猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

コンセントで遊ぶ

最近、電気ストーブのコードが気になるらしく、夜中に、チョイチョイ手を使って遊んでいます。 時には口に持って行って、かじろうとします。 手を叩いたり、「ダメっ」と言って𠮟りますが、直りません。止めさす方法はありますか?

飼い方・しつけ » フード

愛五郎
愛五郎 - 2024/01/10
520
解決
回答

2

これって男の子ですか?女の子ですか?

ご閲覧ありがとうございます。 生後2ヶ月半くらいの子猫を引き取りました。 今月ワクチンを打ちに病院へ行く予定ではあるんですが、性別がわからず名付けに困っています...。 早く名前を付けてあげたいので、猫ちゃんの性別が分かる方いらっしゃいましたら予想で...

猫の生態 »

み!み!
み!み! - 2024/01/08
717
解決
回答

6

犬と猫を飼っている方に質問です。

はじめまして。 今後、猫を迎えるにあたり情報収集をしており、犬と一緒に飼われているがおりましたら教えていただけますと幸いです。 ・お迎え時に気をつけたこと ・慣れるまでの期間(猫によると思いますが) ・こんなことに苦労した ・お迎えしてよかったな...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

こむみそ
こむみそ - 2024/01/07
711
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確な年齢はわかりませんが、おそらく今年で12歳のオス猫です。 昔からよく吐く猫なのですが、歳も歳なので病院に連れて行きアレルギーなのかもと処方されたフードでもやはり吐きます。 大体ご飯をあげた後に吐くのですが、今朝ご飯...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

そら711
そら711 - 2024/01/07
771
解決
回答

2

みんなの猫日記

猫日記って、仕方は?それト、漢字や文字間違えありますが、いいですか?

その他 » その他

四季の猫さん
四季の猫さん - 2024/01/05
839
締切
回答

2

飼い猫

すいません🙏初めまして、相談ですが、輪島市の村で、ペット持ち込み禁止の張り紙が有りまして、飼い主さんが潰れた家に戻り猫と一緒にいます、一時預かり等は、しないでしょうか?

その他 » その他

四季の猫さん
四季の猫さん - 2024/01/05
1079
締切
回答

2

飼ってる猫ちゃん達のこれからについて

避妊済み雌の猫ちゃんを2頭飼っているのですが、家庭の都合上これからは1頭ずつ別々で飼うか迷っています。 2頭で飼い始めたのは2018年ごろからなので満4年になります。 先住猫は元々運動量か少なく、身体が弱い子でした。 ですが、2頭目が来てから追いかけ...

その他 » その他

ttcat
ttcat - 2024/01/05
984
解決
回答

4

一人っ子の猫ちゃん

子猫をお迎え予定です。 現在生後6週齢で、一人っ子です。 母猫とは一緒に暮らしています。 他の猫とは接触がありません。 調べていると、普通は生後7週目くらいまでに他の兄弟猫とコミュニケーションを取る中で社会性を身につけるとありました。 この社...

飼い方・しつけ » その他

うまいねこ
うまいねこ - 2024/01/04
985
締切
回答

2

触れたのに触れなくなった猫

2023年3月に先住猫をお迎えし、その2ヶ月後2023年5月に新入り猫を迎えました。 新入り猫は最初はゲージの中からも人間(わたしや彼氏)にも甘え、ゲージ外に出してからも自ら甘えに来るような子でした。 なのに気がつけば半月経ったあたりから全く触れなくなり、...

飼い方・しつけ » フード

富美男
富美男 - 2024/01/04
727
締切
回答

2

猫の軟便について

猫の元気がなく下痢気味だったので病院へ行くと、熱もありらせん菌が原因かもとのことで点滴をしてもらい、抗生剤をもらって1週間飲みました。まだうんちがゆるかったのでもう一度行き、追加で抗生剤をもらって飲んでいます。下痢はなくなり元気も食欲もありますが、うんちがゆる...

