みゆと猫'sのママ
178 /
12
4
長文失礼致します。 ある譲渡会へ参加し一頭の子猫を トライアルをする事となりました。 人慣れしていない子猫でしたが 二週間のトライアル期間 一生懸命に育てました。 保護団体からの条件もクリアしており 毎日の子猫の様子も欠かさず 保護主さ...
2
元野良の人慣れについて。またこれからどうしていけば良いのかについてアドバイスいただければ幸いです。 6年前、訪れた店舗に迷い込んでパニックになっていた猫(♂、当時月齢4ヶ月くらい)を、貰い手もなくこのままだと保健所行きだということで保護してきました。 ...
3
現在3歳と1歳のオス猫2匹を飼っています。先住猫が2歳の時に2匹目をお迎えして、数週間はかかりましたが、仲良くなり互いに毛づくろいしたり、一緒にくっついて寝るようになっていました。 しかし最近3歳の先住猫の方が、1歳の猫の上にまたがり首筋辺りを噛むマウンティ...
5
一週間前に捕獲器で捕獲、手術後リリースした雌野良猫1歳をもう一度捕獲器で捕獲するのは難しいでしょうか。姿は見せてくれるものの、かなり警戒していて以前のように近くにはきてくれません。捕獲器以外の保護は難しいと思います。捕獲器、捕獲器以外の捕獲方法、小さな事でも構...
2
保護した時からヘルニアの男の子です。 主治医から、1.5キロになったら手術をしましょうと言われていました。 術前の注意として、前日の夜9時から絶飲食と言われました。 子猫の場合は低血糖が心配なので、チュールなどを少し与えて良いという認識をしていましたが、...
0
2
1
サイベリアン(4歳)女子と暮らしています。 膀胱結石で一度手術し、その後結石を気にして病院と相談し療養食をあげています。 (療養食名)ロイヤルカナン、ユリナリー S/O ウエット 「困りごと」 上記フードを毎日あげていたのですが、ある日突然、匂いを...
3
3
10日程前から2匹目の猫をお迎えして、1週間は別の部屋で飼育しお互いの玩具や匂いの着いたものを交換し、いざ昨日から同じ部屋にてケージ(タオル全面に被せて)にて飼育しております。 時々タオルを少し捲って面会させたりしてるのですがその際は猫パンチの応戦合戦をして...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)についてです。 生後2か月ごろにお迎えしました。 昨年11月頃、(生後6ヶ月頃)に去勢の相談をした際、ストルバイト結晶と軽い膀胱炎と診断され、ロイカナの療法食をあげていました。 もともとドライだけでは食べない子なので、同じ...
1
1
2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫)を。 6月にブリーダーから2匹目の子猫(4ヶ月)を引き取りました。 先住猫ちゃんはとても甘えん坊で出先から帰ってきたら、にゃーにゃー鳴き、足元に擦り寄り、撫でて撫でてとアピール。 ベッドでくつろいでいる時は体の上...
1
2
2
うちには3匹の通い猫(兄妹)がいます。 家猫のようにお世話してますし、半日は部屋で過ごしているのでほぼ飼っている状態ではありますが、野生的な面もあるので外で虫とか食べてると思います。 家ではドライフードメインで、時々鰹節をトッピングしたり焼き海苔や煮干しを...
1
1
先住猫:生後2~3ヶ月頃に公園より保護。現在3歳の去勢済み男の子。 新入猫:近所で生まれた子猫。現在生後5ヶ月くらい?未去勢男の子。 2週間前に近所の子猫を保護し、葛藤の末我が家にてお迎えしました。 先住猫は優しい性格で、子猫時代は遊ぶの大好き元気い...
2
1
中に玉ねぎやネギ、チョコレート、にんにくなどを食べさせてはいけないのは知っていますが、 それらを床に落としてしまった場合、どうやって掃除をすれば床に成分が残らないですか? 調べても、「成分が残らないように掃除をする」とは書いていますが具体的にはなにを使って...