猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

謎の水滴

どう調べていいか分からず質問します。 今8ヶ月になる男の子女の子(兄妹)がいます。 (10月末に去勢、11月頭に避妊手術無事終了) 今日遊んでる時に、男の子が床をくんくんして しきりに前足でテシテシ掻くので 何だろ?床にウンコ付き足跡でも?と見て...

健康管理 » 去勢&避妊

うさみソ
うさみソ - 2022/12/28
717
締切
回答

1

リンパ腫の疑い

先日、愛猫(6歳・エイズ陽性・家庭内野良)の眉間が腫れご飯も水も飲まなくなりました。 病院に行き、処置をしていただき翌日には腫れは9割無くなりました(残り1割が生まれつきの形なのか不明)。 食欲と元気も少し戻っています。 その日に細胞診検査を行なったので...

病気・ケガ » 病気全般

nyannko24
nyannko24 - 2022/12/28
5810
締切
回答

7

薬の飲ませ方 

こんにちは. 現在、癌の診断を受け、ステロイドの治療をしている愛猫なのですが、獣医さんの勧めで粉状のものをフードに混ぜていました.最初の頃はフードと一緒に食べてくれていましたが、だんだん避けるようになり、今度は錠剤でやってみて、なかなか(薬を)食べてくれない...

病気・ケガ » 病気全般

elmolove
elmolove - 2022/12/24
582
締切
回答

1

GPTが高く食欲不振

シニアねこちゃん GPTが1000あり、黄疸が出ていて トイレへ何度も行き 出ない→出る ご飯を食べてくれません。 点滴や飲み薬で 肝臓の薬などあげています。 心配で心配で どうしたらいいのか💦 どなたか 助けてください🙏 GPT...

病気・ケガ » 病気全般

はっぴーらいふ
はっぴーらいふ - 2022/12/24
455
解決
回答

2

猫のフケにシャンプーは有効?

11月30日、野良猫を保護 12月1日、病院で診察、ブロードライン塗布 12月17日、検便した所虫の卵があるとの事で注射を打ってもらう(主人が連れていったけれど薬品名を忘れてしまったそうで何を打ってもらったか不明)他、ワクチン接種、血液検査済 目ヤニ...

健康管理 » シャンプー

つむ
つむ - 2022/12/20
431
解決
回答

7

猫カビ

保護団体から譲受け、直ぐカゼをひき、その後にカビかでました。施設で治療は終わってますとの事でしたが再発。治しきれてなかったんですね。 で、塗り薬で様子を見てその後効果も出てるとの事でしたので、シャンプーを処方してもらい合わせて完治させることに。が、2度PCR...

病気・ケガ » 皮膚病

(ΦωΦ)まめ
(ΦωΦ)まめ - 2022/12/20
6931
解決
回答

1

特発性膀胱炎?

季節の変わり目で膀胱炎再発となったうちの子ですが、 ぬるっと透明の人間で言うおりもののようなものが 血が混じってでてくるのですが これはなんでしょうか 以前動物病院の先生に聞いたら あぁそれね。で終わってしまって…

病気・ケガ » 病気全般

ぷりぷりの飼い主
458
解決
回答

5

アレルギーが多くて悩んでいます

3歳の猫にアレルギーが食品と添加物だけでも170くらいあり悩んでいます 書ききれないので細かい物は省きますが、 デルタトコフェロール、ミックストコフェロール、イソ酪酸酢酸スクロース、タウリン、L-カルニチン、ナイアシン、セルロース、ニリン酸類、ポリリン...

病気・ケガ » 皮膚病

M00N
M00N - 2022/12/16
6846
締切
回答

2

先住猫のストレスについて

先住猫11歳♀ 新入り4ヶ月♀ 同居し始めて1ヶ月と10日ほど。 同居して3週間くらいの時に 先住猫からの 教育的指導が始まり 時々 激しいマウントもありますが ほっておいたのですが。 ここにきて 先住猫が 新入りが近づくだけで シャーシ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/12/15
912
締切
回答

4

カリシウィルス

譲り受けた後に、猫がカリシウィルスに罹っていたことがわかりました。治らないそうですが、口内炎、鼻炎などが慢性症状としてあり、可愛そうです。何か効果のある対処法はないでしょうか。

病気・ケガ » 病気全般

ブルーライン
ブルーライン - 2022/12/14
1043
解決
回答

3

たまにトイレを失敗するのですが…

先日、1歳未満と思われる野良猫(メス)を保護しました。 先住猫とは別のお部屋に隔離して、ノミダニ、うんちの中に虫の卵があったので薬で駆除中の段階です。 ケージの中だと暴れるので、6畳の部屋で自由にさせています。 保護して3日目くらいには人に慣れてゴロスリ...

