猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

4

私だけ足を噛まれる

夫婦でラガマフィンの子猫を飼っております。 妻には噛み付いてきませんが、私には何もしていなくても足に噛み付いてくる時があります。 特に、ソファーで座っている時や、ベッドで寝てる時に噛まれることが多いです。 また、私は泊まり勤務が主体のため家を空けることが...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

解決
回答

2

同居2ヶ月の状況 これで良いのか…

先住猫 11歳♀ 新入り猫 5ヶ月♀ 何度も同じような質問ばかりで恐縮です。 現在 同居し始めて2ヶ月なのですが 新入りが 先住に威嚇されても 猫パンチされても 全く意に介さず くっついて回るため、余計に先住猫が 怒る という悪循環な状態...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2023/01/07
1006
解決
回答

0

猫用ハーネスについて

ハーネス使って方いますか? いたら教えてください 宜しくお願いします

その他 » その他

陰陽師
陰陽師 - 2023/01/07
341
解決
回答

1

猫を譲り受けましたが、ご飯を食べてくれません

4日前に3歳の女の子を譲り受けました。 臆病な性格と聞いていたのですが、人間の手の届かない背の高い食器棚の上に登ったまま降りてこず、 食事も水もとっていません。 食事、食器は前の飼い主さんから使い慣れたものをいただいています。 トイレは使っている様子で...

猫の生態 » 性格

ユヅ0401
ユヅ0401 - 2023/01/06
1350
解決
回答

4

叱り方

飼い猫が悪い事をしたときに叱っているのですが、 まったく効き目がありません。 効果のある叱り方、ご家庭で使用されている叱り方を 教えて頂きたいです。

飼い方・しつけ » その他

ハニーピーナッツ
587
締切
回答

3

4匹の親子保護について

以前にも質問した者です。庭にいる野良猫ファミリー、ついに5匹やっと全部手術が終了しました。4匹リターン、1匹は譲渡しました。 現在、庭に母猫と春生まれ♂1匹、夏生まれ♀2匹の計4匹のお世話をしています。以前から春生まれの♂が凄く懐いてますので、家猫にしたいな...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

べべポポ
べべポポ - 2023/01/04
603
解決
回答

3

ハゲ

飼い猫にハゲができてしまいました。 病院に行ったところ、蚊のアレルギーといわれ、薬を塗ったのですが、一項に治りません。 これは本当に蚊のアレルギーなのか、ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。

病気・ケガ » 病気全般

ハニーピーナッツ
659
締切
回答

3

推定年齢8.9歳の猫を保護しました。

家猫から妊婦で捨てられて7年くらいマンションのエントランスに住んでいた猫で保健所に連れて行かれる時に保護しました。 避妊済みで、私には懐いておりゲージの中のトイレで排泄もしてくれるのですが 外に出たいのか鳴いてしまうときがあります。 餌は奥歯ぐらいしか残...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

締切
回答

2

飛び出たトイレのチップを食べる

誰が教えて下さい。トイレから飛び出たチップを2歳のうちの猫が食べてしまいます。トイレの中のチップを食べる事はないのですが。。。お腹が空いてるからでしょうか?食べる事が好きなんですが、太ると困るのでおやつは一切与えてません。ご飯だけでは栄養が足らないのでしょうか...

健康管理 » 肥満

しぶゆき
しぶゆき - 2023/01/01
632
締切
回答

1

油分の少ないフード

1歳の雑種、メスの4kgの猫を飼っています。 うちの猫はアレルギー体質で、医者から魚と、ちゅーるなどのおやつはアレルギーになりやすいと言われています。 また顎ニキビもひどく、油分の多いフードは顎ニキビができやすいとも言われました。口臭もあるようです。規定量...

