猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

夜の過ごし方について

2ヶ月でお迎え、現在7ヶ月の猫を飼っています。 普段はリビングでゲージ外で過ごし、夜はゲージに入れています。 夜もゲージ外で過ごすのは何ヶ月くらいから皆さんされてますか?

飼い方・しつけ » その他

madai
madai - 2024/08/19
7504
解決
回答

3

シラミの卵の孵化の見極め

始めて質問コーナーを利用します。 初めましてAyumi320 と申します。 先月、ネコジルシからの譲渡ではないですが子猫を譲って頂きました。野良猫の赤ちゃんです。動物病院の見立てでは、生後1ヶ月くらいとのことでした。 外で暮らしていたため、ま...

健康管理 » 去勢&避妊

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/08/18
905
締切
回答

6

懐かない?

生後3ヶ月ミヌエット♂をブリーダーさんよりお迎えし1ヶ月経とうとしています。ゲージの中だとゴロゴロ言って触らせてくれたりしますが、部屋の中に出すとずっと走り回っているし、近寄ると逃げたり威嚇?されます。でもおもちゃでは一緒に遊ぶし、ご飯をあげると寄りますが、そ...

飼い方・しつけ » フード

pyoonhani
pyoonhani(退会) - 2024/08/17
2598
解決
回答

2

顔合わせ後のエイズ・白血病検査について

ご覧いただきありがとうございます。 家の裏で保護した現在3ヶ月の子猫(エイズ・白血病共に1度目の検査で陰性)と暮らしています。 そこに1週間前、4ヶ月の保護猫(この子も1度目の検査でどちらも陰性)を譲渡していただきました。 顔合わせは軽く済ませていて先住...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

lu78643aa
lu78643aa - 2024/08/16
8020
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の子猫に比べて、身体は大きめです。食欲も有ります。以前より皆で遊んでいて、突然隅っこに行き、目をつぶって一人で眠ってます。多分、子猫は、加減を知らず遊ぶため、いきなりスイッチが切れるのだと思います。充電が済めば、また、復活...

猫の生態 » 猫の習性

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/08/16
3560
解決
回答

1

地震対策

地震対策について教えて頂きたいです。 南海トラフで6強位くるかもしれない地域、戸建です。 据え置きキャットタワー、ケージは転倒防止対策等出来るものでしょうか? とにかく高い所が大好きで、不要なタンスや空の本棚も猫の為に置きっぱなしで、猫が家具の上でよく寝...

その他 » その他

ドーガ
ドーガ - 2024/08/15
2893
解決
回答

3

猫の譲渡に際してのお願いについて

1ヶ月前に庭に迷い込んできた猫を保護しました。 サクラ耳ではないことから手術をして里親に出そうと思い、病院は連れて行ったところ、去勢済みとのことでした。 獣医さん曰く、手術済みなのにも関わらずサクラ耳ではないこと、また強い柔軟剤の匂いがすることから飼い猫が...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ミミレオ
ミミレオ(退会) - 2024/08/13
2145
締切
回答

0

3匹目のお迎えについて

初めまして。 現在、ラグドール♀とサイベリアン♀と暮らしています。 ※2匹ともに生後5ヶ月です。 ラグちゃんは大らかで、たまーに甘えてきます笑 サイベちゃんは遊ぶのが大好き、甘え上手な子です。 2匹ともに最初は威嚇しあっていましたが、 最近では...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

eve_ragdoll
eve_ragdoll - 2024/08/12
2196
締切
回答

2

先住猫と新入り猫が仲良くなれない

こちらで譲渡していただいた3ヶ月の子猫が1ヶ月前にうちに来たのですが、先住猫と子猫は部屋を別々にしていたり、遊ぶ時以外は子猫はケージの中で過ごさせていたり徹底しているのですが、最近は短い時間でちょくちょく先住猫と会わせたりケージ越しに見せたり、鼻ツンしたりお尻...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

O73I
O73I - 2024/08/11
1915
締切
回答

1

初めての2匹

現在8歳になる男の子を飼っております 3週間ほど前にブリーダーさんから3歳になる 女の子の猫ちゃんを譲り受けました 先住猫も大人しくほとんど怒ることもなく 人が好きで、新入り猫も沢山の猫の中で飼われていたので猫慣れも人馴れも十分という事で、子猫ではない...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ポカリ1414
ポカリ1414 - 2024/08/10
1623
締切
回答

2

19歳のうんち問題

19歳の老猫です。便秘が酷く病院から薬を処方してもらってます。1日2回です。 毎日二回にしてしまうとゆるゆるウンチになってしまうので一回にしたり、飲ませない日があったりします。 最近、私の判断が悪く飲ませる頻度を少くしたら酷い便秘になってしまい、一日に何度...

