ひめいぴー
148 /
4
6
うちの猫について ・ネコジルシで縁があって譲り受け家族になりました ・6ヶ月 ♂ 一緒に過ごし始めて2ヶ月ちょっと 去勢済 ・性格は大人しくて怖がり 食べるのと遊ぶのが好き 今タイトル通りの気持ちになっています。 家に慣れてきて私の後ろを着いて来...
1
保護猫メス♀️3匹推定10歳9歳6歳がいます。 先日高速道路パーキングエリアにて、捨て猫を保護しました。 捨て猫はオス♂️で推定1歳。 大柄です。 とても人間が大好きで、人にベッタリ甘えるタイプです。 去勢駆虫血液検査など全てクリアしました。 現在...
5
食欲がないため、点滴をお願いしました。それまでは高い場所に乗り降りを簡単にしていたのに、抑え方が下手な看護師の人にやられてしまい、点滴の直後から手足が踏ん張れなくなり歩かなくなりました。失明なのかぼんやり見えているのかわかりませんが、物にぶつかり距離感もわから...
1
3
ありふれた話になりますが、自身が里親募集サイトに登録し猫を探すようになって痛感しました。 本当に、断られてしまうところばかりなのですね… 男性の応募者さんは私以上に納得できないことがたくさんあるだろうことを考えると胸が痛みます。 同じ経験のある方たち...
3
質問スペースお借りします。 家族に迎えたく、家に遊びに来ていた猫(高齢のメス)をお世話しこの度完全室内飼いにするために家に入れました。 外に出たいと、一日中、夜中もずっと鳴いているのは今は耐えるしかないとわかっているのですが、準備した猫用のトイレに全く...
6
現在、里親として迎えた猫ちゃんと 家族で暮らしています。 いきなり祖母に エサもあげないし トイレも掃除しませんと言われ それはなぜなのか聞いたら ご飯をあげたりお世話の事で母親からいろいろ注意されるから、したくないとの事でした… 私...
2
ネコジルシ初心者です。里親に応募後にアンケートが届きました。そのアンケートの内容についてなんですけど、こんなに詳しく聞かれるものなんですか?猫ちゃんを飼うのは簡単じゃないことは承知ですが収入と勤務先とまで書いてあるので考えすぎなのかもしれませんが少し怖いです。...
4
ここで里親になったものです!譲り渡し決定した後は 保護した方とまだ連絡は取り合うのでしようか? 皆さんはどうされましたか?
1
2
このパターンは初めてなので質問させていただきます。ウチには兄弟猫も知らないと思われる生後一か月にも満たない子猫を昨年保護し現在約一歳のメス猫におります。つい最近、遊び相手や兄弟猫もいたら寂しくなかろうと現在トライアル中にあるオスねこ2か月?の子に来ているのです...
4
オス猫の去勢手術について、もう術後なので愚痴になってしまいますが、縫わない病院に連れて行ってあげたら良かったと後悔しています。 昨日が手術日で、現在はタマを剃り毛して糸で縫ってあり、エリザベスカラーを抜糸後数日(1週間弱)まで付けておくように言われました...
3
2
4
家によく来る猫に餌をあげています。 ほぼ毎日あげているのですが、歯がなくまあまあ高齢に見えます。 この猫の毛が固まっています。 大きな房がいくつもできて、房ごとにがちがちに固まってしまっている感じです。 見たところシャンプーでほぐせる感じではありませ...
2
1歳半の猫です。 今までは、成猫用の上から入るタイプのトイレを使ってくれていたのですが、トイレを洗うため仔猫用のトイレを置いておいたところ、この仔猫用のトイレばかり使うようになりました。 仔猫用のトイレを片付けようと思いましたが、一時便秘になり血便が出たの...
1
1
2
この間、♀の野良猫を保護しました。成猫で、すごく痩せています。エイズと白血病は陰性でした。寄生虫もいないようです。鳴きもしなければ威嚇もしないのですが、人にはあまり慣れていないようです。とりあえず体重を増やしてあげたいのですが、ご飯のあげ方はどうするのが有効で...
1
こんにちは。 ネコちゃんの保護は初めてとなります。 自宅に通うようになった親子のネコちゃん2匹がいます。 ママねこの警戒感はかなりの様子です。 ごはんを朝昼夜あげて、段ボール小屋で寝泊まりする状況が、 2か月間ほど続きました。 大体決まった時間...