猫に関する質問

締切 質問No.251

あおい

あおい

千葉県 女性
回答数

3

多動飼い

家には先住者モモ8ヶ月雄がいます。友人が拾った推定5歳の雌猫チンチラを譲り受けました。来たとたんに威嚇で 近づくモモにも飛び掛る勢いだったので 二匹を離しましたが 別の部屋に移そうと思い抱こうとしたら 引っかかれ流血しました。どうやらつめが伸びていて鋭くなっているようです。今トイレやご飯は別々にしていますが 廊下に後から来た猫がいて 扉は閉めているじょうたいです 寒いしどうしようかと思っています ゲージもないし 5歳になっているので 多動飼いは難しいのでしょうか?わたしが引き受けたのは間違いだったでしょうか??

478
2007年2月15日 00時35分

みんなの回答

コロチン

コロチン

秋田県 男性

初めまして。
先住ネコちゃんは去勢手術してありますか。また,後から来たメスネコちゃんも不妊手術してますか。おそらく発情期なので、先住ネコちゃんがテリトリーを侵されるとおそれているのだと思います。
成ネコ同士ですとナワバリ意識が強く、後から来た仲間を受け入れない場合もあります。仲良くなれるかどうかは相性ですね。
お互いに慣れるまでは別室で飼うしかないと思います。

2007年2月15日 12時45分
きらら

きらら
(退会)

はじめまして。
私は、多頭飼いはしたことはありませんが、
猫の本や、ネットでも、よく載っていますよ。
ゲージで検索してみたら、過去ログに載っていました。
http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-89.html

過去ログにもありますが、いきなり、猫ちゃんを対面させるのは、お互い可哀想ですよ。

まずは、拾ってきた猫ちゃんをゲージに入れて、様子をみてください。(避妊や、血液検査、ノミの駆除などは済んでいますか?)

ゲージがなければ、別室で、暖房対策をしてあげてくださいね。
(低温やけどとか、気をつけてあげてください)

色んなサイトに慣れさせ方が載っていますが、先住猫ちゃんをしっかり可愛がってあげることだと思います。
たぶん、自分の縄張りに侵入者が入ってきたと、思っているはずです。

ちなみに、我が家は、1匹だけですが、成猫で、慣れるまで、時間がかかりました。
でも、しつけられているし、かえって仔猫より楽だったと思います。
ただ、チンチラタイプは、抱っこ嫌いが多いと聞きます。
うちも、半年経って、ようやく慣れてきました。

最初は、大変でしょうが、気長に頑張ってください。
応援しています。

2007年2月15日 16時49分
きらら

きらら
(退会)

こんなサイトもありましたよ。
http://www2.odn.ne.jp/~cad18780/cherubin_JPN_newface.html

今は、猫ちゃん、恋の季節なので、くれぐれも、ご注意を!!

ちなみに、うちのきららチンは、保護猫ですが、避妊しているかどうか?獣医さんに聞いても分からないそうです。
半年経って、発情しなければ・・・避妊手術している可能性が高いということらしいです。(^_^;)

2007年2月15日 17時05分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
受付中
回答

1

友達が欲しい?!

初めまして。海外在住者です。 現在一匹...

ako53
ako53 - 2025/08/26
解決
回答

3

保護子猫の軟便

保護子猫の軟便についてアドバイス頂きたい...

ちびーず
ちびーず - 2025/08/26
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る