みゆと猫'sのママ
160 /
12
0
6
2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ごはん、お水をあまり食べて(飲んで)くれていなくて、どれくらい様子を見たらいいのか悩んでいます。 ご飯はフードの規定量が1日60gだったので、朝半分の30gをあげて夜残りの半分をあげようと思っているのですが、現在の...
1
2
◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の成猫を自宅周辺で1週間に1〜2回ほどの頻度で見かけるようになり、ついつい餌やりをしてしまっていました。お腹の膨らみ具合からこの時にはすでにお腹の中に赤ちゃんはいたように思えます。(無責任な餌やりが不幸な猫を増やすというこ...
1
保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週間が経ちます。甘えん坊で可愛い2歳の子です。 ただ明け方からずっと鳴き声がすごくてずっと「うにゃあん」と言っていてあまり眠れません。 ご飯やトイレは問題ないようなのですが、なぜなのでしょうか。今後少しは落ち着くのでし...
1
今月で1年になります 雨であれ大雨以外 真冬でも毎日来ています 1年でこなかったことはトータル10回くらいです 首輪もされていない 耳カットもない夕方暗くなった時間から翌朝4時前後までいて帰ります 日中は一切こない見かけたりもない(日中1回来たことがあ...
1
19日に申し込みしようか迷っていたニャンコに決心して申し込みしようと見たら一次申し込み中止になってしまいました。 もうトライアルに入ってしまったとかでしょうか。 飼い主さんが決まっていないなら候補に入れて欲しいです。 先月16年飼っていたニャンコが亡くな...
3
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っています。悩みは1番最初の猫と、最後に来た三匹目の関係性です。1番の猫(ロシアンブルー、ペットショップ)が6歳の時に3番目(おそらくその時点で8歳くらい、元野良ちゃん)がうちに来て、いま10ヶ月経ちました。新入りの方が年...
1
お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきなり応募の申し込みをいいものなのでしょうか? オレンジの質問の所からメッセージを送ったのですががお返事がまだ来ていません。ちゃんと質問が送られているのかも分からないのですが、オレンジ色の質問からでいいのでしょうか?まだ一...
3
4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカリは食べにくいのかもしれないとカリカリをふやかしてみたら6割ほど残して終了。 ...
2
実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほ...
2
3
2
2
生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃん...
1
先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴...
1
胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院で診てもらったところ腎臓萎縮しており、クレアチニン2.06、BUN34.4でした。 3日間点滴と吐き気止め注射などしましたが食欲は戻らず水も飲みません。吐きはしませんがずっと涎を垂らしています。 そこで他にも追加で検...
7
この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやってきました 初めての猫飼育です レボリューションを昨日投与したので本日はシャンプーしてもう一日お外で様子みて明日室内のゲージに入れる予定です。 ゲージ 猫トイレ、砂 エサ入れ、水入れ、餌 シャンプー ...
1
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが...