猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

猫ちゃんの口元はこれで正常しょうか?

半年になるうちの子の口元が若干ハゲて腫れている?気がしたので質問させていただきます。 同居猫と比べてもやはり毛が少ないかなという感じで、避妊のため1ヶ月後に病院に行く際にこちらも相談しようと思っておりましたがもっと早く連れていった方が良いでしょうか? お願...

その他 » その他

こはく♪
こはく♪ - 2023/10/25
392
締切
回答

2

猫の声枯れについて

観覧ありがとうございます。 今日の夜ごろから猫の声が枯れている?というか、いつもより声量がありません…。 野良からの保護猫なので正確な年齢は分かりませんが、13歳くらいの雄猫です。我が家に住み始めてからは10年程になります。完全室内飼いです。 食...

病気・ケガ » 病気全般

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2023/10/24
683
解決
回答

5

布団について教えてください。

冬になってきて寒くなったのでいつも通り毛布を出そうとしたけど猫は毛布でおしっこしちゃうってネットに書いてあったので出さないことにしました。 毛布を使わないってなると寒くて寒くて冬を乗り越えれる気がしません。笑 皆さんはどんな布団使ってますか? 一緒に寝た...

その他 » その他

くりたくり
くりたくり - 2023/10/23
1216
解決
回答

0

猫とアイコスの匂いについて

私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実家で飼っていて親2人と兄弟3人です 私以外全員電子タバコを吸います。 沢山話し合ってリビングでは吸わず自分の部屋で吸うという結果になりました。 そこで気になることがあって 兄弟の部屋で喋ったりすることがあってその...

健康管理 » 臭い

くりたくり
くりたくり - 2023/10/22
862
締切
回答

1

口の中のブツブツ

生後6ヶ月の猫が口を動かしたり吐きそうになる仕草が多くなり病院に行きました。 奥歯付近にブツブツができていてヘルペスウイルスの影響かもとのことでファムビルを処方されましたが治らず。今はプレドニゾロンを投薬中ですが治っていません。 同じような症状の猫ちゃんが...

病気・ケガ » 口腔

りん0310
りん0310 - 2023/10/22
376
解決
回答

1

里親募集掲載の件

里親募集を掲載子一度決まった方からやっぱりやめると連絡がありました。 機械音痴で申し訳ございませんが決定を取り消しするやり方を教えて頂けますでしょうか。

ネコジルシの使い方 » 里親募集

山仁
山仁 - 2023/10/21
778
締切
回答

1

体重のグラフについて

MY CATSの健康ノートで猫の体重を記録できますが、年間のグラフは見られないのでしょうか?

ネコジルシの使い方 » その他

たあしゃ
たあしゃ - 2023/10/20
429
締切
回答

1

顔合わせはこれでよかったのでしょうか?

4日前の月曜日にブリーダーさんからブリティッシュ・オス・3ヶ月の子を引き取りました。先住がマンチカン・メス・9ヶ月の子が1匹います。別部屋にケージを準備してそこに新入り君が入っていて、リビングや寝室に先住ちゃんは普段います。先住が最初シャーしていたのですが、だ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

にょわ
にょわ - 2023/10/20
1046
締切
回答

2

ユーザー名変更

ユーザー名の変更は可能でしょうか。 可能であればやり方を教えてください

ネコジルシの使い方 » その他

jmjm0006
jmjm0006(退会) - 2023/10/20
564
締切
回答

2

エイズ持ちの子猫の里親探しについて

質問失礼致します。エイズ持ちの生後3ヶ月子猫の里親さんを探しているのですが、なかなか声がかからない現状です。エイズ反応はうっすらで今後陰性になる可能性もあるのですが、やはりエイズ持ちの子は敬遠されてしまうものでしょうか。経過を見て再度エイズの検査はするつもりで...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

tomyfuku
tomyfuku - 2023/10/20
896
解決
回答

2

猫信託について

自分が高齢になってきて自分が亡くなった場合残された猫の面倒をどうしようかと考えることが 多くなってきました。 NPO法人で飼い主にもしものことがあったら終生猫の面倒をみますというところが何件かあります どなたかお勧めの法人をご存じないでしょうか? ネッ...

