猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

ねこショウセンコウヒゼンダニの治療について教えて下さい

地域のボラさんが、外暮らしの長いねこ数匹を保護しました。(年齢:2ヶ月未満) まず、ブロードラインを滴下、その1週間後にシャンプーで随分綺麗になってきました。 ですが、最近その方が皮膚が痒くなってきたそうで、動物病院に行ったら猫ショウセンコウヒゼンダニ...

病気・ケガ » 皮膚病

すてきねこ
すてきねこ - 2022/10/10
2432
締切
回答

2

猫の転嫁行動について。

現在、2歳のスコティッシュの女の子を飼っています。 小さい頃からお一人様で育てて来ましたので、少し怖がりなところが有りますが、可愛い甘えん坊の女の子です。 がここ数ヶ月前から、裏庭に野良猫ちゃんの姿を見ると とにかく私や主人に攻撃をしてきます。手や足に噛...

飼い方・しつけ » その他

サテン
サテン - 2022/10/06
1053
締切
回答

3

不安です

はじめて、野良猫を保護しました。 今、里親を探していますが、閲覧数も増えず、 不安です。 我が家に先住猫もいて、焦る気持ちもあります。 大体、どのくらいで問い合わせが あるものでしょうか? ちなみに。4か月のメスです。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

まるみゃ
まるみゃ - 2022/10/06
1100
締切
回答

3

おしっこについて

我が家には猫が3匹いるのですが、そのうちの1匹のおしっこに少し不安があります。 2匹はおしっこするときに「じょぼぼぼ…」とか「シャー…」というような音が聞こえるのですが、1匹は何の音もしない(勢いがない?)のが気になります。 おしっこが出ていない訳...

病気・ケガ » 病気全般

azukixxx
azukixxx - 2022/10/03
2254
解決
回答

2

保護した子猫の人慣れについて

約1カ月前に生後3〜4ヶ月の野良子猫を3匹保護しました。 社会化期を過ぎていたせいか現在も全く人慣れせず威嚇が多いです。 勉強不足で保護当初から3匹は自宅の使っていない風除室でソフトケージなどを置いていますが基本は室内を自由にさせてしまっています。 ケー...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

iju
iju - 2022/10/02
990
解決
回答

5

猫を捕まえ方法

近所で、家の猫に似たキジトラを発見しました…同じ場所で2回見かけたのですが… 顔を確認できないほどすぐに逃げてしまいます、餌を置いたら食べられていました… これからどうしたらいいでしょう?

その他 » その他

ミ−タン
ミ−タン - 2022/10/01
747
解決
回答

3

子猫7か月 食欲旺盛すぎて困ってます。

1か月前に、保護猫2匹をお迎えしました。 2匹(♂と♀)とも、現在7か月弱で、2.8キロくらいあります。 1か月で体重が400グラムちょっと増えました。 ここ数日、食欲がありすぎて、常に催促されてます。 日中は、留守にしているので、基本置き餌ですが、夕...

飼い方・しつけ » フード

yudu
yudu - 2022/10/01
1712
締切
回答

3

ワクチン接種に対して

避妊手術の前にワクチン接種をしたほうがいいと言われましたが、 今現在生後7ヶ月になったメス猫。 今からでもワクチン接種遅くないですかね?

健康管理 » 去勢&避妊

yukk
yukk - 2022/09/28
838
締切
回答

1

猫の体臭について

5歳になるオス猫(去勢済み)なのですが、キジトラの長毛です。小さい頃から多少臭うかな?とは思って いましたが、日に日に獣臭が強くなり床も毎日拭き掃除が必要です。口、肛門、耳は臭く無くどこから臭うのかは わかりません。シャンプーして少しは軽くなりますが程なく...

健康管理 » 臭い

なお母
なお母 - 2022/09/28
853
締切
回答

3

肛門近くが切れて血が出ます

以前にも質問させてもらいました。末端軟便が治らず血便になっていました。 アレルギーを疑い、z/d.低分子プロテインでは下痢でダメでセレクトプロテインで便は固まったもののうっすら血はついたりつかなかったりで、色々フードを試してるとこです。 しかし、このところ...