飼い方・しつけ » 粗相

つむ
つむ - 2022/12/13
802
解決
回答

1

チラシをどのように活用すれば良いのでしょうか

16歳のおじいちゃん猫が居なくなって2日目となり、捜索しても全く姿を見かけない為、チラシを作成しました。自宅周辺は住宅街で知らない家が多く、町会の掲示板には個人のチラシを貼ることは断られました。マンションも管理人さんが不在のところばかりで、貼る許可を貰えません...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

1ponponpon
1ponponpon - 2022/12/10
1268
締切
回答

1

先住猫の猫パンチ

新しくきた子猫に先住猫が猫パンチするようになりました。 初めは怖がって逃げていたり威嚇したりしてたのですが、この猫は何もしてこないとわかったのとシャーや唸る威嚇が通用しないとわかったので強気に出てきました。 (新入りは元々たくさんで育ったので猫に対して恐怖...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

Sugar.s
Sugar.s - 2022/12/09
528
締切
回答

1

肝炎について

 いつも参考にさせていただいています。 今回、みなさんに教えていただきたいのが、肝臓のことです。  5歳のオス猫の食欲がなくなり、うずくまって1日中寝ていたので、病院に連れて行きました。血液検査をしたところ、肝臓の数値が1000オーバーで、ビリルビン数値が...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

むぎはら
むぎはら - 2022/12/08
2044
締切
回答

5

猫のタウリンについて

猫ちゃんはタウリン欠乏症になると、 様々な病気になると知りました。 キャットフードにも付加されてるとは 承知しています。ロイヤルカナンをずっと与えていたのですが 子猫時代から育てていた 3歳の子を最近、心筋症による肺水腫で 亡くなってしまいました。...

健康管理 » 去勢&避妊

ゆこたろう
ゆこたろう - 2022/12/07
835
締切
回答

1

多頭飼い 後輩ネコのケージからの解放について悩んでいます

3歳メスと7ヶ月オスの2匹を飼っています。(2匹とも去勢・避妊済み) 日中は仕事に行っているので、8時間程度留守番をさせています。 先輩(メス)はお腹が空くと吐くため、自動給餌器で1日8回に分けて食べています。 後輩(オス)は朝・昼・夕方・夜の4回に分け...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

うさきち25号
うさきち25号 - 2022/12/06
573
締切
回答

2

何故、ツイッターから消えるの?

再度、見返したら最初に投稿したものも掲載されてない。編集前は載ってました。編集後みると何にも載っていません。何故ですか?

ネコジルシの使い方 » 迷い猫

ペーテル
ペーテル - 2022/12/06
980
締切
回答

0

ツイッター掲載について

登録投稿済記事を修正、編集したらネコジルシには掲載されていたが、ツイッターをみると探しても載ってなかったです。最初に投稿した記事は載ってましたが、直したりすると重複文書等で自動削除になるのでしょうか?納得出来ません。

ネコジルシの使い方 » 迷い猫

ペーテル
ペーテル - 2022/12/06
657
締切
回答

1

去勢6日後

初めまして。 雄猫ちゃんを飼ってるものです。 初めての雄猫ちゃん 11月30日に去勢手術をしてきました。 今日見ると睾丸の色が黒ずんでるような 感じがしまして。 同じ経験された方がいればと思い投稿します。

その他 » その他

まーたゆ
まーたゆ - 2022/12/05
565
締切
回答

6

ペットロスです。

先週12/2に愛猫を肺水腫で亡くしました。 3歳でした。3年前に兄弟猫と共に 2匹で譲ってもらいましたが、 私自身 不眠症と拒食症を発症し 体重が36キロまで激減😅 場所関係なく、職場でも涙がボロボロ出たり 涙と冬の乾燥で肌が砂漠化…メンタルクリニッ...

飼い方・しつけ » フード

ゆこたろう
ゆこたろう - 2022/12/05
881

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る