あめちゃ
132 /
10
2
1歳の雌猫ですが特発性膀胱炎と診断され 皮下点滴をしていただきました。 我が家は部屋の中を放し飼いですが ケージの中にトイレがありいつもそこで排泄をします。 病院行くまでは何度もトイレに行き 粗相もしそうになるのでケージの中に入れると 何十...
3
ずっと玄関前で待機をしています。開けた瞬間に入ってこようとします。 懐っこくて足にスリスリしてきたのでナデナデしてあげたら家までついてきてそれからずっと玄関の前にいます。 風邪をひいているのか鼻がブーブーなってます。苦しいのか、助けを求めているのか、困りま...
10
猫を物みたいに見ていると思わないでください。話をわかりやすくするためあえて言っています。 大阪などの都市部では現在明らかに和猫の子供(雑種の子猫)は供給不足です。それは里親サイトなどで15件だめだった私の例からもわかります。子猫が余っているなら15件申し込ん...
1
片耳に耳垢が少し多かったので色々調べて外耳炎ではと思いを6月30日に病院に連れて行きました。コットンで軽く拭かれ、目視ですぐ異常なしと言われました。でも納得が行かず7月2日に別の病院に行きました。猫は病院が大嫌いなのでストレスかけたくなく、獣医に症状を電話で伝...
2
猫の肥満についてですが最近は飼い猫どころか野良猫まで太っている個体をよく見かけます。複数の人が餌を与えている可能性が多いのだと思いますが、猫は可愛がられすぎて肥満する一方です。you tubeの猫動画なんかを見てもほとんどが肥満猫(子猫はなぜか細いけど)。コメ...
3
1
0
6歳のメス、昨日の夕方頃からの話です。目の半分くらいまで瞬膜がでてきていました。片方だけです。昨日はまだマシだったのですが、今朝様子を見たら瞬膜が目の全体まで広がっており、腫れていました。私の家は貧乏で毒親なため、病院に連れていけません。現金は2500円しか持...
0
6歳のメス、昨日の夕方頃からの話です。目の半分くらいまで目の膜?がでてきていました。片方だけです。昨日はまだマシだったのですが、今朝様子を見たら膜が目の全体まで広がっており、腫れていました。私の家は貧乏で毒親なため、病院に連れていけません。現金は2500円しか...
1
先日保護した子猫(生後1ヶ月半)の歩き方や仕草に違和感を覚えています。 簡単に特徴やできる、できないをまとめておきます 今まで保護した猫にこういった症状の子を見たことがなくて、思い当たる・何か知っている方がいれば教えてほしいです。 子猫なので里親さんを探...
3
2
初めて質問させていただきます。猫を飼ったことのない初心者のため、叩かれることを覚悟で投稿をしています。どうかご指導いただければ幸いです。 本日午後、雨に打たれて震えている子猫をどうしても見捨てることができずうちへ連れて帰ってしまいました。 周りを見回し...
3
アパートのベランダに子猫が住み着きそうです。ペット化物件ではないためどうしたらいいかわかりません。 懐かれないように餌をあげたり、撫でたりしてません。 まずどうしたらよいかアドバイスいただけたらと思います。窓を開けると警戒して逃げていく状態です。 よろし...
11
最近は保護団体を中心に完全室内飼いは必須であり、当然であるかのような常識がはびこっています。でもこれはいつの頃からか始まった一種の洗脳であると思います。人間にとって都合のいいエゴです。猫を外に出そうもんならそれは昭和の飼い方で野蛮であるかのような言われようです...
1
現在15歳の老猫です。 3月頃に肛門腺破裂してから、下痢が続いています。はじめは抗生物質の副反応かとおもっていましたが、抗生物質を辞めても治らず検査の結果膵臓病とのことでした。以前から腎臓病と肝臓病(どちらも数値は低い)でウルソとテルミサルタンを投薬、加えて...
5
最近は完全室内飼いや去勢・避妊手術は当然のように謳われていますが果たして本当でしょうか? 人間に都合のいい理由を猫に押し付けて生きたぬいぐるみのようにして飼い殺しているんじゃないでしょうか? 本来猫は自由に野山を駆け回るものなんじゃないでしょうか? 人間...
1
ついこの間こちらで半野良猫ちゃんの施設入所について相談させて頂いた者です。 施設の方もお迎えには来てくれるのですがこちらから連れて行こうかとも迷っております。 施設までは3時間くらいかかります。 猫は10キロ近くあるオス猫ちゃんです。 ...
2
雑種の1歳3カ月、大柄で活発な健康体。 初めての猫飼いです。 コロナで3年間中止されていた市の大花火大会が、今年は開催されそうです。 自宅が会場から近くて、1時間半以上の激しい音は勿論、 1番大きい柳?の花火は、音というより衝撃波で家全体がズシンと...
3
1
教えていただけると幸いです。 私は今PS保険なのですがアイペット、アニコムあたりですごく悩んでいます。