ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
もつもつのもつこ
0
以前結石予備軍だったうちの猫が石の欠片も無くなったということで、獣医さんが療養食のロイヤルカナンからご飯を変えていいと言われたのですがピュリナワンの尿路結石用フードがいいと聞いたのですが皆様のご意見聞かせていただきたいです!
ID:sbx.D3XjHHc
回答はありません
1
ずっと尿路結石の気があって医師にロイヤルカナンのエイジング7プラスを愛用していたのですが。 ph値が下がり医師推奨フード以外の維持食でもいいとの事で市販の結石ケアを使ってみたいと思っています。 皆さんおすすめの市販の結石ケアのフードを教えて頂ければと思っています!!...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
3
前に尿結石の兆候、尿にキラキラしたものがついてるとのことで動物病院に行き結石などで詰まってはいなくても、こままだと危ないので、食事療法になりました。 ロイヤルカナンのユリナリーs/oエイジング7+というフードなんですけど愛猫は食べてくれなくて、他に同じ性能の物はないで...
健康管理 » 動物病院
一番下の男の子が結石になり、幸い発見が早く大事には至りませんでした。 療養食としてロイヤルカナンのオルファクトリーを与えていましたが、落ち着いたので維持食に切り替えていきましょうと言われ、現在VIRBACのHPMを与えています。 このHPMなのですが、口コミ等が...
飼い方・しつけ » フード
離乳食からずっとロイカナかサイエンスダイエットを食べてきた猫が 食物アレルギーになってしまい、ロイカナのセレクトプロテインに フードを切り替えたのですが、今度は尿結石が発見されフードを変えるように 言われてロイカナのPHコントロールに変えたんです。 良くなっ...
2才の雄猫、おしっこが出なくなり緊急入院、石を溶かすこととPHを下げるための治療食を与えていますが、全く自分から食べません。元来小食で、獣医さんも「食の細い子はなかなか難しい」と言っていたのですが、入院したのが6月29日、7月2日に退院して、ずっと強制給餌です。獣医さん...
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
猫を保護しましたが、先住となかなか慣れま...
2
里親に応募できない
実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視...
4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っ...
数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...
通院先はサプリメント否定派ですが、自己責...
8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)について...
蝿ーっ❗️💢
あめちゃ
186 / 5
かめ子後 次 うめ子💦
○○ママ
99 / 0
新しい猫を迎えたんだけど、
たかまえ
127 / 0
秋と言えば☝️ & 告知📺
ともママ
189 / 6
9月6日🎈たんじょび。鼻の色...
ちゃーた
107 / 2
涼しくなってきた
Fみぃ
57 / 0
10月4日(土)「保護猫の譲...
nnn府中
51 / 0
すくすく健やかに
さらげとさすけ
73 / 0
最近
やなぎぬま
183 / 0
オレのスマホだぞ
1964かよ
83 / 0
金時君、5歳お誕生日おめでと...
zinque
82 / 3
介護士の移乗介助バトル
くさま
38 / 6
✨本日のMVネコ写受賞、皆様...
チャムりん
147 / 6
9/27 ちびちゃん MVあ...
ホンゴー
89 / 0
ブルーインパルス✈️
kamekiti0929
86 / 2
出不精。
眠眠
74 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。