飼い方・しつけ » フード

ねこはす
ねこはす - 2022/12/31
472
締切
回答

5

なつかない

先住猫1匹でその子がものすごい甘えん坊です。 半年前に保護猫を引き取りましたが、いまだに自分から近くに来てくれません、先住猫が私の膝にいたらなんとなく近くには来てくれるようになりましたが、ご飯中でも気配で逃げてしまいます

飼い方・しつけ » フード

hikalu07
hikalu07 - 2022/12/30
1193
解決
回答

2

謎の水滴

どう調べていいか分からず質問します。 今8ヶ月になる男の子女の子(兄妹)がいます。 (10月末に去勢、11月頭に避妊手術無事終了) 今日遊んでる時に、男の子が床をくんくんして しきりに前足でテシテシ掻くので 何だろ?床にウンコ付き足跡でも?と見て...

健康管理 » 去勢&避妊

うさみソ
うさみソ - 2022/12/28
716
締切
回答

1

リンパ腫の疑い

先日、愛猫(6歳・エイズ陽性・家庭内野良)の眉間が腫れご飯も水も飲まなくなりました。 病院に行き、処置をしていただき翌日には腫れは9割無くなりました(残り1割が生まれつきの形なのか不明)。 食欲と元気も少し戻っています。 その日に細胞診検査を行なったので...

病気・ケガ » 病気全般

nyannko24
nyannko24 - 2022/12/28
5810
締切
回答

7

薬の飲ませ方 

こんにちは. 現在、癌の診断を受け、ステロイドの治療をしている愛猫なのですが、獣医さんの勧めで粉状のものをフードに混ぜていました.最初の頃はフードと一緒に食べてくれていましたが、だんだん避けるようになり、今度は錠剤でやってみて、なかなか(薬を)食べてくれない...

病気・ケガ » 病気全般

elmolove
elmolove - 2022/12/24
580
締切
回答

1

GPTが高く食欲不振

シニアねこちゃん GPTが1000あり、黄疸が出ていて トイレへ何度も行き 出ない→出る ご飯を食べてくれません。 点滴や飲み薬で 肝臓の薬などあげています。 心配で心配で どうしたらいいのか💦 どなたか 助けてください🙏 GPT...

病気・ケガ » 病気全般

はっぴーらいふ
はっぴーらいふ - 2022/12/24
455
解決
回答

2

猫のフケにシャンプーは有効?

11月30日、野良猫を保護 12月1日、病院で診察、ブロードライン塗布 12月17日、検便した所虫の卵があるとの事で注射を打ってもらう(主人が連れていったけれど薬品名を忘れてしまったそうで何を打ってもらったか不明)他、ワクチン接種、血液検査済 目ヤニ...

健康管理 » シャンプー

つむ
つむ - 2022/12/20
427
解決
回答

7

猫カビ

保護団体から譲受け、直ぐカゼをひき、その後にカビかでました。施設で治療は終わってますとの事でしたが再発。治しきれてなかったんですね。 で、塗り薬で様子を見てその後効果も出てるとの事でしたので、シャンプーを処方してもらい合わせて完治させることに。が、2度PCR...

病気・ケガ » 皮膚病

(ΦωΦ)まめ
(ΦωΦ)まめ - 2022/12/20
6931
解決
回答

1

特発性膀胱炎?

季節の変わり目で膀胱炎再発となったうちの子ですが、 ぬるっと透明の人間で言うおりもののようなものが 血が混じってでてくるのですが これはなんでしょうか 以前動物病院の先生に聞いたら あぁそれね。で終わってしまって…

病気・ケガ » 病気全般

ぷりぷりの飼い主
458
解決
回答

5

アレルギーが多くて悩んでいます

3歳の猫にアレルギーが食品と添加物だけでも170くらいあり悩んでいます 書ききれないので細かい物は省きますが、 デルタトコフェロール、ミックストコフェロール、イソ酪酸酢酸スクロース、タウリン、L-カルニチン、ナイアシン、セルロース、ニリン酸類、ポリリン...

病気・ケガ » 皮膚病

M00N
M00N - 2022/12/16
6843
締切
回答

2

先住猫のストレスについて

先住猫11歳♀ 新入り4ヶ月♀ 同居し始めて1ヶ月と10日ほど。 同居して3週間くらいの時に 先住猫からの 教育的指導が始まり 時々 激しいマウントもありますが ほっておいたのですが。 ここにきて 先住猫が 新入りが近づくだけで シャーシ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

のえつむ
のえつむ - 2022/12/15
911

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る