猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

里親希望者さんに、断る

応募有った方に対して、お断りしましたが、不成立のところが0のままですが、反映されますか

ネコジルシの使い方 » その他

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/07/04
2101
解決
回答

1

芽胞菌らせん菌

保護して3ヶ月間、下痢が治りません。 動物病院で整腸剤、下痢止め、抗生物質を処方され服薬していますが、改善されずいまだに菌が検出されます。 外注に出した便検査でジルアチア?(うろ覚え)は陰性でした。 食物アレルギーの可能性もあると療法食を勧められ、少し改...

病気・ケガ » 病気全般

ルイぎん
ルイぎん - 2024/07/04
976
解決
回答

0

【緊急!】横浜青葉区 宅内猫捕獲依頼

当方横浜市青葉区しらとり台在住です。 捕獲機で捕まえた猫(去年の秋生まれ)が応接間での捕物帳の後、逃げてエアコンの上に上ってしまいました。 里親に出す予定の子なので、医者に連れて行きます。 至急、捕獲してキャリーに入れて頂ける方いらっしゃいませんか? ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

complice
complice - 2024/07/04
630
解決
回答

3

トライアル時の契約書について

初めて保護して近々顔合わせとトライアルを控えています。 契約書を作成するつもりなのですが、気をつけることや必ず入れておいた方がいい事柄はありますか。 よろしくお願いします。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぽっちゃりにゃんず
ぽっちゃりにゃんず(退会) - 2024/07/03
1191
締切
回答

2

離乳間近のママ猫の避妊手術とワクチン

離乳が間近のママ猫のことです。 野良猫を保護したところ、(避妊手術を受けさせるつもりで)妊娠していることが判明。 保護して室内で出産させました。現在、子猫達は出産後7週目に入るところです。 そろそろママ猫の避妊手術とワクチン接種を考えています。 ...

健康管理 » 去勢&避妊

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/07/03
1201
解決
回答

1

猫2匹可物件で3匹目を交渉するなら…

現在騒音被害に悩まされており、引っ越しを考えております。 ただ、猫を3匹飼育可能の賃貸が見つからず、交渉で認めて頂くことは出来ないかと考えています。 そこでお知恵を拝借したいのが「どう管理会社に交渉するか」です。 現在猫二匹まで可の物件を数件ピックアップ...

その他 » 引越し

iser726
iser726 - 2024/07/01
3635
解決
回答

2

子猫の血便について

もうすぐ生後4ヶ月になるサイベリアン♀の子を昨日お迎えしました。 先程、うんちをしたので片付けようとしたところ、 よくみたら鮮血がチップにところどころついていました。 量はおおくありませんがちょこちょこついていたので、 びっくりして。。。 すぐ病...

病気・ケガ » 病気全般

eve_ragdoll
eve_ragdoll - 2024/06/30
1123
締切
回答

0

脾臓摘出

保護して12年の雄猫がいます。食欲もあり、普段通りなのですが先日、頭にニキビのようなものがあり病院へ行くと肥満細胞腫だろうと診断されました。こちらの病院では腫瘍のグレード等を検査してもらうため別の機関に依頼、結果待ちという状況です。そして本日セカンドオピニオン...

病気・ケガ » 病気全般

そら711
そら711 - 2024/06/30
951
締切
回答

2

4ヶ月の猫ちゃんがうんちを踏んでしまいます。

猫ちゃんと暮らすのが初めてのため、どうしたらいいかわからず困っています。 4ヶ月になるラグドール♀ちゃんをお迎えしたのですが、 トイレは難なくクリア。 ですが、ペットショップの担当さんもおっしゃっていましたが、たまにうんちを踏んづけてしまいます。...

飼い方・しつけ » 粗相

eve_ragdoll
eve_ragdoll - 2024/06/28
11385
解決
回答

2

糖尿病のインスリン治療について

飼っている猫12歳が先週糖尿病と診断されました。 血糖値間500 今は2、3日に1回皮下輸液で血液の濃度を下げて血糖値が低くなればインスリン回避できるかもと言われてます。 明日の血糖値でインスリンに入るか決まるのですが、インスリン治療開始時皆さんは夜眠れ...

