猫に関する質問

締切 質問No.3304

みかんりんご

みかんりんご

埼玉県 女性
回答数

2

きょうだい喧嘩?噛みつきについて

こんにちは。子猫の頃から世話をしている1歳3か月ほどの兄妹猫(オス・メス、去勢避妊手術済み)がいます。普段はとても仲良しで一緒に遊んだり、寄り添って寝たり、毛づくろいをし合ったりしているのですがたまにオスがメスに噛みついています。メスは悲鳴を上げて逃げ出してしばらく姿を見せなくなります。叱ると止めるのですが、定期的にこういうことがあります。ほおっておくしかないのでしょうか?

1557

ID:b1ftNQ.p3dk

2016年8月24日 16時10分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

はじめまして。
4ヶ月の兄、妹を飼ってますが、兄が大きくなり妹を追っかけてはじゃれてます。妹猫は噛まれて鳴いていることが多々あります。ただ妹がちょっかいを出してることも多いので、放置してます。寝てる隣でたまにやって間違えてか?手を噛まれる時には私が押さえつけますかね。
兄も噛まれてるようですがケガもないのでほったらかしです。

2016年8月25日 17時20分

ID:FFuOD5Q4DH6

ジュリまま

ジュリまま

山口県 女性

こんにちは、

うちもありますよ 2歳ちょっとの兄妹ですが、(2匹とも避妊去勢済みです。) 兄が妹を追っかけ回したり 首もとに噛みついて 交尾の真似のようなことをしています。妹は 兄がそのテンションになると 威嚇したり 唸ったりして逃げていき程なくして終了か私が中に入って止めます。
日頃は一緒に寝たり とても仲良しです。
妹に怪我をさせたりするなどないので そのままにしています。 去勢しても雄の本能は残っているのかもしれませんね!

2016年8月25日 14時38分

ID:CgwnIVAjqeU

みかんりんご

みかんりんご

埼玉県 女性

ジュリままさん、ありがとうございます。交尾の真似事ですか・・・やっぱりそういう本能でやってるんでしょうかね?まあでも本能なら仕方ないですね。うちも妹にけがをさせるまではいかないのですが、妹は痛がってその後しばらく姿を消します。そのあと姿を現してからは兄はやさしく毛づくろいをしてやったりして仲良くしているのですが・・・。

金太先生、ありがとうございます。4か月だとかわいいさかりですよね。そしてオスメスで既にだいぶ体格に差がついていますよね。うちはそれくらい小さいときはほとんど喧嘩をしていませんでした。じゃれあいは見ていてかわいいですよね。

2016年8月25日 19時32分

ID:b1ftNQ.p3dk

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
受付中
回答

2

子猫の呼吸数について

ブリティッシュショートヘアのもうすぐ4ヶ...

ぽんぽんたろ
ぽんぽんたろ - 2025/10/15
受付中
回答

4

野良猫が子供を産みました。

うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました...

2pm
2pm - 2025/10/26
受付中
回答

5

引越しに伴い半野良を家猫にしたい

以前にも質問した者です。TNRして お...

べべポポ
べべポポ - 2025/10/28
解決
回答

4

猫に水を飲んでもらうには?

飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫が...

anjelier
anjelier - 2025/10/22
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

素朴な疑問ですが

一歳半ぐらい2匹ですが飼い始めてそろそろ...

ぴすたちうお
ぴすたちうお - 2025/09/23
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る