猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

1

何とかならないかな?

申し込みがあっても連絡が取れない、一つのやり取りの返信に日数がかかる事がだいぶ続いてます。 他の里猫募集している方々は、この様な事例がないですか? 運営側でも、規則的にそれなりの連絡する事、出来ない時の規則は設定出来ないのでしょうか? こう何度もあると猫...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ya46
ya46 - 2021/10/07
984
解決
回答

2

先住猫と保護子猫の威嚇や喧嘩について

はじめまして、質問失礼いたします。 長文になりますが、ご回答いただけると幸いです。 先月9日に推定5ヶ月のオスの子猫を保護しました。 とても人慣れしていて、物怖じもしない子だったので、恐らくは捨て猫かと思います。 我が家では既に猫を7匹飼育して...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ねるねるねるこ
ねるねるねるこ(退会) - 2021/10/06
1283
締切
回答

3

保護猫と一緒に寝るべきかどうか

こんにちは。 本日6ヶ月の雄の保護猫ちゃんの里親になりました。 預かった時から当たり前ですが泣き回っている状況です。 私は一人暮らしで1LDKに住んでおり、今はリビングに放し飼い中です。 ただケージに毛布をかけ、他にもいくつか猫ちゃんが隠れられ...

飼い方・しつけ » その他

おはち
おはち - 2021/10/04
1717
解決
回答

11

里親辞退について

7月に里親募集で4歳雌をいただきました。 先住猫はおとなしい9歳雄です。1週間で同じタワーでお昼寝するようになりました。 しかし、新しい猫が私にベッタリで夜も先にベッドで待っていたりするので、先住猫は今まで、一緒に寝ていたのにタワーや猫ベッドで寝たりしてま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

umaku
umaku - 2021/10/04
1925
解決
回答

1

猫の声がカスカスに・・・

もうすぐ10歳の猫ちゃんです。 2日ほど前に、寝起きの猫の声がカスカスでした。寝起きすぐならたまにあったので気に止めていなかったのですが、その後、元の声に戻りません。 いつも通り甘え、ご飯もチュールも食べます。 ただ、たまにえづくような、吐きそうなのに吐...

病気・ケガ » 病気全般

ちゃこちょこ
ちゃこちょこ - 2021/10/04
390
締切
回答

4

子猫保護しました

3匹の子猫を自宅周辺で保護しました。その内の二匹が目ヤニで目が開かない状態です。知人達には飼ってくれそうもないので里親募集したいのですが、病院に連れていって、いろいろ調べてもらってから里親募集した方がいいのでしょうか?

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ミー坊
ミー坊 - 2021/10/04
4040
締切
回答

1

膝蓋骨内包脱臼

膝蓋骨内包脱臼と、診断された方 いらっしゃいますか? うちの子 生後半年 スコティッシュフォールド女の子。 横隔膜ヘルニアの手術前に 後ろ足のビッコもありましたが 横隔膜ヘルニアの手術を優先し 本日 抜糸しました。 横隔膜ヘルニ...

病気・ケガ » 病気全般

愛RUN
愛RUN - 2021/10/02
462
締切
回答

2

アドバイスお願いします

野良猫の保護に関してです!! 知り合いからの相談で、 私も保護猫には携わったことがないので こちらで相談させていただければと思います。 相談によりますと情報によるともともとペット不可のアパートで飼われてた猫ちゃんが野放しににされたようで アパ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

アサササ
アサササ - 2021/10/01
977
締切
回答

2

新入り猫が先住猫に威嚇をします

初めまして。 先住猫が一歳半のオスのアメショ(去勢済み)でとても大らかで活発な明るい子です。 新入り猫が5ヶ月のマンチカン(去勢前)で甘えたで臆病ですが遊び好きな子です。ペットショップで3ヶ月ほど過ごしていました。 新入り猫はケージごと寝室に隔離していま...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

かじしま
かじしま - 2021/10/01
6782
解決
回答

4

完全に棲み分けするべきか?

初歩的な質問で、過去にも同様の投稿もあるかと思いますが、皆さんのご意見が伺いたいです。 1歳5ヶ月の男の子、1歳3ヶ月の男の子、5ヶ月の男の子の3にゃん家族で5ヶ月の子のみ去勢前です。 真ん中の子が昨日、突発性膀胱炎と診断されました(細菌性の可能性...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

黒猫うめ
黒猫うめ - 2021/09/29
993
締切
回答

4

ジルケーンサプリの効果はどうですか?

