猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

3

保護したい子猫が数日見当たりません

先週、家の駐車場で2~3か月の子猫1匹と出会いました。 警戒心の強い子なので近寄ろうとすると逃げますが、視界にいても離れればエサや水、おやつをそのうち食べ、ダンボールを横にした状態の中に置いても食べてくれる子でした。 ですが出会ってから4日間は早朝・昼...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ここp
ここp - 2025/07/25
2891
解決
回答

1

人馴れしていない保護猫の預け先(宮崎市周辺)

宮崎市またはその周辺で人馴れしていない保護猫を預かってくれる所を探しています。 5月末に帰省先の宮崎市で野良猫(男の子、6ヵ月くらい)を保護しました。 警戒心が強く威嚇してくるため猫部屋(兼私の寝室)で様子を見てきましたが、 ケージ越しにちゅーるは食...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

モンレオ母
モンレオ母 - 2025/07/25
2166
解決
回答

0

腎不全末期の子がいます。ケイ素の恵みってどうですか?

通院先はサプリメント否定派ですが、自己責任で最後は試してあげたくて、カリナールコンボは撃沈。ミルク系はダメ、現在はケイ素の恵みを取り寄せ中。 病院より慰めの薬は三種、そこに整腸剤ビオイムバスターを飲ませています。

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

チィパッパ
チィパッパ - 2025/07/24
9121
締切
回答

2

白血病

保護猫活動を20年近くしているもので、現在子猫を含め20匹ほど自宅にいれて保護譲渡をおこなっています。 1週間ほどまえに知り合いの飲食店の方から、黒猫が突然店の裏庭に現れ店に入りたがってこまっている。 とても人馴れした若い猫だというので、保護し、病院でウイルス...

病気・ケガ » 病気全般

catsandogs
catsandogs - 2025/07/24
7119
締切
回答

2

抱っこ捕獲失敗から捕獲成功した方いませんか

18日の1時ごろに脱走した子を捕獲したいです。 脱走翌日に近場で姿を見かけた為、捕獲機使用に向けて餌付けを行っていました。 20日の夜、飼い主が1人の時にそばまで近寄って来た際(撫でられる状態であった為)、急いて抱っこしようと試みてしまい大暴れ。 それか...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

もすもにゃ
もすもにゃ - 2025/07/22
1767
締切
回答

5

白血病キャリアの仔猫

初めての投稿に なります。 現在 3匹の保護猫を飼っております。 先日 家の裏庭で一匹の痩せ細った仔猫に遭遇。 風邪を引いてしまったようで片目がふさがり具合が悪いのに必死で私の後ろを付いてきてしまい保護しました。 とても人慣れしていて捨てられたようです...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

ケンマル
ケンマル - 2025/07/20
7273
締切
回答

2

嘔吐と体重減少

長文失礼します。よろしくお願いします。 12歳、メス、雑種の猫です。 3ヶ月で600gも体重が減ってしまいました。(3.6kg→3kg) 嘔吐の回数が増え、食欲が落ちたのが原因です。 血液検査、甲状腺検査、レントゲン、エコーなどしていただきま...

病気・ケガ » 病気全般

とおか
とおか - 2025/07/20
7450
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思っている一人暮らしです。動物飼育経験はありません。 私の職は転勤が多く、1年~2年に一回の頻度で引っ越しを伴う転勤をします。動物にとって移動や環境変化が大きなストレスになると聞いたので、やはりこの職を続けているうちは猫...

飼い方・しつけ » その他

すくすく
すくすく - 2025/07/19
10849
締切
回答

2

野良猫ちゃんの捕獲(保護)はどうやればよい?

近くのスーパーの敷地に野良猫さんが4〜5匹います。最近子猫も2匹増えました。保護しようと捕獲機をネットで買い、中にエサを入れてなんども仕掛けましたが、警戒心が強くて捕獲機の中に入ってくれません。できれば猫達を全員保護したいですが、すでに2匹飼っており、保護して...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ねこりん星
ねこりん星 - 2025/07/18
2628
解決
回答

2

腎臓ガン

もうすぐ10歳になる猫が腎臓ガンと診断されました。2年前から腫瘍はありましたが、昨年はあまり大きくならず、良性かもと言われていました。今週血尿がありエコーを撮ったところ大分大きくなり、腺ガンだろうと言われました。 手術するか、このまま経過観察するか、考えてく...

