猫に関する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

ペット保険のアニコム
カテゴリ「多頭飼い」 487件
締切
回答

3

先住猫が新入猫に襲いかかります

先住猫3頭。4歳オス3歳オス1歳オス。 そこに、野良猫を保護して、生猫の3歳メス、3歳メス、4ヶ月メスが来ました。 4歳オスの子が、元々とてもおっとりしている子だったので 1番大丈夫かな、と思ったら、 新入りの生猫メス2頭に襲いかかります。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

chiari
chiari - 2016/08/24
2744
解決
回答

5

先住が不憫で・・・

2歳になる先住♀がいます。 10日ほど前に3カ月の♂をお迎えしました。 よく、2匹目を迎えたら先住優先にしなさいと聞くので、ご飯も遊びも先住優先にしようとしますが後入りが積極的過ぎてできません 先住にご飯をあげていると先住を押しのけて後入りが食べようとし...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

わらびもち
わらびもち - 2016/07/15
2416
解決
回答

5

どの時期がいいのでしょうか。

4日程前に約1歳ぐらいの雄ノラ猫を保護した友人から譲り受けました。まだ、人にも慣れておらず、威嚇はしてこないものの怯えて全くご飯も食べていません。トイレは私が寝ている間にしているような状況です。 もともと、猫を飼うなら2匹がいいなぁと考えていたのでもう1匹飼...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

natsu7777
natsu7777 - 2016/07/13
858
解決
回答

2

猫エイズ陽性の猫と陰性の猫の同居どのようにしていますか?

外飼いから室内飼いにしたばかりのメス8歳がエイズ陽性でした。 室内飼いにするにあたって健診を受け判明しました。 現在自室のみでメス2歳を飼っています。 こちらはエイズ陰性です。 最近やっと威嚇しなくなり仲良くなり始めてホッとしていたところです。 病院...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

シャー
シャー - 2016/07/09
9787
解決
回答

3

3匹目

今 現在 2匹 1歳がいます。 両方雌です。すでに 避妊済みです。今知り合いから 里親になって頂けないかと 相談されてます。 2匹と3匹では やはり 違いますか? 今まで2匹までは 飼育経験はありますが 3匹目は 初めてで正直迷ってます。もちろん仔猫の性格...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

すもも2
すもも2 - 2016/07/04
1155
解決
回答

3

アビシニアンの性格について

アビシニアンの雄、生後2か月を買い始めたのですが、実はほかに異種の猫2匹を飼っています。猫の育て方の本には神経質な猫なので、違う種の猫とは難しいと書いてありますが、今のところ何とかやっているみたいですが、これから大きくなってきたら、少し心配です。 アビシ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

richie
richie(退会) - 2016/06/09
3039
締切
回答

3

エイズ・白血病から感染しないようにするには

初投稿です。宜しくお願いします☺️ 私の家では4月まで猫を2匹飼っていました。 しかし、先月姉がお腹を怪我している1歳くらいの女の子の猫を連れて帰ってきました。 他の2匹にノミがうつるといけないので、その子だけ玄関にノミを取るまで隔離していました。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はな0407
はな0407 - 2016/06/04
2600
解決
回答

1

多頭飼いの遊び方

いつもお世話になっています。 3歳の雄猫が2匹います。 キジトラと黒猫がいるのですが、遊んでいると必ずキジトラが独占して、いつまでも遊んでおり、黒猫が入る余地がありません。 やっとキジトラが飽いて黒猫と遊ぼうとすると遊ぼうとしません。 キジトラ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ノリピー
ノリピー - 2016/06/01
3455
解決
回答

5

多動飼いについて

みなさんは、何匹飼われてますか? 3匹以上となると、やはり大変でしょうか? ご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

飼い方・しつけ » 多頭飼い

キキ:ララ
キキ:ララ - 2016/05/16
2005
締切
回答

1

オス同士のマウンティング

家に1歳になる2匹のオス猫がいます。 普段は追いかけっこをしたり毛づくろいをしたり仲が良かったのですが、最近片方がもう片方を執拗に追いかけたりちょっかい出したり、特に最近首元を噛みふみふみする仕草が見られるようになりました。今まで見られなかった行為なんですが...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

けん(*^^*)
けん(*^^*) - 2016/05/11
5105
締切
回答

7

保護猫を迎えたいけれど・・・

現在犬と猫がいます。 犬2匹→共に老犬。猫にはとても優しく怒ることはない 猫3匹(保護猫含む)→2歳以下。みんな仲良し ヒト→夫婦のみ、子供はいません 犬と猫はとても仲が良く、喧嘩などもありません。 戸建て、脱走対策済み 時間的、経済的にも...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

