猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

多頭飼い2日目の猫達について

5歳の雌猫が居て、昨日4ヶ月の雄の子猫を迎え入れました。 説明が下手なのですが、お答えくださると嬉しいです。 7月に5歳の猫より先輩の犬を亡くしました。 間取りの話になってしまうのですが、犬の主なテリトリーがリビングで、猫を追いかけ回すので、猫は子供...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

あるみ缶
あるみ缶 - 2023/08/12
548
解決
回答

4

白血病陽性の子猫。

初めまして。 初めて質問致します。 先日保護した猫がヘルニアと白血病が発覚しました。 ヘルニアは避妊手術の時に一緒に手術してもらいますが、白血病弱陽性だと先住猫達と一緒には飼えません。 隔離するようにと言われました。 家では空き部屋がないので、台...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

ゅめ
ゅめ - 2023/08/11
5479
締切
回答

2

猫白血病の陰転

猫白血病が陰転した猫は他の猫に感染さしたりしますか? 保護したこが去年12月白血病陽性だったのですが凄く元気で嬉しく楽しい日々を過ごしています急性期は今のところ無いので保護した時点で急性期を乗り越えたこだと思います。 他にも保護した白血病陰性の猫がいてずっ...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

せいごんごん
せいごんごん - 2023/08/10
4847
締切
回答

1

猫の口内炎

はじめまして 8才ぐらいの猫ちゃんが口の下から(写真見ずらいかもしれませんが)黒ポイのだしてるんですがやっぱり口内炎ですよね 餌などは食べますがむらがあります 若い猫なら歯をぬいたほうがいいと知り合いから ききました。口内炎になっりする猫ちゃんいますか

病気・ケガ » 病気全般

こじき
こじき - 2023/08/10
496
締切
回答

5

ミルクを飲みません

初めまして。 初めて猫を飼います。 一週間前に主人の会社に居た生まれたばかりの子猫を保護しました。保護した日に病院に連れて行き、とにかく保温とミルクをあげて下さいと言われました。 保護した時の体重は56gという、とても小さい赤ちゃんです。おそらく小さ...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

オセロ.H
オセロ.H - 2023/08/09
1635
締切
回答

1

おすすめのドライフード教えて下さい。

3ヶ月くらいの保護猫の子猫を飼っています。 現在はロイヤルカナンのマザー&ベビーを与えてますが、他におすすめのドライフードがあれば教えて下さい。 添加物などがなるべく使われていない、体に良さそうなのがあればと思っています。 よろしくお願いします。

その他 » その他

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/09
695
解決
回答

3

猫のトイレ

ご近所のおばあさんが育児放棄している猫を見るに見兼ねて保護しました。初めて猫を飼い今でも私が引き受けて良かったのか、、。家に来て3週目の雄で再来週去勢手術の予定です。だいたい1歳位だと思います。 基本二階建てのゲージに居ますが最近慣れてきたので色々な部屋...

飼い方・しつけ » フード

グチミ
グチミ - 2023/08/09
515
締切
回答

3

噛みグセが直りません

生後半年で迎えた保護猫(♀避妊済み)を1年近く飼っています。 迎えた頃からずっと本気噛みをしてきて本当に困っています。 大袈裟に痛がってみても、ぬいぐるみを使ってみても、威嚇をしてみても、低い声で怒ってみても全く効果なしです。 噛まれても無視をするとエス...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

ねこはす
ねこはす - 2023/08/08
1262
締切
回答

1

キャンセルのしかた

うちの奥さんも同じ里親の方へ問い合わせしたらしく奥さんの方の問い合わせをキャンセルしたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか。

その他 » その他

月麦
月麦 - 2023/08/08
677
解決
回答

1

脱走した飼い猫がなかなか捕まりません。

15日前に、2階の網戸を自分で開けて、バルコニーから飼い猫が脱走しました。 4歳 オス 去勢済み、マイクロチップ入っています。 家の周りで時々見かけていたのですが、最近は見かけなくなり心配していたところ、前のお家の方から、『庭で昼寝している。』と連絡が...

