萩子の母です
72 /
1
0
2
以前、このような質問をさせていただきました。 https://www.neko-jirushi.com/ask/7781/ ↑この質問の治療後に、再び尿検査をして血尿少しまだありますが、ストルバイトも減っておりました。嬉しかったのですが、食事はほとんど...
2
5
ご飯をあげていた仔猫が亡くなりました…。火葬の予約をしましたが「ビニール袋に入れて空気が漏れないように縛り段ボールにいれてきて」という条件をいわれました。今までの猫は別の場所で火葬したのですが、今回は金銭的に余裕がなく、きちんとした場所ですが安い所に予約をいれ...
0
12月2日20時に飼い猫が家から脱走してしまいました。家族が逃してしまったらしく、私が家に帰ったときにはもうどこにいるかわかりませんでした。近所を探しても見つからないので、探し方や捕獲の仕方をぜひ有識者の方から教えていただきたいとこのサイトに藁にもすがる思いで...
9
1
2
はじめまして。 べべターシャと申します。 にゃんこと二人暮らしです。 来月より夜勤の仕事に変わるため 20時間近く一人にさせることになります。 一番の心配は ドライフードの酸化の問題です。 たまになら仕方ないかなと 思いますが、...
2
2
アレルギーの子がいる為、 グレインフリーをあげたら太ってしまい、、 マグネシウムも高くない、太らないフードのオススメを教えて頂きたいですm(*_ _)m
1
先住猫11歳♀ 新入り4ヶ月♀ 同居し始めて3週間。 最近になって 先住猫が新入りに対して マウンティングをし始めました。 攻撃している感じでは無いのと 新入りの方も果敢に猫キックや 頭に噛み付いたりして応戦しているので 基本的には、放って...
3
0
3
3
2
産まれて1ヶ月半位の仔猫ですが、いつ頃から触っても大丈夫でしょうか?「人の匂いがつくと母猫が育児放棄をする」ときいた事があり、今日まで一切触れていません。仔猫が背中をよじ昇ったり、私に近寄ってきた時は身動きせず、なすがままで仔猫が離れるのを待ちます。母猫は、私...
1
こんにちは😊 世界の猫ちゃんの食事という テーマでとある本に出会いました。 詳細は割愛させて頂きます。 猫ちゃんのごはんって その国の歴史と文化と強く関わっていてとても面白く思いました。 例えばとある国ではその国の人が好んで食べているものを猫ちゃん...
1
0
先住猫11歳、新入り猫4ヶ月。 同居生活を初めて2週間です。 先住猫は比較的 新入りに寛容だったのですが 新入りが子猫の為 絡みがしつこくて 最近になって 近づくと猫パンチや 軽く噛み付くようになってしまいました。 それでも子猫の方は甘えたくて...
5
初めて愛猫を迎えて1年経ちました。先日、何度もトイレへ行くがでてておらず、ごく少量ですが薄いピンクの血尿があり、すぐ病院へ行きました。すると、初めて膀胱炎になっておりました。愛猫は1歳半です。尿検査をしてもらい、ストルバイトがあるとの事で抗生剤と止血剤を貰いま...