猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

子猫の頃に与えていたフードについて教えてください

初めまして。子供の時から実家でずっと猫を飼っていました。実家を離れ今年5月より保護施設より譲渡して頂いた4月生まれの子猫2匹を育てています。2匹とも譲渡して頂いた時より軟便で特に1匹は下痢が酷く血便もありました。 元々施設ではロイヤルカナンの成長期前期を食べ...

飼い方・しつけ » フード

ぽこてん
ぽこてん - 2020/07/09
833
解決
回答

3

人間の食べ物を異常に食べたがります

ネコジルシさんで いい保護主さんと出会い、生後2ヶ月 今は3ヶ月に入る兄妹の2人を譲渡していただきとても楽しく毎日を過ごしているのですが お兄ちゃん猫が何故か人間の食べ物を食べたがりすぎるのです。私がご飯の何を出してても 食べたがり、その興味のしめし方が尋常...

飼い方・しつけ » その他

あみちゃあ
あみちゃあ - 2020/07/08
767
締切
回答

2

飼い主の病気で飼い猫の今後の心配

38才の時、飼い主の私に大きな腫瘍、そして2回目の癌で手術。 去年は4回の、40度超えの高熱。 頼りになる友人が失明。 私が頑張れるうちは猫を手放したく無いです。 私が寂しくて、猫が居ないと耐えられないからです。 両親、兄弟を早くに病気で亡くしている...

その他 » その他

ちろ猫
ちろ猫 - 2020/07/08
1287
解決
回答

4

長文になりますが、ご意見いただければ幸いです。

自業自得ですが誰にも相談できず、とても悩んでいるので少しでも意見をお聞きできれば幸いです。 別のサイトにて、元飼い主様がブリーダーより購入された11か月のミヌエットの女の子(避妊済み)を里親募集にて私のところへお迎えさせていただきました。 元飼い主...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぽこた326
ぽこた326 - 2020/07/07
2516
解決
回答

1

ジモティ

ジモティで里親募集されてる方で飼い主になる条件を書いてない場合、虐待目的で里親になる人に譲ってしまう事ってあると思いますか?

その他 » その他

りぃ7
りぃ7 - 2020/07/07
624
解決
回答

0

子猫を助ける方法ないでしょうか?

インスタでまだ生まれて間もない子猫の里親を募集してる方とやり取りしていたのですが、私が失礼な事を言ってしまいブロックされてしまいました。 もしかしたらこの猫ちゃんがまた捨てられてしまうか、虐待目的の人に渡ってしまう可能性もあるかも知れないと思い不安な気持ちで...

その他 » その他

りぃ7
りぃ7 - 2020/07/06
390
解決
回答

2

改善しないので再度質問。粗相について

先住猫オス 9か月 手術済み 後輩猫メス 8か月 手術済み コロナで私が1か月程休みになり ずっと自宅にいました。 いざ、仕事復帰という時に 出勤前に布団でおしっこをしました。 どちらかは確定してません。(おそらくメス) そのあと2匹とも繰り...

飼い方・しつけ » 粗相

トンベリ
トンベリ - 2020/07/06
1422
解決
回答

1

飼育歴1ヶ月の多頭飼い

6月頭に母猫とはぐれた子猫(現在生後約3ヶ月)を保護、初めての猫との生活がスタートして1ヶ月が経ちました。 私達も猫のいる生活に慣れてきて、遊び盛りでとても寂しがりな子猫に仲間を迎えてもいいかなと思っているのですが、まだ多頭飼いを考えるのは早すぎるでしょうか...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

じゅま
じゅま - 2020/07/06
778
解決
回答

4

野良猫を保護→エイズ持ち

近所の人が野良猫を飼いたいと言われ捕獲しお渡しして 病院に連れて行ったらエイズだと判断されたみたいです。 その猫さんに何かしてあげられることはあるでしょうか?

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2020/07/06
1854
解決
回答

1

シニアネコの餌の与え方

5月で7歳になった猫が2匹います。 いままでちょびちょび食いだったのですが、先月あたりから、食べ方に変化があり、1回量がものすごく少なくて、今までは朝は12時まで出して、ほとんど餌がない状態だったのですが、今は1回食べるとものすごく時間が空いてしまって、...