病気・ケガ » 病気全般

つむさん
つむさん - 2024/01/02
656
締切
回答

2

突然飼い主を威嚇し、攻撃するようになりました。

こんにちは。掲題のように飼い猫が急に飼い主を威嚇し、攻撃するようになってしまいました。何かの病気でしょうか。 思い当たる節は、風呂掃除をしていたためマジックリン等の洗剤をなめたり、においをかいでしまったのかもしれません。 猫:ラグドール 2歳 オス ...

病気・ケガ » 病気全般

vicky_sana
vicky_sana - 2023/12/31
796
締切
回答

1

臆病な保護猫を先住猫と仲良くさせたい

長文お許し下さい。 推定1歳の雌の茶トラ野良猫を保護して半年になります。我が家には4匹の元野良(14歳のサビと三毛姉妹猫と、5歳の兄妹猫)がおりますので、茶トラちゃんは里親に出すつもりで保護しました。初めは2階の1部屋でケージに入れ、ひと月経ち手からちゅ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Kinasaba
Kinasaba - 2023/12/30
804
締切
回答

1

室内フリーのタイミング

現在トライアル中で2日前ほどにケージから室内フリーへ以降しました。トイレやご飯はしっかりケージ内に戻ってからしてくれてそれ以外はベッドの下か少し探索したりしてます。そこで室内なのですが、今は自分が居てる時しかフリーにはせず、外出時だけでなく就寝中や風呂も一旦ケ...

飼い方・しつけ » その他

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/30
577
締切
回答

3

里親から猫ちゃんを譲渡してもらったのですが、

相手の方が、去勢手術はしたらしいのですが、 ワクチンは1回もしていないということなのですが、 去勢後にワクチン接種しても問題なく間に合いますか?

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ハチ53
ハチ53 - 2023/12/30
1478
締切
回答

2

お風呂の目安についてです

トライアル2日目の8ヶ月、長毛くんのお風呂について知識をお借りしたいです。 猫ちゃんについて𓏲𓎨 8ヶ月、男の子、不安泣きは続いているものの隠れずに寝てくれるようになりました、シャーシャー&猫パンチは今のところ1度もされていません、スプレー行為多、食欲...

飼い方・しつけ » その他

おかにゃんこ
おかにゃんこ - 2023/12/29
529
締切
回答

1

革手袋での撫でから素手へ。。

迎えてから半年経った、2歳♀の猫のことで相談です。 保護施設にいた頃からまったく人慣れしていなく、現在半年が経過しました。 やっと革手袋で撫でることに喜びを感じてくれたようで、 喉はゴロゴロ、手袋にスリスリで、お尻も上がっています。いくら撫でても喜ん...

飼い方・しつけ » フード

shirochakome
shirochakome - 2023/12/28
1558
締切
回答

2

感染は?

カリシウイルスがある猫を飼っています。新たに猫を迎えると感染してしまうでしょうか。それとも、お迎えする猫にワクチン接種などをすれば大丈夫でしょうか?

病気・ケガ » 病気全般

ブルーライン
ブルーライン - 2023/12/28
553
締切
回答

0

5年仲が良かった猫同士の喧嘩

先住猫が5歳の時に新入り猫を引き取り、そこから5年、目立った大きな喧嘩もなく、かと言って凄く仲が良いわけではなく適度な距離で互いをたまに毛繕いしたり寄り添い合って寝たりして過ごしていました。 そこから昨日、先住猫が急に下の子に対して唸り声を上げ威嚇を始め...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

タッカート
タッカート - 2023/12/28
4416
解決
回答

1

先住猫と新入りとのケンカ?

初めて質問いたします。8歳になる避妊済の女の子と暮らしてします。11月中旬に2ヶ月ほどの子猫を保護しました。新入りは男の子でワクチンは終わってます。3月ごろ去勢の予定です。 本題ですが、先住の新入りへの威嚇がなくなりません。 匂いや鳴き声は、スルーなのです...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ナツ722
ナツ722 - 2023/12/27
742
締切
回答

2

片目開きにくそう

先程様子を伺ったらちょっと片目が開きにくそうにしてて、、 ずっとこの状態なわけではなさそうなんですが、両目開いてても 少し右目が小さい気がします💦 病院に連れて行った方がいいでしょうか?

病気・ケガ »

らむ03614
らむ03614 - 2023/12/26
2134

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る