはいいと書いてありでよく分かりません。やってみないと色々分からないかもですが経験したことある方やアドバイスをいただ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はむはむ子
はむはむ子 - 2022/03/20
537
締切
回答

1

猫の多頭飼いから1匹連れていくのは大丈夫でしょうか

昨日から連日質問失礼します。 この度自分が恋人と暮らすため実家を出ます。 実家では猫を7匹飼っていて、その内の1匹を連れて行きたいと思っていますが不安です。 彼も猫を1匹連れてくるので、その子と2匹になります。 連れて行こうと思っている理由...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

わ  さ  び
わ さ び - 2022/03/20
1902
締切
回答

1

先住猫1匹と保護子猫が4匹🐱

タイトルにあります様に先住猫が1匹居て、そこに保護した子猫が4匹居ます。 今は里親様を探しながら別部屋で隔離しているのですが、その部屋にはエアコンが無いため暑くなってきており、もうそろそろ出さないといけないと思っています。 その場合はどの様に慣らしてい...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

比嘉
比嘉 - 2022/03/14
544
締切
回答

1

猫を慣らす方法

野良の母猫に預けられ、去勢不妊手術も済ませて家に出入り自由の地域猫4兄弟姉妹。ちょうど1歳です。健康監理もしてあげたいので、そろそろ家猫として飼いたいと思っています。 問題は触れないことです。1匹だけ撫でられるのですが、それ以外は全然です。これでは病院にも連...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kiyochan
kiyochan - 2022/03/06
501
締切
回答

1

去勢済みオス猫のマウンティング

メス10才、9才、7才がいます。 全て不妊手術済みです。 4ヵ月前に、高速道路パーキングエリアに捨てられていたオス(推定1才)を保護しました。 去勢手術も済ませました。 このオスが、10才のメスにマウンティングをして困っています。 10才...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ももどら
ももどら - 2022/02/27
1527
締切
回答

0

多頭飼い予定。

今、7ヶ月になる雄のメインクーンを飼っています。 3月に同じブリーダーさんから、3ヶ月雌のメインクーンを飼う予定になっています。 後日ブリーダーさんから連絡があり、もう1匹どうですか?と言われました。 3月にうちに来る雌のメインクーンの妹です。 いきな...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

トツマ
トツマ(退会) - 2022/02/21
664
締切
回答

5

未去勢オス猫と避妊メス猫の同居

未去勢オス猫と避妊メス猫の同居ってどうなんでしょうか? 体験談を知りたいです。 知り合いがこの組み合わせで今猫を飼っているようなので、知り合いの経験だけでなく他の方の経験を知りたいと思いました。 ちなみに自分で調べて、そんなによろしくない組み合わせだ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ねっころじー
ねっころじー - 2022/02/18
2613
締切
回答

2

多頭飼育について

1歳の女の子猫を元々飼っていたのですが3日くらい前に3ヶ月の男の子猫を迎えました。種類は2匹とも同じです。新入り猫はまだケージに入れたまま生活させていますが出たいのか甘えたいのかとにかく鳴きます。一方先住猫は甘えん坊でビビリな部分があるためかとにかく威嚇してま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ぐくちゃん
ぐくちゃん - 2022/02/06
1835
締切
回答

8

多頭飼いを勧められましたが迷ってます

現在8ヶ月の男の子を飼っている新米里親です。 4ヶ月一緒に過ごしていますがあまり懐かず、ブラッシング、爪切り、足の裏の毛のカットなどお手入れは家で出来ない状態です。(家庭内野良猫ではありませんが、触られるのがとにかく嫌みたいです。) ですので毎回かかりつけ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

祐実
祐実 - 2022/02/01
1881
解決
回答

11

初めての猫の多頭飼いについて

先日、愛猫を亡くしたばかりですが、新しく猫を迎える事を考えています…。今まで犬も猫も一匹ずつ飼っていて、親の反対側があり多頭で飼った事はありません。今回は、自分の判断のみで飼えるので、オスとメス一匹ずつ飼って一度だけ出産させたいという長年の希望を叶えたいという...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ナス1993
ナス1993(退会) - 2022/01/11
1320
解決
回答

