萩子の母です
72 /
1
7
先日、9ヶ月ほどになる猫を避妊手術のため病院へ連れていき術前検査をしました。 そこでたまたま白血病キャリアであることが分かり、同居猫と部屋を分けるよう病院の先生から言われました。 もう1匹の同居猫もすぐに血液検査をしに病院へ連れていき、白血病キャリアではな...
1
4
去勢されている地域猫がよく庭に来ます。 今日、来た時、切実な声でニャーニャー訴えるだけで、ご飯を目の前に置いても、匂いを嗅ぐだけで、食べません。 鼻はズビズビいっており、目ヤニがたくさん付いています。 単に風邪ひいたのかな?と思いや、 鼻と、口...
4
1
こんにちは。 教えて下さい。 2歳の猫、女のコです。 ストルバイト結石になり、療法食を食べて1ヶ月半になります。 食べ始めて3週間で耳の下に皮膚炎ができ、フードのアレルギーかもと違う療法食に変えて今様子見ています。 4〜5にち前から、午前中のフードを...
2
カラスに囲まれた子猫を保護しました。 病院に連れていくと、猫風邪を拗らせ、両目が萎縮し、見えていないようです。4ヶ月、0.9キロの男の子でした。 その日、レボリューションプラスをし、翌日に検便の結果、マンソン裂頭条虫の卵がだいぶあることがわかりました。 ...
3
11
2
2
1月6日に2歳の保護猫のキジトラの男の子をお迎えしました!初めはかなり警戒心が強かったものの、今では元気に部屋の中で遊び、家族に近寄ってきて匂いもかぐようになりました。しかし、まだ人から近づいていくとシャーッと威嚇することがあります。毛を逆立てたりイカ耳になっ...
2
親子猫が2ヶ月前より納屋にいます。 親は耳カットしてあり。 何処で誰がしたのか不明。 子猫はメスかな?今5ヶ月ぐらいとおもいます。 子猫は手術費はいくらいるのか? おしえてください。
3
猫ちゃんを保護しましたが、白血病が陽性でした。今は隔離して保護継続中ですが、先住猫(陰性)がたくさんいるので、このまま保護した子を飼えそうにありません。 ネコジルシで病気に理解ある方にめぐりあえたらと思い、里親募集をしたいのですが、初心者なので、進め方に不安...
1
譲渡会で6歳の繁殖引退猫(雌)をお迎えしました。 我が家には先住猫が3匹(去勢済の雄2匹共に2歳、未避妊の雌1匹1歳)が居るのですが3匹共すでに受け入れている様子です。 基本的に引退猫はゲージで生活をしており、人間が在宅中はゲージの扉は解放してあります。し...
2
5
5
あまり詳しく書くと相手にわかってしまうので。 子猫を2匹同じ方に里子に出しました。 そのうち1匹が帰って来る事になり引き取りに行きました。 (最初は2匹返すと言っていましたがやっぱり1匹は飼いたいと) 2日後に病気で入院するから預かって欲しいと言わ...
1
掲載期間延長のため、最近掲載内容を更新したのですが、更新後の掲載画面の検索方法が分からないのですが。 ID No.184795 です。よろしくお願いします。メールアドレスは、jun_tsuyama2010@ksn.biglobe.ne.jpです。
4
1月の初め。迷い猫を保護しました ありとあらゆる手段を使い飼い主探しをしてます。 飼い主様は、いっこうに探してる気配が全く有りません。 捨てたと思います。 (飼い主成り済まし防止)を含め警察署に拾得物届出提出済。 3ヶ月の期間を経て、権利が私のもの(...
2
はじめまして。 実の兄が病に倒れ緊急搬送。 咽頭癌末期。帰宅出来る見込みなし。 4匹の猫が残されました。 猫のいる場所は北海道函館市です。 現在、私は滋賀県在住。 いろいろな事情があり兄とは絶縁。 今は共通の知り合いが餌や水、トイレの掃除など行っ...