猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

先住猫と後輩猫の仲について

はじめまして! 7月31日に新しく子猫(4ヶ月のオス)を迎え入れました! 家には先住猫(11ヶ月のメス、避妊済)が居ます。 ネットの顔合わせ方法を調べて、1週間は匂いの交換をしながら別室で生活していました。 子猫をケージに入れた状態で先住猫と顔合わ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

むぎさま
むぎさま - 2021/09/13
3267
締切
回答

4

はじめて猫を家族にしたいです。

今 猫を家族にしたいと色々勉強している最中です。保護猫を家族にしたいのですが、 1、2匹一緒にというコメントをよく見ますが先住がいない場合は2匹の方が猫にとって良いのでしょうか? 2、去勢避妊済みの猫ちゃんはみんな耳カットされた状態で譲渡会にいるのでしょう...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

3姉妹ママ
3姉妹ママ - 2021/09/12
1272
解決
回答

0

野良猫の保護について

野良猫の保護について。 家の中におびき寄せて捕獲(捕獲器は失敗したため)したいのですが、この写真の後どうすればいいですか?

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なるみんちゃ
なるみんちゃ - 2021/09/12
631
解決
回答

2

野良猫の保護について

野良猫の保護について。 家の中におびき寄せて捕獲(捕獲器は失敗したため)したいのですが、この写真の後どうすればいいですか?

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なるみんちゃ
なるみんちゃ - 2021/09/12
452
解決
回答

4

療法食は病院で処方してもらいますか?

軟便が続く雌猫がおり、通常フードでは改善が見られないので療法食を考えてます。 療法食はペットショップで買えると思いますが、獣医の診断を受けてあげてますか? 経験上、軟便や下痢は通院しても原因特定できないですし、通院はかなり負担なのでできれば避けたいいです。...

病気・ケガ » 病気全般

ウルサラ
ウルサラ - 2021/09/10
980
締切
回答

1

鳴き声について

2歳になるミックスを2匹(兄弟)飼っています。 夜になるとどちらかが「ふーん」と鳴くと運動会が始まります。 この「ふーん」か「ふるる~ん」かちょっと文字にするのが難しいのですが、皆さんの飼い猫でこういう鳴き方をする子はいますか? これはどういう意味なのか...

猫の生態 » 猫の習性

ni-si-ki
ni-si-ki - 2021/09/10
971
締切
回答

2

フード選び

こんにちは。 皆さん、愛猫ちゃんたちに、どんなフードをあげていますか? 5月に亡くなるまで、13年以上飼っていた愛猫はフード選びに苦労しました…あのちゅーるでさえまぐろとチキンした口にしませんでした。 猫が食べたい物と食べてほしい物が違うので、療養食...

飼い方・しつけ » フード

ちいまめ
ちいまめ - 2021/09/10
932
解決
回答

1

仔猫のエイズ・白血病検査について

少し前に母猫と2カ月位の仔猫4匹を保護し、その日に病院でエイズ・白血病検査をした所、5匹とも両方とも陰性でした。 仔猫はまだ完璧に離乳していなかったので結果が安定しない事は分かっていたのですが、我が家にも家猫がいる為一応一緒に検査しました。 離乳してな...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

りっぷ&さく
りっぷ&さく - 2021/09/10
1234
解決
回答

1

野良猫親子の保護について

先週あたりに我が家の庭に野良猫がやって来ました。生後2ヶ月ほどで既に2匹は保護完了しました。 残りの母猫含めた3匹が手強いのです。 子猫の1匹は庭を走り回ったり警戒したりで用意したごはんを食べてくれず、餌付けができません。 もう1匹の子猫はご飯もよく食べ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なるみんちゃ
なるみんちゃ - 2021/09/09
794
解決
回答

1

皮膚病について

最近、気づいたら口元の毛が薄く、、、 皮膚病なのか心配になりました。 わかる方がいれば教えていただきたいなあっと思います。

病気・ケガ » 病気全般

yukimaru.0205
yukimaru.0205 - 2021/09/09
401
解決
回答

2

野良猫の保護について

現在の住居に数年前から姿を見せる野良猫がいます(さくらカットがされています) その子はとても痩せていて小さいのですが、ここ数年はたまに姿を見せ、その際はご飯をあげていました。 とても人懐こく可愛いので、違うところでもご飯は貰っていたかと想像しています。 ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

とっとこコト太郎
576
締切
回答

1

《種類》教えてください!