その他 » その他

bros
bros - 2023/10/20
586
締切
回答

2

父の猫の飼い方

初めまして。初めて質問…相談します。 実家で一人暮らしの父が、猫を10匹、多頭飼い飼育をしています。(拾ってきた猫です) 猫達は去勢やワクチンなどは済んでいるようです。 ですが、可愛がっている割に、猫の食器を洗わず使っていたり、トイレの砂も継ぎ足...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

マリーチェ
マリーチェ - 2023/10/20
1050
解決
回答

4

人慣れしてない子猫をケージの外へ出すべきか

初めて質問させていただきます。 アドバイスいただけたら幸いです。 8月末に野良の子猫(当時3ヶ月)を保護しました。ネコパンチや咬みつき、時々威嚇があるので、まだまだ人慣れ練習中でケージ中での生活なのですが、ここ2日ほど急にケージから出ようとする事が増え...

飼い方・しつけ » その他

フッサリ
フッサリ - 2023/10/19
2516
解決
回答

3

保護団•保護ボラについて質問です

昨今、保護団•保護ボラの詐欺行為が横行しています。 ●治療費のボッタクリ ●交通費のボッタクリ ●無理矢理に『環境をみる』と里親の自宅に上がり込む ●上から目線で態度が悪いetc こういったトラブルが相次いで起こっています。 里親自宅の部屋を見...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ネコ横丁
ネコ横丁 - 2023/10/18
867
解決
回答

1

子猫がご飯を吸ってしまいます。

家に来た1週間くらいは噛むように食べていたのですがここ1週間お皿を吸うような感じでウェットフードを食べます。 1ヶ月半のスコティッシュフォールドです 2匹いるのですが1匹は口周りを汚さず綺麗に食べるので個人差があるのかなってあまり気にしていなったのですがお...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

くりたくり
くりたくり - 2023/10/17
1889
締切
回答

0

膝の上の争奪戦!!

涼しくなり猫ちゃん達が布団に入ってくる季節となりました。 飼い主としては嬉しい季節です(๑>◡<๑)ニパッ 起きてる時は膝の上に乗ってくるのは良いんですが・・ 2月に2匹目を迎え入れて、生活には慣れたんですが 先住猫さんとの関係が微妙でして。。 先...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

tom3jerry3
tom3jerry3 - 2023/10/17
522
締切
回答

1

レントゲン写真 臓器の肥大

14才の飼い猫がフラフラと足がよろついたり、腹部が肥大している気がして おかしいと思い病院を受診し、レントゲンを撮りました。 肝臓と思われるものが肥大し、他の臓器を押しやってしまっていました。 画像の複数ある、膨らみが肝臓ということらしいのですが、病院で...

病気・ケガ » 病気全般

カンチ
カンチ - 2023/10/16
489
解決
回答

4

オスですか?メスですか?

野良猫なんですが、オスですかね? 玉袋はありますが、竿が無さそうです。 家に迎え入れる予定です。

猫の生態 »

ネコタロウ4
ネコタロウ4 - 2023/10/15
1059
締切
回答

4

慣れてくれない猫の去勢手術

間もなく満一才になる雄猫に手術を受けさせたい。妊娠中の母猫を保護し、我が家で産まれた三匹のうちの次男猫が、なれてくれず、とても病院へ連れて行けません。初期のワクチンは、体も小さく力も弱かったので、三匹まとめて連れていけました。一年たって、大きくなった次男猫は、...

その他 » その他

ナーヨ
ナーヨ - 2023/10/14
814
解決
回答

2

給水機とよだれの関係性

初めまして。閲覧有り難うございます。 我が家にはサイベリアンが一匹おります。3歳のオスです。 あまり水を飲まない子なので給水機を買い与えたら、沢山飲むようになりました。 使い始めたタイミングか如何かは定かじゃ有りませんが、給水機を使い始めて2日目あたりか...

その他 » その他

trauma180
trauma180 - 2023/10/14
345

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る