健康管理 » 去勢&避妊

もずくんん
もずくんん - 2024/08/10
590
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いました。家では先住猫4歳♂を飼っています。 どちらも去勢手術はしていません。 徐々に慣らすために交流させていますが、先住猫のマウンティングが酷いです。首を噛んでふみふみして、ち○こも出てしまっています。 これは去勢手術...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
6764
解決
回答

3

猫じゃらしを探しています

ぼろぼろになった猫じゃらしですが、お気に入りでこれでしか遊びません。 同じ物を買ってあげようと思いましたが いつ、どこで買ったのかもわからずネットで見てもみつかりません。 カシャカシャブンブン? じゃらしなんてどれも一緒かと思いますが、どこかで見たよと...

グッズ » おもちゃ

sayang
sayang - 2024/08/08
559
締切
回答

4

療法食

山で保護した2歳雄猫の食事でのアドバイスをお願い致します。 がりがりの状態で保護して一年、その間も偏食で手を尽くして食べれるようやってきました。それで体重もだんだんと増えていったのは良かったのですが7月中旬にストラバイトが見つかり療法食しか食べてはいけな...

飼い方・しつけ » フード

グチミ
グチミ - 2024/08/07
2577
解決
回答

4

譲渡予定先の猫ちゃんが…

譲渡を前提でトライアルの前に白血病・猫エイズの検査をしてもらったら、猫エイズが陽性でした。 発症はしていないのですが、やはりトライアルや譲渡には問題あるでしょうか。 相手先の猫ちゃんがストレス等で発症してしまう可能性も心配です。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぽっちゃりにゃんず
ぽっちゃりにゃんず(退会) - 2024/08/07
2165
解決
回答

4

5月に保護猫を譲り受けましたがシャーという威嚇が止まりません。

5月のはじめに2歳のオスの猫を個人保護主から譲り受けました。 紹介ページには、ビビリですが人を信用しています。甘えん坊でナデナデが好きです。と書いてあったのですが 譲り受けてから一度もナデナデできたことがありません。 最初の1ヶ月はケージ内、その後は...

飼い方・しつけ » その他

msmisat
msmisat - 2024/08/06
11877
締切
回答

1

里親サギ 虐待案件

前にこのサイトで,里親詐欺の男の人が、のっていたと思います。 その,情報を求めています。 場所は,東淀川でしたか? 独身男性後継人ありとなっていた気がするのですが。 他のサイトにて,里親依頼がきたのですが、似ている気がします。 些細な情報でも構わない...

その他 » その他

うえぴょんぴょん
3030
解決
回答

2

母猫と子猫保護の仕方について

元々TNR目的で保護しようとしていた猫ちゃんが子猫を5匹連れて庭に現れました。 今はゲージを庭においてドアに紐をつけて全員入ったら紐を引っ張ってドアを閉めて保護しようとしてるのですが、母猫と1匹だけ勇敢な子は入りますがその他の子が入りません? 金曜に母...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

でかつよ
でかつよ - 2024/08/06
3387
締切
回答

4

Wキャリア・妊娠中

先日、道路を歩いていた猫に少し話かけたら、お庭にやってきました。ゴロゴロしていたので、少しご飯をあげたところ、1日置きくらいでご飯をもらいにきていたので、保護をすることを決め、2週間ほど前迎え入れました。 お庭にきた時から少し違和感があり、お腹が膨れている?...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

オセロ.H
オセロ.H - 2024/08/05
5646
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について質問です。当方は複数ペット可の1Kアパートに住んでおり3ニャンと暮らしております。 もちろん夏場は猫ちゃんが熱中症にかからないよう24度でエアコンは一日中フル稼働させておりますが、もし夏場にエアコンが壊れてしまった場合...

グッズ » その他グッズ

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
772

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数357
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る