オス猫が舐めすぎで毛が禿げてしまいストレスが原因かと思い、不安やストレスを軽減できるサプリ、ジルケーンを飲み始めました。 もともとよく鳴く猫ですが、1日目はびっくりするくらい大人しくスヤスヤと眠っていたので効果がすごいと家族で話してましたが、2日目はあれ?い...

飼い方・しつけ » その他

ウルサラ
ウルサラ - 2021/09/29
1656
締切
回答

4

生後4日目104g

生まれたばかりの仔猫を保護しました。 親猫は居らず人口で育てています。 保護して2日目ぐったりしていたので すぐ獣医にいきました。 その時の体重は95g、体温36.6でした。 すこし低体温だったので温めてあげて38度台になり 点滴と皮下注射をしても...

健康管理 » 去勢&避妊

きー  
きー   - 2021/09/28
881
解決
回答

5

野良猫の子どもを保護

懐かない野良猫の子どもを保護した事ある人いますか? 保護した方がいて預かりさんの所で慣れるまで面倒見て貰うと預けてたのですが脱走されまして1ヶ月行方不明になりました。一昨日脱走された所の近くに居たらしくて捕獲機に捕まり保護した方は家に置いておけないので家で預...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

リスザルのモモ
リスザルのモモ - 2021/09/27
731
解決
回答

6

野良猫かどうかの確認方法

近所に最近現れた野良猫がいます。 1歳未満くらいの成猫に近い大きさです。もしかしたら、成猫かも知れません。 現れたのはここ1ヶ月以内で、近所をチョロチョロしたり、うちの前にごくたまに来たり。 ガリガリに痩せているなどはなく、どこかでご飯を食べてい...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

3匹ママ
3匹ママ(退会) - 2021/09/27
834
締切
回答

3

出産について

初めて利用させていただきます。 よろしくお願いします。 飼っている猫が妊娠しています。 9月15日に病院を受診したところ胎児は7cmくらいに成長していておそらく8週目辺りだろうと言われたのですがまだ出産しません。4日から10日の間くらいで……と言われたの...

その他 » その他

いとむぎ
いとむぎ - 2021/09/26
546
解決
回答

5

先住猫のストレス

こんばんは うちには一歳三ヶ月の朝猫がいます。今月二ヶ月の雄の保護猫が来ました。二匹は一週間で仲良くなったのですが、後輩猫が子供で元気過ぎて、先輩猫がストレスで体調を崩しました。 主に食欲不振に下痢です。 今は部屋を分けて、広いリビングを先輩猫に間を...

飼い方・しつけ » その他

ゆみ2020
ゆみ2020(退会) - 2021/09/26
5687
解決
回答

8

ペットロスとの付き合い方

長文です。2ヶ月ほど前に初めて飼った兄弟猫のひとりを亡くしました。火葬も済ませ遺骨も家に帰ってきています。心臓の病気でしたが信頼できる病院に何度も通いやれることはやり、悔いは無いはずなんです。 ですが今でもあの子は幸せだったのか?と考えては泣いてしまいます。...

その他 » ペットロス

ぬいち
ぬいち - 2021/09/26
2271
締切
回答

1

しっぽがべちゃっとしますが無臭です

4歳の男の子兄弟(去勢前)を引き取りましが、1匹が抱っこのたびにしっぽがべちゃっとし、私の手も濡れます。 匂いをかいでも無臭で、色も透明です。ただ水を先住たちの3倍ほど飲みます。 食欲も、トイレも問題なく、新しい環境でのストレスはないように思います。 お...

病気・ケガ » 病気全般

ラ
- 2021/09/26
410
解決
回答

1

これはアゴにきびでしょうか?

これはアゴにきびでしょうか? だいぶ前にアゴにきびが出来た事がありその時は脂肪分の高いウェットフードをあげていたのと、食後に口まわりを拭いてあげていなかった事が原因だったので食後の口まわりを拭くのと病院で貰った軟膏を塗るとすぐ治ったのですがその後はそのウ...

病気・ケガ » 皮膚病

+たまちゃん
+たまちゃん(退会) - 2021/09/25
689
解決
回答

0

出産についてです。

緊急です、今赤ちゃんを産みそうなお母さん猫がいます。 破水から5時間はたっていますが産まれません、どうしたらいいでしょうか?この辺に救急病院はなく困っています。 猫ちゃんの出産に詳しい方教えてほしいです。 野良猫ちゃんの出産は何度も見たことあるのである程...

その他 » その他

猫@保護
猫@保護(退会) - 2021/09/25
421

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る