ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
コノちゃん
4
最近、1歳になった♂猫が 急に何も食べなくなりトイレをしようとしてもせず 更には、ごはんも全然食べなくなってきました。 抱っこすると おしっこを漏らします。 遊ばずにぐったりと寝ているのですが ストレスとか病気なんでしょうか? それとも大人になる為の 何かなのでしょうか?
ねこばこ
0
いますぐ病院へ!!
シおん
すぐ病院へ行ってみて下さい なんともなければそれで良し 病気であれば早い治療がいいでしょう
ねこザイル
命にかかわることですよ!! 今日は祝日でお休みかもしれませんが、今日中に(16日) 絶対に病院へ連れて行ってあげてください!
病院にはいかれましたか?助かりましたか?
病院に連れて行ったところ 入院することになりました。 取り敢えず落ち着くまで 見守ることにします! 沢山の回答ありがとうございました!
2
昨日家の敷地で子猫が泣いているのが聞こえて 見に行ってみたら怪我をしていました。 ひどい怪我ではないのですが目が開いてない みたいです。 親は懐くからほっとけと言っていますが ほっとけないです 病院に連れてってあげたいのですが 私はまだ高校生なので金銭的な...
里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫
(おそらく)来月下旬1歳になるメス猫の 避妊手術を考えています。 *旭川市内または近郊の病院 *できれば抜糸せずに済む"溶ける糸"を 採用している病院 *『施設・設備の立派さ、おしゃれっぷり』より 『先生・スタッフのお人柄』重視 ...
健康管理 » 動物病院
うちの猫の調子が良くないのですが 息が荒くしきりに耳をかいたりするのですが なにかの病気なのでしょうか? 回答お願いいたします
病気・ケガ » 病気全般
3
8才の猫♂なんですけど一昨日の夜から右後ろ 足の付けねが痛むみたいで、少しでも触ると 鳴いたり、シャーッと威嚇したりします。 動いただけでも痛むみたいでゆっくり歩いて いて歩き方もぎこちないように見えます。 病院に連れて行ったのですが触診だけで異常 は無しと...
tzPAPAさんの気持ちよくわかります。我が家には生後7ヶ月になる♂1匹、♀1匹がいます。 野良ネコが我が家でネコチャンたちを産んで以来かっています。最初にもうすぐ♀の避妊手術をする予定ですが♀の方は人見知りをし、病院に連れていくのも多分悪戦苦闘になるのではないかと思...
健康管理 » 去勢&避妊
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...
うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...
5
以前にも質問した者です。TNRして お...
飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...
ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...
今5歳になる猫2匹を飼っています。 1...
1
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...
8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
堪える…
あめちゃ
79 / 4
なお、猫権を得た♪
白猫ゾッチャ
102 / 5
第三子の子育て中〜
かりん島
60 / 0
腎臓病。
てくちゃん
121 / 0
ちゅーる。じゃございません、
ちゃーた
65 / 3
☆TOMOMAMA DAY...
ともママ
77 / 2
最後の欲望。私の!
みゆと猫'sのママ
101 / 2
親バカ日記
M&R
69 / 0
楽天トラベル、旅行の予約は気...
zinque
110 / 0
『ふわり』 へ
ハッピー神無月
48 / 0
探しています
サトピン
91 / 0
いとちゃん
tugu
74 / 0
お喋りチョビ。
チャムりん
50 / 0
お迎えして3週間
ホンゴー
66 / 2
割とストーカー体質。
眠眠
46 / 0
バタバタな10月、ヤマト8歳...
Sawara19
50 / 2
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。