飼い方・しつけ » フード

ノリピー
ノリピー - 2020/07/06
682
解決
回答

1

里親応募者が同日に4匹の応募をされている

里親募集で応募された方が、同日に他の3匹の応募をされています。 他にも家猫が4匹いるようなのですが、すこし心配なのでアドバイスお願いします

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ズーミーママ
ズーミーママ - 2020/07/06
1825
解決
回答

5

原因不明の下痢と粗相について

実家にいるときは常に猫と共に生活してきましたが、社会人になって家庭を持ち、子供も猫を飼いたがったので念願の猫を飼い始めました。 多頭飼育崩壊出身の、里親募集されていた9ヶ月のオス猫を引き取りました。 最初からうんちがユルいかな?とは思っていましたが...

飼い方・しつけ » 粗相

ふぁまる
ふぁまる - 2020/07/05
736
締切
回答

1

里親募集

里親募集を掲載させて頂きましたがジモティーで里親が見つかったので掲載を終了したいです。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

あんじゅぽん
あんじゅぽん - 2020/07/04
1169
解決
回答

2

彼の要求は一体なに?

今年の二月にネコジルシさんを通じて保護猫二匹(兄弟)の里親になりました。 二匹のうち一匹の行動の意図が分らず困っています。 ●床に座っていると頭や背中を私の身体にこすりつけながら何度も何度もグルグル回る(今朝は10周) 膝の上に座るのではなく、私の前を通...

猫の生態 » 性格

ni-si-ki
ni-si-ki - 2020/07/04
1419
締切
回答

1

肉球のケガの舐め壊しについて

約ひと月前、後ろ足の指の肉球に小さな怪我をしました。 少し出血していて様子を見ていたのですが、ぺろぺろと舐める度に出血が酷くなるので動物病院に連れていき、抗生剤をもらってきました。 舐める度に出血してしまい、エリザベスカラーをつけてすごしているのですが何か...

病気・ケガ » 病気全般

うにお。
うにお。 - 2020/07/04
583
締切
回答

1

私の事好きだったのか

先日、母の猫が8才で亡くなりました。 母の猫と言っても、私もトータルで5年近く同居していたので、(赤ちゃん時と、成猫になった後)とても愛情があり、母と同じように面倒を見ていました。 警戒心が異様に強く人見知りが激しい子で、私には懐いているというか同じ家...

その他 » ペットロス

Yaik
Yaik - 2020/07/04
1128
解決
回答

1

珍しく

飼い猫が、2度吐きました。 1度目、アオーンアオーンと鳴いて、餌2回分が消化されてない形残したままのを吐きました。 そのあと、3回目の餌も少し口にしてしばらくすると、その食べた分が吐き出されました。 今はおとなしく寝てます。翌日の餌の対応はどうし...

猫の生態 »

イトチン
イトチン(退会) - 2020/07/03
714
締切
回答

2

譲渡でおうちに来て2日目です!

初めまして! 昨日1歳のオス猫ちゃんを譲渡していただき、2日目になります! 人懐っこい猫なのでゲージからはすぐ出てきましたが、なれない部屋なのでまだウロウロ、ニャーニャー言っています。 噛みグセがあると聞いていましたが前に実家で飼っていた猫も爪を切る時な...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

うめちい
うめちい - 2020/07/03
933
解決
回答

1

放し飼いの猫、私にできることはないか

毎日車通勤しているのですが職場に向かう途中、特定の範囲で結構な頻度で猫が轢死しています。 比較的大きな道でトラックなども多く通り、立体交差もあってスピードがでるため、無残な姿になっていて心が痛みます。 おそらく立体交差手前の交差点付近の家でたくさんの猫を放...

その他 » その他

ココナツ
ココナツ - 2020/07/03
504
締切
回答

2

ご教授ください。

他のサイトにて6/27に2ヶ月のオスねこちゃんをお迎えしました。 お母さん猫がのらちゃんで、お腹が大きくなっているところを保護されて自宅で出産したようです。 日曜日に病院へ連れていき、便に回虫がいたため、飲み薬とフロントラインの処置をしてもらいました。 ...

病気・ケガ »

みぃ空海
みぃ空海(退会) - 2020/07/02
1107

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る