猫に関する質問

解決 質問No.6442

あんころもっち

あんころもっち

千葉県 女性
回答数

1

保護した猫が食糞します

保護した子猫〈推定1ヶ月半〉が
食糞します。
雄猫 現在 体重 650g

保護当時
450g 2日ほど2日間シリンジでチュールなど
流し込み2日以降は自力で完食
直ぐにノミ、ダニ、寄生虫駆除の処置をして
本日ワクチン接種済ませてきました。
検便の結果寄生虫はクリアでした。
猫風邪ひいてだので抗生剤投与で
便は気持ちゆるめでした。
猫砂も掻き出して食べてる事もあります。
ご飯は1日4回から5回。
パウチのフードに加え今日からカリカリフードを
ミルクでふやかして与えています。
本来なら排便して直ぐ撤去出来たら理想ですが
ずっと付きっきりは仕事の関係で出来ません。
食糞防止のアイテムも市販で販売されていますが
評価は今ひとつのようで、効果の程は期待出来ません。
獣医さんからは魚系からささみなどの味付けを
変えたらとアドバイス頂き今から買いに行ってきます。
食糞や猫砂食べるとかきっかけがあれば治りますか?
何か良い方法がありましたらと思い質問させて頂きました。以前飼っていた犬が食糞してたので驚きはしませんでしたが、現在専業主婦ではないので、排便したらすかさず
撤去とはいかないので、どうしたものかと思案中です。

728

ID:2TeQqdO/28g

2020年8月9日 17時16分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

あきこやま

あきこやま

茨城県 女性

いつの間にかやらなくなります。

 以前保護した子猫で、食糞する子がいました。餌やりさんから1日1回ご飯をもらっていた子でしたが、子猫で1回は少なくて、いつもお腹を空かせていたようです。加えて猫風邪で鼻が詰まっていましたから、臭いもわからなかったんだと思います。
 保護してから半月くらいは自分の糞と紙の猫砂を食べていましたが、猫風邪の治療が進んで鼻の通りが良くなってきた頃から、次第にやらなくなりました。
 質問者さんが保護した子も猫風邪症状があるという事なので、鼻がきかなくて区別ができないのかもしれません。猫風邪を治療してやって、規則正しくご飯を食べさせてやれば、だんだんと食べ物以外の物を食べなくなると思います。

2020年8月12日 14時43分

ID:RynFshqzcNU

あんころもっち
あんころもっち

思い当たる事があります
。猫風邪に加え抗生剤で便がゆるくなっていた事で食糞してしまったと思われます。
今では風邪も完治して
抗生剤も飲み切り
昨日から、
しっかりとした便になってからは食糞しなくなりました。
あー良かったと安心していた所です。
子猫は初めてなので
色々教えて頂き助かりました。ありがとうございました。


2020年8月12日 15時14分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
受付中
回答

1

先住猫のマーキング&マウンティング

5頭飼いです。 いちばん年齢の高い...

なまにく
なまにく - 2025/08/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る