0

相性が悪い子たちの対処法について

長文ですみません。 猫たちの相性が悪く、体調を崩す子が出てしまったのでアドバイスを頂けると幸いです。 我が家には3匹の猫がいます。 先住は3歳2か月の兄妹猫(同時に我が家へお迎えしました)と、 約1歳7か月の譲渡猫(メス)です。 先住猫は兄妹...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

猫オカン
猫オカン(退会) - 2021/12/28
1111
解決
回答

1

多頭飼について

雌猫10ヶ月の遊び相手にと最近雄猫4ヶ月の子をトライアル してます 本日で5日めなんですが先住猫の食欲がここ2日ほど 落ちてます どんしたらよろしいでしょうか? ご意見を聞かせてください 宜しくお願いします

飼い方・しつけ » 多頭飼い

陰陽師
陰陽師 - 2021/12/15
987
締切
回答

1

先住メス3に新入りオス

保護猫メス♀️3匹推定10歳9歳6歳がいます。 先日高速道路パーキングエリアにて、捨て猫を保護しました。 捨て猫はオス♂️で推定1歳。 大柄です。 とても人間が大好きで、人にベッタリ甘えるタイプです。 去勢駆虫血液検査など全てクリアしました。 現在...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ももどら
ももどら - 2021/12/09
4184
締切
回答

2

新入り子猫が先住猫を追い回す

このパターンは初めてなので質問させていただきます。ウチには兄弟猫も知らないと思われる生後一か月にも満たない子猫を昨年保護し現在約一歳のメス猫におります。つい最近、遊び相手や兄弟猫もいたら寂しくなかろうと現在トライアル中にあるオスねこ2か月?の子に来ているのです...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Mamanyan
Mamanyan - 2021/12/05
1452
締切
回答

2

1匹がもう1匹の猫を追い出す

2匹をそれぞれ別の預け先から同時に譲渡を受けて育てています。1匹はオスで1匹はメスです。両ネコとも 生後7か月で、メスの方が半月ほど早く生まれています。両ネコとも去勢・避妊手術済みです。譲渡を受 けてから1か月ほど経ちました。 譲渡当初は仲良く一緒の...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

pom711221
pom711221 - 2021/11/23
1768
締切
回答

2

先住猫と新入り猫

先住猫と新入り猫の関係について 8/28に家の前に2か月半の子猫があらわれました。 2週間、朝晩餌をやり、1匹であることを確認し、9/11捕獲器で保護。 幕をした、ゲージ一人部屋にて、12日間。 先住猫も出入りする部屋に9/23、移動。 先住猫...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

erikou
erikou - 2021/11/11
1548
締切
回答

1

2か月目の新入り(4歳去勢済み)が先住を襲いました・・・

お世話になっております。 2か月間、顔合わせだけでずっと様子を見てきて、しばらく新入りがシャーと言わないのでそろそろ良いかと猫部屋から出してみたら・・・襲いました!先住は全速力で逃げてもつかまって、取っ組み合い、ボカスカ叩かれる音と悲鳴が…。私もモップで加勢...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ラ
- 2021/10/19
541
締切
回答

2

子猫と先住猫について

初めて質問します。 元々7歳の♀(気が強い、抱っこ嫌い)、4歳の♂(天真爛漫、家族以外ダメ)の2匹がいます。 先月、子猫(♂、2か月前後)を保護しました。 最初の1週間は完全に見えないような形、2~4週はゲージを別室(先住猫は見たいときには見れるよう...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

YUWA
YUWA - 2021/10/11
579
締切
回答

2

一緒のケージ

2匹同時に飼う猫ちゃんたちが兄弟であればケージは一緒でも良いですか?(3段ケージ)

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kmmm
kmmm - 2021/10/10
682
解決
回答

11

里親辞退について

7月に里親募集で4歳雌をいただきました。 先住猫はおとなしい9歳雄です。1週間で同じタワーでお昼寝するようになりました。 しかし、新しい猫が私にベッタリで夜も先にベッドで待っていたりするので、先住猫は今まで、一緒に寝ていたのにタワーや猫ベッドで寝たりしてま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

umaku
umaku - 2021/10/04
1940

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん447
    回答数367
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る