最近家族になった、生後2か月半の子猫です。 少し柄がはっきりしてきたのですが、何の種類でしょうか??

猫の生態 » 種類

hii
hii - 2021/09/08
1320
解決
回答

2

威嚇、唸りの時の対処

友達が聞いてきました うちのは威嚇唸り一切なくて答えれませんでした。 ほっとくのが一番? 先週土曜に引き取った3ヶ月位のメス子猫だそうです。目もギラギラさせていて  もう怖くて無理かも言ってました 自分が過去に触ったり見てきた猫で一番怖いとも ...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

京さまですが何か?
1092
解決
回答

1

猫のフケにおススメのケアグッズはないですか?

いつも質問ばかり申し訳ないです。 愛猫のフケについて良い方法やグッズがないか、お教え下さい。 まだ抱っこのできない家猫歴9ヶ月の子(5歳)と、シャワーなんてやるもんかな家猫歴4年の子(4歳)がいます。 とくに5歳の子のフケが多くて困ってます。 シャ...

健康管理 » シャンプー

nyannko24
nyannko24 - 2021/09/07
555
締切
回答

1

新入り猫と先住猫の相性について

先住猫2才(オスメスの兄妹)が2匹います。 先日駐車場に捨てられていた子猫(多分3か月位のオス)を保護しました。 子猫は、猫風邪をひき体力を消耗していたため隔離し、 猫風邪を治し・エイズ白血病の血液検査をしたのち先住猫と会わせました。 最初はオスメ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ギャラガー兄弟
ギャラガー兄弟 - 2021/09/07
4259
解決
回答

1

先に保護された子猫とエサを貰いに来る母猫の対面について

今野良猫親子を保護するのに苦戦しています。いつものように母猫に餌をあげていたら生後2ヶ月ほどの子猫を連れてきてくれました。親猫含めて5匹なのですが、子猫2匹は保護でき、1匹はすぐに里親に、もう1匹はうちで 飼うことになりました 。 子猫を保護して3...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

なるみんちゃ
なるみんちゃ - 2021/09/06
1217
解決
回答

2

里親さんからの連絡返信がない

1か月前に譲渡会で子猫を2匹譲渡しました。 正式譲渡になった日に一度、家での様子と先住猫との2ショットをラインで送ってきてくれました。 その後、一か月経ち子猫達は元気ですか?とラインしました。既読になりましたが返事はありません。 小学校低学年と幼稚園年長...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

むぎにゃん
むぎにゃん - 2021/09/05
1603
締切
回答

3

猫のトイレ

元野良猫 オス 成猫 猫の年齢はわかりませんが若くはないです トイレに頻繁に行くようになり病院で診てもらったのですが特に悪いところはないと言われました 皮下注射を打ってもらって様子を見てますがトイレに行ってもちょっとだけか出ていないです 何が原因なのでし...

その他 » その他

黒猫部
黒猫部 - 2021/09/05
569
締切
回答

2

元野良猫のご飯の量

生後2ヶ月の元野良猫を友人が保護して我が家に迎え入れました。初日はミルクしかとらなかったと聞いて我が家に来た日は小分けにしつつ餌を切らさないように与えていたところ、翌日病院の先生に与えすぎと言われてしまいました。それ以降ご飯のパッケージの記載を参考にしつつ与え...

飼い方・しつけ » フード

ぬいち
ぬいち - 2021/09/04
982
解決
回答

1

新入り猫の育て方

はじめて質問させてもらいます。 うちには先住保護猫の3歳の雄がいます。 大人しくビビりで優しい子です。 2週間程前、新入り猫3ケ月位のメス猫ちゃんが来ました。 ケージ越しでは、問題なさそうだったので、早いかなとはおもぃしたが、2時間程外に出して遊ば...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

ねこままぷー
ねこままぷー - 2021/09/02
1294

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん440
    回答数357
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る