その他 » その他

黒輔
黒輔 - 2023/08/08
323
解決
回答

2

捕獲器に入らない

脱走した猫が捕獲器に入りません。 知恵をお貸しください。 8月1日に脱走した猫(オス4歳、去勢済み)が捕獲器に入りません。 1日目は庭のウッドデッキの下に入り込んでいて、2,3日目は姿を見せず、4,5日目は庭に姿を見せました。 5日目の夕方から通り...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ハチワレくろちゃん
644
締切
回答

3

避妊手術のタイミング

避妊済メスの先住猫が居ますが、猫が飼えなくなった方から猫を譲り受けまして、明日お迎え予定です。 8ヶ月の未避妊のメスらしいのですが、すぐに避妊手術して、療養後に新しい環境に慣らして行くべきか、1ヶ月程かけて新しい環境に慣れてから避妊手術するべきか決めかねてお...

健康管理 » 去勢&避妊

にけぴ
にけぴ - 2023/08/06
951
締切
回答

2

猫のシャンプー

おばあちゃんのお家の猫ちゃんは1年に1回シャンプーをするらしく先日たまたまその日に泊まっていたのですが人間のシャンプーで今まで洗っていたらしく... 猫ちゃん用のシャンプーを買おうと思っても1年に数回しかしない為腐るらしいのですがこのままで大丈夫なんでしょ...

その他 » その他

もぺこ
もぺこ - 2023/08/06
624
解決
回答

2

子猫の軟便と血便について

初めまして。 7月中旬にお迎えした子猫(もうすぐ3ヶ月・♂)の軟便と血便についてです。体重は1.5kgあります。 猫を飼うのが初めてで、何が原因か分からないため、なるべく詳細に記載させていただきますので、 お気づきのことがあれば教えていただけたら幸いです...

病気・ケガ » 病気全般

しょり
しょり - 2023/08/06
483
締切
回答

1

くしゃみ

5ケ月くらいの兄妹猫ですが、2人揃って毎日、1日に何回もくしゃみをします。先住猫ではなかったことで。一回、病院は行ってみたのですが、猫風邪かな❓と薬をもらい現在は飲み終わりました。薬を飲んでる時は以前よりはくしゃみ減ったかなぁ❓とは思いましたが、今も回数は減っ...

健康管理 » 去勢&避妊

mami88
mami88 - 2023/08/05
431
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいることがわかりました。症状は全くなく元気です。 私が行った動物病院では、経口投薬を週に3回くらいしないといけないとの事。(投薬の期間が三日以上開いてはいけない) 知人が通う動物病院では、投薬は週に一回だそうです。 ...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05
994
締切
回答

5

好き嫌い

猫達のご飯について皆さんに質問です。 猫の好き嫌いが本当に酷く、食べるまで放置するしかない状況です。(もちろん悪くなってしまうので定期的に下げます) 温めてもふやかしても、パウチや缶詰に混ぜても食べません。ドライフードが気に入らないのかと思い、いろ...

飼い方・しつけ » フード

猫山猫
猫山猫 - 2023/08/04
2271
締切
回答

3

猫が脱走してしまいました

7月16日の午前2時ごろに脱走した室内飼いのオスの黒猫のネロを探している者です。 ネロに何が起こったのか考えた時、自分的に最も可能性が高いと思うことが、しょっちゅう我が家の周りをうろつき、ネロとの相性が悪い凶暴なオスの白猫に殺され、近くにたくさんある草むら、藪...

その他 » その他

一番星
一番星 - 2023/08/03
953
解決
回答

2

猫の肉球の毛について

家猫になって数ヶ月、最近フローリングで、よく滑ります。肉球の毛が伸びているから滑るのではないかと思います。切ってもいいものでしょうか

猫の生態 »

愛五郎
愛五郎 - 2023/08/02
700
解決
回答

2

子猫のみの目撃のとき、子猫から捕獲しても良いか(おそらく乳離れ済)

現在、3匹の乳離れしたであろう子猫が自宅敷地内に来ることがあります。 母猫の姿は数か月前に見かけたくらいで、ご飯だけ近所のAさん宅に食べに来て、近くの山に帰っているそうです。Aさんによると、今の子猫たちを産むのも山で、母猫だけご飯を食べにきて子猫は連れてこな...

その他 » その他

為吉
為吉 - 2023/08/02
360

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る