猫に関する質問

解決 質問No.8762

からもに

からもに

石川県 男性
回答数

3

食事について。

6月9日に保護猫さんをお迎えに行き、現在ケージの寝床でおとなしく過ごしています。夜中には寝床から出てきてトイレ、水分補給、していました。保護施設で食べていたものと同じカリカリを同じ量提供したのですがあまり減っておらず。まだ環境に慣れていないからでしょうか?心配になりおやつ提供したら、それは召し上がってました。

14956

ID:CYR6JLq55WU

2025年6月13日 12時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

大丈夫ですよ

慣れたら戻りますよ、今は緊張してるだけですから
ゆっくりじっくり仲良くなって下さいね。

2025年6月13日 21時32分

ID:6HjSpVO3tmo

からもに
からもに

ありがとうございます。様子見てみます。

2025年6月14日 09時31分
こじき

こじき

広島県 女性

はじめまして

参考になるかどうかわかりませんが

たまにはおやつなどはいいと思いますが
おやつばかりあげたら。カリカリなどあまり食べなくなりますよ
歯が悪い猫などがいますがその場合ゎパウチなどあげてます.

参考になるかどうかわかりませんが

2025年6月14日 06時29分

ID:c.iAiJm86KQ

からもに

ありがとうございます。カリカリとウエットのごはん混ぜたら、全部食べてくれました。
様子みながらやってみます。

2025年6月14日 09時33分
umaku

umaku

埼玉県 女性

水分だけは

4日ですからもう食べるのでは?水分取らず膀胱炎は怖いので、おしっこのチェックしてあげてくださいね。

2025年6月14日 09時24分

ID:N85/J1SJkOc

からもに

ありがとうございます。
水飲んでる音は聞こえるんです。量がわからないので、チェックしてみます。

2025年6月14日 09時34分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
締切
回答

2

オス同士の相性

現在、オス(2歳位 去勢済み)の子と暮ら...

Sakumac
Sakumac - 2025/08/30
締切
回答

1

兄妹猫の慣らし方、仲について…

8月、保健所のボランティアさんから ず...

clare
clare - 2025/08/30
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いて...

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しまし...

みみやま
みみやま - 2025/09/03
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています こ...

しろがね
しろがね - 6時間前
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎...

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
締切
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
締切
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る