猫に関する質問

解決 質問No.4921

Hirothiman

Hirothiman

岐阜県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

回虫の薬のついて

7月に保護した猫(雄)ですが、保護して直ぐに猫風邪だったので治療しました。
風邪が治って2週間後にワクチンを打ちましょうということで病院のお盆休みもあり
今日、ワクチンをうってもらい、保護した時に診てもらってなかったお腹の虫を診てもらったら
回虫の卵が見つかったので薬をぬってもらいました。

他に猫が2匹居て、新入りの猫に毛繕いをしてくれるのですが
病院からは薬は劇薬なので他の猫がなめると中毒をおこしますから最低でも明日の午前中くらいまでは隔離してくださいと言われました。

隔離後は特にぬった箇所を拭いたりシャンプーなどしなくても、他の猫に影響はないのでしょうか。

1459

ID:pyx6F4FSZCU

2018年8月22日 18時47分

みんなの回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

中毒と言うか

とても苦いので、他の猫がその個所を舐めたりすると、べーべーと涎を出します。
そもそも臭いが強烈なので、舐めないと思いますけどね。

特にシャンプーなどはしなくて大丈夫ですよ。
まれに滴下した箇所がはげることがあります。

2018年8月23日 16時47分

ID:hs4kdeSXIPM

Hirothiman

回答ありがとうございます。
そうなんですね。
安心しました(*^^*)

ありがとうございました。

2018年8月23日 16時52分

関連する質問

寄生虫カテゴリとは

コクシジウムやフィラリアなどの寄生虫がどんなものなのか気になっている人、寄生虫が見つかった場合の対処方法や先住猫がいる状態で猫を保護した場合に気をつけるべきこと、予防や治療の方法など、寄生虫に関して気になる部分があればこちらのカテゴリで質問してみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

社会性のない猫への対処

保護猫にまっっったく社会性がなく、先住猫...

ばんこそ
ばんこそ - 2025/10/12
受付中
回答

4

率直なご意見を頂けたら幸いです

□ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関...

none_none
none_none - 2025/10/23
締切
回答

4

捕獲器の日数

捕獲をして、すぐに去勢の手術をしたいので...

エルモア2007
エルモア2007 - 2025/10/12
締切
回答

1

先住猫のストレス

先日こちらで質問させていだき、保護して1...

しまっぴ
しまっぴ - 2025/10/13
締切
回答

1

猫が脱走した自宅の周りに野良猫、エサやりがいない場合の捜索方法

譲渡先の自宅から2日後に、脱走してしまい...

白ふさこ
白ふさこ - 2025/10/12
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

寄生虫後について。

保護した猫が回虫・瓜実条虫を持っていた為...

退会者
退会者 - 2023/10/26
解決
回答

1

子猫の下痢

病院で虫下しをして整腸剤を一週間のんでも...

にゃんずきき
にゃんずきき - 2021/08/15
締切
回答

3

フィラリア予防

これからの季節に対して脱走対策はしつつ部...

ブチタケ
ブチタケ - 2021/03/27
締切
回答

4

ブロードライン(L)の再投与について悩んでいます。

野良猫から家猫になって2ヶ月の5歳程度の...

nyannko24
nyannko24 - 2021/02/18
締切
回答

1

マンソン裂頭条虫の薬

野良の保護猫が、マンソン裂頭条虫を大量に...

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る