猫に関する質問

締切 質問No.1272

すとろー

すとろー

女性
回答数

2

防寒対策

猫って気温が何度くらいになったら寒いと感じますか?
みなさんは、どのような防寒対策、保温道具を使ってますか?

865
2011年11月25日 00時13分

みんなの回答

ひら

ひら

女性

こんにちは、すとろーさん。

人間と同じく個体によると思いますよ。
基本的には猫は寒さに弱いと言いわれますね。
でも近所の野良猫はこの季節の夜、私のバイクのシートの上で過ごしていますし。(暖かいのかしら)
冬毛もあるのでギュッと丸まることが防寒対策になるようです。

うちは、仕事でお昼は基本お留守番なので、真冬は人間用コタツつけっぱなしにします。(いろいろな点からオススメしません)
でも、うちの猫は暑がりなのかなんなのか、体が暖まったら出てきてコタツのスソで寝ているらしく、どの程度活用されているのか謎。今年はタイマー付きの延長コードを買って、時間で電源のオン/オフが繰り返されるようにして省エネ対策しようと思っています。

気軽に使用される定番アイテムは、円形で平べったいチンする湯たんぽ。うちもありますが使ってくれません…。猫ブログを見ると、乗っかって寝ている姿をよく見ますが、寝床にそっと置いたら避けるように座ります。
寒そうに丸まっているので、毛布をそっとかけてみても、不満げに移動します。
ストーブをつけると、猫がみんな集まってくるという話もよく聞きますが、うちの猫は全然です。
気に入らないのか、寒くないのかは不明ですが。

是非、いろいろ試してあげてください。

2011年11月25日 18時25分
ポンタ

ポンタ

北海道 女性

最近売ってる、マイクロファイバーの毛布や我家では着る毛布を愛用しています。夜はストーブを消していますので7匹の猫ちゃんたちは自らその上に乗って寝ています。ちなみに北海道です。私も愛用していますが触っているだけで温かさを感じます。お勧めします。

2011年11月25日 23時02分

ひらさん、ポンタさん、ご回答ありがとうございました。
♪ねこはコタツで丸くなる~♪ 
って歌われているので心配でした。
今は、小さいサイズのホットカーペットを使用していますが、これから先、雪が降ったらこれだけで耐えられるのかが心配でした。
うちの子も上から毛布を掛けるというのは、外猫出身だからなのか苦手のようです。
北海道で暮らしている猫がマイクロファイバーの毛布で過ごせるのならうちの子にも買ってあげようと思います。
ありがとうございました。

2011年11月28日 22時57分

関連する質問

その他グッズカテゴリとは

猫飼い初心者でケージやトイレ、おもちゃなどの一般的なグッズ以外に何が必要なのか、また必要かと思っていたけれど実は必要ではないと言われたけどどうなのか気になっている方、脱走防止のグッズについて気になっている方など、ケージやトイレ、おもちゃ以外のグッズについて質問をしたいと思った方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

3

びびり猫との触れ合い方

はじめまして。8/9にブリーダーさんから...

やなみ
やなみ - 2025/08/17
受付中
回答

4

このような皮膚症状があるねこちゃんいますか?

猫の皮膚炎について同じ症状がある方いまし...

ネムシパ
ネムシパ - 2025/08/19
解決
回答

2

歯がない猫のフード。

推定10歳の保護猫です。保護された時から...

ちあい
ちあい - 2025/08/20
受付中
回答

2

顔合わせ後の対応に不安があります

はじめまして。 2025年6月から人生...

ばにらいち
ばにらいち - 2025/08/23
受付中
回答

10

ちゅーるしか食べないのは何故でしょうか

初めて質問させて貰いますm(_ _)m ...

※ニャンズ※
※ニャンズ※ - 2025/08/24
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

ペット用ノーマット使ってますか?

蚊の季節がやってきました。 さきほど窓...

締切
回答

3

ねこを飼われている方/飼われていた方にアドバイスをいただきたいです

私は授業の一環として、ねこを飼い始めたば...

しましま9号
しましま9号 - 2025/05/28
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について...

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
締切
回答

2

暑さ

最近暑くなってきたので何かマットみたいな...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/07/06
解決
回答

5

階段吹き抜け落下防止対策

2歳茶白オスと、もうすぐ3歳になる三毛猫...

ドーガ
ドーガ - 2024/06/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る