病気・ケガ » 病気全般

まきぷーる
まきぷーる - 2022/09/27
695
締切
回答

1

保護猫

職場(飲食店)にて一歳程の黒猫、サビ猫(恐らく姉妹)を保護致しました。 保団体の方に相談し、避妊、ワクチン共にして頂きました。 我が家で2匹を飼おうと意気込んでいたのですがいざ連れて帰り喧嘩をしたり、先住猫にストレスがかかってしまいどうしたらいいか悩んでお...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

あやちゃんまん
あやちゃんまん - 2022/09/27
640
解決
回答

2

子猫の譲渡金について

現在子猫の里親を探しています。 近所の親子の方で何処かでお子さんが子猫を捕まえてしまったらしく親子で我が家の前でうろちょろしていたので困っているのかな?と思い声をかけたのですがそのまま子猫をドン!と胸に押し付けられ逃げられてしまい…私も生後1ヶ月いってない子...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

きーおん
きーおん - 2022/09/25
1013
解決
回答

2

素足に噛みついてきます

2歳の雑種メスの白猫です。 私がソックスをはいているときは何ともないのですが、素足になったとたんに走ってきて噛みつきます。 ものすごく痛いので、腰をかがめて手で振り払うと興奮してますます攻撃的になります。 そのとき以外はまったりとしていて、猫じゃ...

飼い方・しつけ » フード

へこやん
へこやん - 2022/09/25
1411
解決
回答

4

猫の毛は何歳くらいまで伸びますか?

うちの飼い猫は幼い頃は焦げ茶色の子猫でしたが3ヶ月目くらいから体の 毛が伸び始め、顔の輪郭や背中の毛量が増えてきました。生後6ヶ月目頃からしっぽの毛がサラサラと5、6センチ位に伸びてきました。まだ1年経っていない猫なので今後も成長していくと思いますが半長毛、中...

猫の生態 »

大崎由賀
大崎由賀 - 2022/09/25
4128
締切
回答

2

猫が突然怒り出して困っております。

はじめまして。 よろしくお願いします。 アビシニアン♀6歳10ヶ月 家で飼っている猫が突然怒り出し足に飛び掛かってくることがあります。 3週間に一度くらいの頻度であり、原因も分からないので対策ができずに困惑しております。 普段は10~20分ほ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ぷてーー
ぷてーー - 2022/09/25
1740
解決
回答

2

ご飯の量について

先日、ラグドール4ヶ月、男の子去勢済みの男の子で軟便、下痢の質問をさせていたいだきました、オリーブママです。 質問させていただいた後、再度病院へ行きまして色々伺ったり便検査をしましたが、やはり環境の変化が大きいのでは、との返答で、もう少しだけ様子を見て必...

飼い方・しつけ » フード

オリーブママ
オリーブママ(退会) - 2022/09/24
460
締切
回答

0

譲渡後は…?

譲渡決定し、里親様に無事猫ちゃんの今後を委ねる事ができた後、ネコジルシサイト内での手続き?申請?はありますか? 譲渡が終わったらサイト内でやる事かあったりしますか?

ネコジルシの使い方 » その他

猫好き母さん
猫好き母さん - 2022/09/24
452
締切
回答

0

譲渡後は…?

譲渡決定し、里親様に無事猫ちゃんの今後を委ねる事ができた後、ネコジルシサイト内での手続き?申請?はありますか? 譲渡が終わったらサイト内でやる事かあったりしますか?

ネコジルシの使い方 » その他

猫好き母さん
猫好き母さん - 2022/09/24
341
解決
回答

2

ネグレクトのクソ野郎

2年ほど前に引き渡した猫がなくなりました。 飼い主が入退院を繰り返していたらしいですが私には連絡なし、私からの連絡は無視 周りが少し面倒を見ていたみたいですが 人づてに死んだと連絡がありました あんなクソ野郎に渡してしまった私にも責任はあると思...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

かかえ
かかえ - 2022/09/21
1434
解決
回答

2

下痢(軟便)について

先日、ブリーダーさんから4ヶ月のラグドールを迎えました。先住に10歳のチワワがいます。 ブリーダーさんより3週間は上下で隔離と言われ、隔離したのですが、猫の鳴き声で犬が気づいて猛烈に吠えて困ってしまい、早々に対面させました。 それが原因か…来て3日...

病気・ケガ » 病気全般

オリーブママ
オリーブママ(退会) - 2022/09/21
634

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る