猫に関する質問

受付中の質問Accepting Questions

受付中
回答

2

カリカリのみだと食べなくなった

4.5ヶ月の子猫を飼っています この子が最近カリカリの食いつきが悪くなり、ウェットをあげてみたところ完食。 食欲はあるようなので、もしかしたら歯の生え変わりかなにかでカリカ...

飼い方・しつけ » フード

しろがね
しろがね - 2025/09/19
106
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲...

飼い方・しつけ » その他

ういさく
ういさく - 2025/09/16
1171
受付中
回答

1

ネコの柄

この子の身体の模様は、なんという種類でしょうか、調べてもよく分からず、、悲 用水路に落ちていて、先日保護した子猫でした

その他 » その他

Sakumac
Sakumac - 2025/09/15
124
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

loemimi
loemimi - 2025/09/11
3259
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ガラスの靴
ガラスの靴(退会) - 2025/09/10
1678

解決済みの質問Solved Questions

解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院で診てもらったところ腎臓萎縮しており、クレアチニン2.06、BUN34.4でした。 3日間点滴と吐き気止め注射などしましたが食欲は戻らず水も...

病気・ケガ » 病気全般

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
2296
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやってきました 初めての猫飼育です レボリューションを昨日投与したので本日はシャンプーしてもう一日お外で様子みて明日室内のゲージに入れる...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
234
解決
回答

1

2ヶ月の兄弟野良子猫を保護しました

2週間ほど前からふらっと2匹があらわれて 近くに親がいないか2週間ほど見てましたがどうやらおらず、がりがりで瘠せているのでこの度は保護に踏み切りました。 三毛と茶白なので以...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

てってけてー
てってけてー - 2025/09/03
177
解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎えしようと考えています。 一人暮らしで、平日は仕事のため10時間ほど家を空ける生活をしていますが、そのような状況の場合、 生後何ヶ月...

飼い方・しつけ » フード

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
6621
解決
回答

2

至急!痩せすぎた猫の栄養は?

はじめまして。 まず背景から説明させてください。 ①私の猫歴について 猫歴15年。生まれた時に8~9歳の猫がいました。 その後、現在までの15年は犬のみ一緒に暮らしています...

病気・ケガ » 病気全般

ねんねこにゃん
ねんねこにゃん - 2025/08/29
3925

注目の質問Hot Questions

解決
回答

2

猫のお迎えの年齢

初めまして。 このたび、初めて猫をお迎えしようと考えています。 一人暮らしで、平日は仕事のため10時間ほど家を空ける生活をしていますが、そのような状況の場合、 生後何ヶ月くらいの猫を迎えるのが最適でしょうか? 生後2〜3ヶ月の猫は懐きやすいと聞きましたが、 ...

飼い方・しつけ » フード

ピノ。
ピノ。 - 2025/08/31
6621
締切
回答

1

ソファでウンピ

約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いてある部屋の扉が閉まってた状態で気付かず30分ほど放置してしまい 猫ちゃん(雄/去勢済み/1歳)が寝室のベッドの上でウンピしてしまいました。 それ以降ベッドでは粗相しないのですが トイレの部屋に置いてあるソファ(画像参照)...

飼い方・しつけ » 粗相

ねこうぱ
ねこうぱ - 2025/09/01
6477
締切
回答

1

保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でた...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

みみやま
みみやま - 2025/09/03
4034
受付中
回答

2

介入し過ぎ?

猫を保護しましたが、先住となかなか慣れません。 先住2歳半メス避妊手術済。保護猫推定2歳前後メス避妊手術来週。 6月23日から保護をし、6畳1部屋に隔離しています。ケージには入れてません。 スライドドアで、柵を設置し柵越しに対面をさせていますが新入り猫が先住を威嚇...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

loemimi
loemimi - 2025/09/11
3259
解決
回答

1

15歳の慢性腎不全の猫に全身麻酔の検査をするかどうか

胃液を吐き、ご飯を食べなくなったので病院で診てもらったところ腎臓萎縮しており、クレアチニン2.06、BUN34.4でした。 3日間点滴と吐き気止め注射などしましたが食欲は戻らず水も飲みません。吐きはしませんがずっと涎を垂らしています。 そこで他にも追加で検査をしたと...

病気・ケガ » 病気全般

ユズハ
ユズハ - 2025/09/05
2296
受付中
回答

2

里親に応募

里親に応募できない

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ガラスの靴
ガラスの靴(退会) - 2025/09/10
1678
受付中
回答

2

生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少...

健康管理 » 動物病院

シナちゃん
シナちゃん - 2025/09/07
1610
受付中
回答

2

シニア猫の水飲みについてアドバイスください

実家のおばぁちゃん猫に会いに行った際、視力が悪くなったのか、水入れの場所がちゃんと分からず、水入れに足を入れてしまったり、顔を下げきらずに水に接する前から舌をペロペロとして、水を飲む動作をします。やっと水面に舌がついてペロペロしても、周囲に水が飛ぶばかりで、ほとんど口に...

飼い方・しつけ » その他

ういさく
ういさく - 2025/09/16
1171
受付中
回答

3

保険について

猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

健康管理 » ペット保険

陰陽師
陰陽師 - 2025/09/07
238
解決
回答

7

必要物品何か追加あれば教えてください

この度2か月の野良子猫2匹が我が家にやってきました 初めての猫飼育です レボリューションを昨日投与したので本日はシャンプーしてもう一日お外で様子みて明日室内のゲージに入れる予定です。 ゲージ 猫トイレ、砂 エサ入れ、水入れ、餌 シャンプー ノミ取りブ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

てってけてー
てってけてー - 2025/09/04
234

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る