猫に関する質問

締切 質問No.261

neko55

neko55

山口県 男性
回答数

1

のらネコさんを飼い始めて1年

推定2歳くらいの病気で弱ってたノラさんを連れて帰って、飼いはじめてから、1年くらいになります。今では、病気も治り元気そのものです。ただ、近所の苦情もあって、外に出さずに、室内で飼っています。裏庭には、ネットを張った小屋があって小さいネコ草の畑があり、そこには自由に出られるようにしてあって外の空気にあたれます。ネコになれないから、ネコの気持ちはよくわかりませんが、豊かでいい生活になったけど、自由も失ったのかなあって思ったりもします。どうなんですかね?人間の考え過ぎですかね?

355
2007年3月10日 05時45分

みんなの回答

lagharu

lagharu

大阪府 女性

はじめましてm(_ _)m らぐままです。
うちの子も野良ちゃん出身。
完全室内飼いなので、逆にneko55さんの猫ちゃんの今の環境がうらやましいですよ。
猫草もあって、外の空気にもあたることができて、日光浴もできますもの。ネットもはってくださってるなんて、外猫ちゃんとの接触もなくなることで病気になる率も下がりますし。
私は、ねこちゃん・・・いまとても幸せなんだと思います。
うちも近所さん猫嫌いなので、外には出せません。
飼うって話しをしたときに、「私、庭に毒置いて置くから気を付けてね」って近所の方に笑顔で言われましたから(苦笑)
そんな人もいるんですよ。猫大好きの私には考えられないけど。苦手な人の立場になったらきっと見たくもないんだと思います。
なので、ネット対策はいいアイディアだと思います。
自由を失うどころか・・・とっても幸せそうな猫ちゃんの顔が私には見えます~(=´∇`=)

2007年3月10日 09時00分

関連する質問

散歩&外飼カテゴリとは

猫を外で遊ばせてあげたいと考えている人や、元々外飼いだったけど室内飼いにしてあげたい、完全室内だと可哀想だから半外飼いにしたいけどリスクを確認しておきたい、たまに外に出してあげたいから散歩をさせる為のリードが欲しいけどオススメってあるのかな?など散歩や外飼いについての質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
受付中
回答

5

突然愛猫を失いました

ペットロスです。一昨日愛猫を亡くしました...

モモシス
モモシス - 2025/11/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

初めてのTNR

今週末、1人で人生初のTNRをします。 ...

いそぐちもい
いそぐちもい - 2025/06/16
締切
回答

3

隣人が轢いたのかもしれない

私が保護目的で、餌をあげている猫達がいま...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

猫の運動

犬は心身の健康維持に散歩はかかせません。...

退会者
退会者 - 2022/10/31
締切
回答

2

シャーシャーいうが逃げない

11ヵ月前に手術させ、地域猫に戻した子が...

erikou
erikou - 2022/05/26
締切
回答

1

猫のふんで近所とトラブル

ご近所トラブルでお知恵をお借りしたいと思...

こっちゃん0208
こっちゃん0208 - 2019/08/14
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る