くさま
90 /
6
2
先住猫オス 9か月 手術済み 後輩猫メス 8か月 手術済み コロナで私が1か月程休みになり ずっと自宅にいました。 いざ、仕事復帰という時に 出勤前に布団でおしっこをしました。 どちらかは確定してません。(おそらくメス) そのあと2匹とも繰り...
1
5歳雄猫です。 子猫の時にペットショップで購入、今まで全然吐かない猫でした。 3ヶ月に1度吐くか吐かないか。たまに吐いたと思ったら、消化されてないフードや、胃が空っぽの状態が続いたような胆汁が出たり、、くらいでした。 ですが、13日の夜中2時から3時...
0
生後4日から保護し今日21日目にして体重220gと少し小さめでしたがミルクもたくさん飲む元気ある子だったので病院に通いながらもスクスクと育っていました。 が、本日いきなり昼に緩めのうんちを大量にしたと思ったらぐったりしていて、意識がもうろうとしていて病院に連...
0
6月13日の朝、飼い猫が脱走してしまいました。 原因は網戸にしていた窓がいつの間にか開いていて、そこからアパートの下の階の廊下に移動していました。 同時に3匹が逃げ出してしまい、他の子を部屋に入れたりしているうちに1匹がアパート隣の竹藪の中に逃げてしまい姿...
3
猫2匹飼っておりますが、そのうちの一匹の雌の白猫4歳の子が背中に黒砂が気持ち悪いほどあり、ノミが繁殖していたのでレボリューションを打ちました。効き目などはいかほどなのでしょうか?またその後シャンプーしてコームなどできちんとケアして、あげた方がいいでしょうか?病...
1
飼い始めて3年になる、オス猫です。 今まで一度も粗相がありませんでしたが、2〜3日前からお風呂場や衣類にトイレをします。 他に、もう1匹オスが居ますがお互い去勢済みです。 最近、脱走してからとても外に出たがります。 外に出たいストレスか、縄張り意識...
0
約1ヶ月前に、本サイトにて多頭崩壊からの保護猫(4歳オス、3歳メス)2頭を保護主さんから譲り受けました。 ※共に去勢済み 飼育環境は、1LDKのマンションで、基本リビングにてフリーにしています。たまに、寝室にも行けるようにしています。 オスメス共...
2
3
子猫の里親が決定し、いざ、譲渡先のお宅にお伺いして、「この環境???」「この人で大丈夫?」と思ってお断りした方はいらっしゃいますか? その際はどのようなお断りの仕方をすると良いのでしょうか。ご経験がある方、いらっしゃいましたらお話聞かせてください。今後の参考...
1
閲覧頂きありがとうございます。 去年11月に、三毛猫のメスを保護しました。推定ですが現在1歳半~2歳ほどです。 長期にわたり、栄養不足による風邪の症状(くしゃみ、鼻水、鼻血)や回虫の駆除のため、すぐに手術が出来ずずっと治療していました。 保護当時から現在...
2
1
はじめて質問させて頂きます。 2ヶ月前から子猫をはじめて迎え入れ、暮らしております。 猫風邪を引いてくしゃみしていましたが、食欲旺盛なんでも食べる子猫で、規定量の範囲でカリカリ(主にピュリナワン)をあげていました。 ただ3ヶ月を過ぎて体重が1.7...
3
元野良猫と言うより、少しだけ飼われいまして、スーパーの買い物に行く途中のガードレールの下の草村から 声だけがして、買い物の帰りに見たら、ガードレールの下にちょこんと座っていました。 その時はまだ3か月でした。オスを3ヶ月でお迎えしたのですが、多分去勢してい...
1
まわりから異常と言われるほど溺愛しています。なので今から書く事はもしかするとおかしいかもしれませんが見ていただけると幸いですm(_ _)m 9ヶ月の雌猫です。へその緒がついた状態で拾いミルクで育てずっと一緒にいます。10時間も離れた事がありません。寝る時も毎...
1
今月6日に生後2ヶ月の兄弟の里親になったばかりですが、嘔吐、下痢の為受診したところコクシジウムに感染している事が分かりました。 コクシジウムは保護主さんに投薬してもらったのですが、暫くの間、トイレは12時間以内に猫砂総取替&消毒すべきだとの事で実施しています...
2
最近、体が痒いと同居人に言われて 暖かくなってきたし‥ もしかしたらノミやダニのせいかな?‥ と思い うちのネコちゃんにフロントラインをしてあげました。 フロントラインが乾く前に寝床に行き 見に行くとそのまま寝っ転がって寝てました‥ 敷物など...
3
こんにちは、はじめまして。職場に遊びに来る猫ちゃんにニックネームをつけたいのですが、男の子が女の子かがわからず困っています。どなたか教えていただけないでしょうか。写真は仰向けになって寝ているところをお尻の方から撮りました。宜しくお願いいたします。
1
先週縁があり我が家に迎え入れた2ヶ月の♂猫のおやつについて教えてください。1日に25グラムのドライフードを4〜5回ほどに分けて食べさせています。 とにかく良く遊ぶのですぐ腹ペコになるのかご飯をせがまれます。腹ペコの子を無視するわけにもいかずご飯以外のおやつを...
2
我が家には雑種の犬が一匹と、猫が一匹います。 猫は2ヶ月前まで野良猫でした。 餌やりについて教えて頂きたいです。 朝、夕と餌をやっています。 ただ、鳴いて餌をせがまれると、足りないのかな?と思い追加であげてしまいます。 1️⃣鳴いても餌を...
1
4日前から飼っている子猫(2ヶ月)が軟便と食欲がなくなったので通院しています。 初診時は検便をし、異常なしだったので下痢止めの注射をしてもらい、下痢止めの薬と消化を助ける薬を処方してもらいました。 しかし、次の日の夜から食欲がほとんど無くなってしま...