病気・ケガ » 腫瘍

fumie1
fumie1 - 2025/07/18
6893
締切
回答

1

おくちの臭いについて教えてください

飼い猫のおくちの臭いについて悩んでいます お迎えしてからずっと強烈な臭いです ワクチン接種などで病院へ行った際には先生に相談していますが 子猫時代は乳歯の生え替わり時期でと言われ 次はフードの影響もあると言われ もう歯も生え替わりましたしフードも何種...

健康管理 » 臭い

黒と金
黒と金 - 2025/07/18
165
解決
回答

3

どう接していいものか?

先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。この子は保護施設に来て三か月の子で、人なれ度は3段階中2段階で、びびりなこだからやさしくなでてね。とのことでした。ケージで慣れるまでお願いします。と言われました。今日まで排泄や食事は夜部屋が真っ暗になった時か、わたしが出か...

飼い方・しつけ » その他

からもに
からもに - 2025/07/16
10874
解決
回答

3

一日に必要なカロリー目安に足りていないが増やすと体重が増加する子

来月で2歳になるミックス(元野良の保護猫なので詳細不明ですが長毛種気味、去勢済みオス)の子のフードについての質問になります。 うちの子は現在5.9kg、体格が少し大きく獣医さんからも5.5~6.5kgが適正と言われています。 一日に必要な適正カロリーを...

飼い方・しつけ » フード

まりごす
まりごす - 2025/07/14
9584
締切
回答

3

助けて下さい

野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹います。 1匹は以前、腰を棒か何かで叩かれましたし、殺された猫ちゃんもいます…保健所や保護施設に相談しても冷たくあしらわれただけです。アドバイスも何もくれませんでした。 私の家は賃貸で残念ながら飼ってあげる事ができ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

♪ジェラトーニ♪
♪ジェラトーニ♪(退会) - 2025/07/14
2155
締切
回答

3

譲渡トラブル

里親として譲ってもらったのですが、私の家でも飼えなくなりジモティーの方で里親募集をしました。 ジモティーで投稿した事が元飼い主にみつかり、そんな事するなら返して。返さないと訴えると言われました。 里親が見つかるまでは実家に預けていようとおもい実家に預け...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ねねねねねねき
ねねねねねねき - 2025/07/13
2222
締切
回答

1

新入りと先住猫の馴れについて

新入り猫♂が来て5日目です。 先住猫は7ヶ月♂です。 初日はケージに布団をかけて先住猫はずっと気にして匂いを嗅いでいました。2日目は猫パンチをお互いしていました。シャーは初日の一瞬だけでその後は1度もなかったので、ケージなしの対面をさせました。先住猫がおし...

飼い方・しつけ » フード

かるはに
かるはに - 2025/07/12
14399
締切
回答

1

ノルウェージャンフォレストキャットの餌

7歳になるノルウェージャンの餌を何にするか迷ってます。 今まではロイヤルカナンのインドア ロングヘアーを与えてましたが7歳までと書いてあるの変えたほうが良いのかなと、、、 今まで何も考えず買っていたので、ついに時期がきたと思って色々迷ってます。皆さんは何を...

飼い方・しつけ » フード

づね
づね - 2025/07/10
9945
締切
回答

1

親子猫、 仲良しだったのに、、。

初めて質問させていただきます。大変困っています、、。 わかりにくい文章かもしれませんが読んでいただけたら嬉しいです。 牧場に住み着いていた猫を拾い親子の猫2匹(どちらもメス)飼っています。 親猫はだいたいになりますが4.5歳で子供は2歳になります。ど...

飼い方・しつけ » フード

たににゃん
たににゃん - 2025/07/09
10146
締切
回答

3

腎臓病の予防

8歳のオス猫を飼ってます。先日、病院で年一回の検診で、血液検査からクレチアニンの数値が一昨年より上がってる。秋に再度検査して、それ次第で投薬を考えましょうとの主治医からの見解。 何か、飼い主としてできることは?と考えてます。ご飯は、ウェットとカリカリを1日2...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

デンゼル
デンゼル - 2025/07/08
9290
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓を開けた時に入ってきたらしく、ふと見るとヤブ蚊がぷ〜んと。 足がシマシマの噛まれたら痒いヤツです。 うちには一歳になる猫が1匹おります。 一応ペット用のアースノーマット(イタズラ防止のコードがないタイプ)を買っ...

グッズ » その他グッズ

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る