猫に関する質問

締切 質問No.1659

ネコ好きウーマン

ネコ好きウーマン
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

おしっこがでません。

どうぞ宜しくお願い致します。
昨日、二匹の子猫を家族に迎えました、ミルクをあげていますが、おしっこをしません、うながすようには、トライしたのですが、心配です。
仕方が悪いのか、貯まるほど、飲んでないのでしょうか。
少し、心配性では、あります。

688
2013年5月3日 13時19分

みんなの回答

Momo06

Momo06

熊本県 女性

生後何ヶ月の子ですか?
ミルクは1回どれくらいの量をあげていますか?

ミルクと同じペースでおしっこも出るので、1日たってるなら相当危険です。
ティッシュを3枚ほど丸め、それをミルクと同じくらいの暖かいお湯に少し浸し、股間に当てて軽めに揺すってみて下さい。
1回出るようになれば、大体同じ温度と刺激で出るようになります。
犬用のトイレに使われる「ペットシート」があれば、大量に出たとき全部吸ってくれて大変便利です。



揺する程度 参考動画



ペットシートが便利!な動画参照

2013年5月3日 14時26分
ネコ好きウーマン

ネコ好きウーマン
(退会)

回答有難うございます。子猫は、一か月ほどです、脱水症状が怖いのですが、ミルクを指先やティースプーンで、ぺろぺろなめてくれています、哺乳瓶で子猫用ミルク二目盛り、飲ませた方がいいのですよね、中々飲んでくれずです、試しましたが、おしっこは、まだです。ミルクが少ないのですかね。

2013年5月3日 15時15分
ネコ好きウーマン

ネコ好きウーマン
(退会)

回答有難うございました。無事におしっこが出来ました、二匹いて、砂掘ってと毛布にしていました、安心しました、不安でしたので、回答して頂き、一層安心しました、引き続き子育て頑張ります。ミルクも飲んでます。

2013年5月3日 20時45分

関連する質問

腎臓&膀胱カテゴリとは

腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

5

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
解決
回答

6

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
受付中
回答

1

放し飼い猫帰ってこない

放し飼いの未去勢オス3歳が帰ってこなくな...

ガードガン
ガードガン - 2025/11/05
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

膀胱炎問題

今5歳になる猫2匹を飼っています。 1...

とげ丸
とげ丸 - 2025/11/02
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
解決
回答

0

腎不全末期の子がいます。ケイ素の恵みってどうですか?

通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...

チィパッパ
チィパッパ - 2025/07/24
締切
回答

3

腎臓病の予防

8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/08
締切
回答

7

飲水量急減。増やす方法を探しています

4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...

kana3
kana3 - 2025/01/10

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る