わんにゃんママ
わんにゃんママ(退会) - 2016/05/07
1534
締切
回答

0

多頭飼いを始めました

はじめまして 多頭飼いについてと、病気の疑いについての質問です。 室内飼いしている先住のFくん♂、(現在10ヶ月比較的穏やかで遊ぶのは大好き)の遊び相手として、3週間ほど前にKくん♂(現在5ヶ月マイペースでやや攻撃的。人、猫問わず爪出し、噛むことに加減がな...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

FS
FS - 2016/04/03
564
解決
回答

5

多頭飼いについて教えてください。

現在、おそらく生後6~9ヶ月ほどの 元野良の女の子の里親になり、共に生活しています。 この子は多数の猫が居たおうちの中で一時的に 過ごしていた事もあり、当初は夜鳴きがすごかった子です。 我が家に来て22日目になり、夜鳴きはなくなりました。 ま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

るなれなまりあ
るなれなまりあ - 2016/04/01
941
締切
回答

4

10才の猫と子猫の同居について

初めて猫を飼う者です。 最初子猫を2匹お迎えして飼おうかと思っていたのですが、愛護センターにいる10才(メス・猫エイズ+)の猫が処分されるかもということで気になり、迎え入れようかと思っています。 ただ子猫が当初から迎え入れたかったので、10才と子猫って...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

かじくん
かじくん - 2016/03/08
1233
解決
回答

10

二匹目をお迎えする為に教えてください。

先日、先住猫の噛みグセの治し方について質問して、もう1匹お迎えしたら治るのではないかとアドバイスいただき、主人と話し合い二匹目をお迎えしようと思ってます。 多頭飼いされてる方々は、連れて帰った日どのように先住猫と対面させましたか? どのようにしたら、先住猫...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ぺこり
ぺこり(退会) - 2016/01/29
3144
解決
回答

2

先住が子猫のヒゲを切る

タイトル通りなのですが、もうすぐ4歳♂の先住猫が5ヶ月♂のヒゲを切ってしまいます。 伸びて来たなぁ~と思ったらまた短くなる‥の繰り返しです(^-^; 2匹は仲が悪い訳ではなく、一緒に寝たり、毛繕いしあったり、おっぱい吸わせたりと仲は良いと思うのです...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

きのこ328
きのこ328 - 2016/01/05
2953
解決
回答

4

(猫の糞について)10匹前後の多頭飼いさんに質問です。

すでにゆっちー♪ さんが「猫の糞」で話題にあげているのですが、改めて質問させてください。 最近話題になっているのを知ったばかりなのですが、猫の糞が水に溶けにくいとか、トイレ詰まりの原因になるとか、水洗トイレを利用している飼い主にとっては衝撃の話題ですよね...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ねむンダ
ねむンダ - 2015/12/25
1801
解決
回答

5

猫の放し飼いの多頭飼い

身内で猫を放し飼いで多頭飼いしている方がいます。 その方の自宅は雪が降ると自由に行き来できなくなるため、冬の期間だけでも賃貸を借りて過ごすことにしたようです。 それで飼っている猫をどうするかに困っているようです。 飼っていると言っても人馴れした猫、ほぼ野...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Ryoko.
Ryoko. - 2015/12/15
621
解決
回答

4

ロシアンブルーとシンガプーラ

近々、11月生まれのシンガプーラと12月生まれのロシアンブルーの子猫を飼おうと思っています。 それで質問なんですが、どちらも雄どおしじゃ相性は悪いですか?? もちろん2匹とも去勢はします。 ネットなどでは、異性の方が相性がいいとはなってますが、実際どうな...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

saya574
saya574 - 2015/12/08
2148
解決
回答

6

二匹目を飼いたいのですが

我が家には4歳4か月のメス、避妊済み、完全室内飼いの子がおります。 生後4か月の時、ペットショップからやってきました。 住まいはマンションの7階です。 飼い始めた時と現在とでは、飼う側の状況が変わってしまい、朝8時ごろから夜7時ごろまでお留守番をさせ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

きゃつこ
きゃつこ - 2015/12/05
2233

ぺったんが多い回答者

  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
  • umaku

    umaku

    ぺったん340
    回答数217
    best44%
注目の日記

日記をもっと見る