病気・ケガ » 病気全般

sayu10
sayu10 - 2024/06/28
1014
解決
回答

0

応募してる猫ちゃんの編集

現在応募している猫ちゃんの 費用の所を編集し直したいのですがどうすれば良いですか?

その他 » その他

リーこ
リーこ - 2024/06/28
690
締切
回答

2

2頭目のお迎えについて

先日生後3か月のラグドール♀をお迎えしました。 2頭目はかねてよりノルウェージャンフォレストキャット♂を迎えたいと考えていたため いろいろと調べていたのですが、もし今お迎えした場合、 同じような月齢のため、去勢避妊手術をしていない状態になってしまいます。...

その他 » その他

eve_ragdoll
eve_ragdoll - 2024/06/27
1804
解決
回答

2

子猫のおしっこに異常がありそうです

最近生後1ヶ月程の子猫を保護しました。 約1年前にも生後1ヶ月程の子猫を保護しましたが、今回の子猫は水分を摂取したら数分程度でおしっこをします。 それと、ライオンの猫砂を使用していますが、猫砂がガチガチに固まり、時間が経っても乾く気配もなく、力を入れないと...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

ちゃびみやび
ちゃびみやび - 2024/06/27
2391
解決
回答

3

不妊手術なしでで発情無しはありえますか?

質問恐れ入りいります。 元々1年以上街猫で、今は約1年半ほぼウチで居候しているメス猫です。最初、不妊治療につれて行くべきだと思ったのですが、諸々考えてるうちに月日が流れてしまいました。 街猫1年間+ウチに来てからの1年半、全く発情がありません。 正確にい...

猫の生態 »

てらちん
てらちん - 2024/06/26
420
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 ①病院から帰宅後の体調について 昨日の深夜に少量の血尿をし、お昼頃に病院に行きました。 病院に行く前は血尿以外はとても元気で食欲もありましたが、帰宅後から元気がなくなりま...

健康管理 » 肥満

Cyan
Cyan - 2024/06/25
838
締切
回答

1

タグについて

タグが、どういものか分かりません。 そして、その機能も分かりません

ネコジルシの使い方 » その他

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/06/25
2086
解決
回答

4

教えてください

金曜日に生後2ヶ月くらいの子猫を保護して先住猫もお世話になっている病院へ行きました。先住猫を保護してみてもらった時は、色々検査をしたり薬をつけてもらった記憶があるのですが、今回は別の先生で、症状がひどい猫風邪の治療のみでした。後日便の検査をして回虫がいたとのこ...

その他 » その他

しまっぴ
しまっぴ - 2024/06/25
1401
解決
回答

1

子猫の一日に必要なカロリーに届きません

二か月半くらいの子猫です。 獣医さんが計算してくれたのは一日170kcalなのですが、毎日そこまで食べてくれません。 子猫用のウェットとドライフード、プラスしておやつをあげています。 体重はこの二週間で200g増えまして、とても元気です。 このままで大...

飼い方・しつけ » フード

ウォールナット
ウォールナット - 2024/06/24
1025
締切
回答

6

近所から電話がありました。

脱走中のうちの猫のビラを見て電話がありました。 ゴミ収集場に箱に猫の死体ありとマジックで書いてあるものが置いてあったそうで、それがうちの猫ではないかということです。 中身は見ておらず、誰かそうしたのかもわからないそうです。うちの猫は首輪もして首輪に名前も書...

その他 » その他

スイスイリンリン
1497
締切
回答

1

野良猫と子猫

空き家になっている敷地の庭や倉庫に野良猫が子猫を産んでしまいました。 自宅から遠いのでまたにしか行けず 保護して 何とか里親探しをしてあげたいのですが方法がわかりません。なんとか助けてあげたので教えてください。

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

たいくんとふーちゃん
1283

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数357
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る