干し柿とキャビアとウーパールーパーとウクライナ支援

🍀うにくるの道の駅探訪 第1話🍀 豊丘村 [南信州とよおかマルシェ] [うに] うにくるは、    信州を旅して、        信州のいろんなものを    ご紹介してるにゃけど、、    『道の駅』は、    それぞれ、、    その地域の特産品や    ご当地グルメなどがあって、    信州をご紹介してる    うにくるにとって、    うってつけの施設ですにゃ♪ [くる] ピギーーー!! [うに] ……というわけで、    新企画ですにゃ!!    うにくるが信州のあちこちの    道の駅を巡って、    その地域のいろんなものを    ご紹介していきますにゃあ♪ [くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] 記念すべき第1回は、    豊丘村の道の駅、    『南信州 とよおかマルシェ』へ    きたにゃー♪ [くる] キシャーーー!! [うに] 2018年にオープンした、    まだまだ新しい道の駅にゃ♪ [くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] りんごが山積みになってるにゃけど、    信州の道の駅では特別、    珍しくないにゃから画像割愛💦    うにくるはなるべく、    変わったモノ、オモシロイモノを    ご紹介したいですにゃ!!    ………今の時期といえば、、    ありましたにゃ♪    豊丘村のお隣、    高森町の特産品、    『市田柿』。 [くる] ピギーーー!! [うに] テレビで、    有名パティシエの先生が    市田柿の事を、    生でもなく、    ドライフルーツでもない、    ヨーロッパでもウケる!!    と、絶賛してたにゃ♪    確かに市田柿は、    トロッと半生ジューシーで、    ただのドライフルーツでは    ないんですにゃ♪ [くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] さあ、お次は、、    『キャビア』………… [くる] …………………σ(^_^;)?💧 [うに] くるくるが不思議がるのも    無理ありませんにゃ。    まさかまさか、    海なし長野県の山の中でキャビア!!    実はこのあたりの地域で、    新しい名物を、、    ということで2018年から、    チョウザメを飼育してるらしいにゃ。    ……でも、、、    お値段を見てわかるとおり……    庶民うにくるには、    手も足も出ませんにゃ😭💦💦 [くる] …………………💧💧 [うに] さあ、もうひとつ、    オモシロイモノを、、    この道の駅では、    メダカと並んで、    ウーパールーパーを    販売してる事がよくあるにゃ!! [くる] ウーパールンバ💖💕 [うに] 今回はあいにく、    居ませんでしたにゃ。    画像は以前来た時に    販売してた子ですにゃ♪    近隣で繁殖してる人が    いるのかにゃ?    ……念のため言っておくにゃけど、    愛玩用ですにゃ♪    食用ではありませんにゃ!!💦💦 [くる] …………………💧 [うに] さあ、最後に、、    お外のキッチンカーで    ピロシキを販売してるにゃけど、、        ロシアのウクライナ侵攻が    始まった時、    避難民の受け入れに    高森町は県内でもいち早く    手を挙げましたにゃ。    たぶん全国的にも    かなり早い時期だったと    思いますにゃ。    ……そして、    迎えたウクライナの皆さんの    就労支援として始まったのが    この道の駅でキッチンカーでの    ピロシキとボルシチの販売♪    もちろん、    ウクライナの皆さんが作って    店頭販売してましたにゃ♪        冬が近付いて、    故郷に残してきた家族が    心配だという事で    一時帰国しましたにゃけど、    このボルシチ販売は、    地元の方に引き継がれて    収益から    ウクライナ支援と    地元の就労支援を    しているんですにゃ。 [くる] ピギーーー!! [うに 1個500円ドリンク付き。    2個買って帰って    いただきましたにゃ♪ [うに] 思ったより    あっさりして素朴なお味♪    揚げたてなら、    もっと美味しいかにゃ? [くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] 戦争がきっかけで    生まれた交流にゃけど、    いちばん良いのは、    ウクライナの皆さんが    平穏な日常を取り戻して    一時帰国じゃなく、    故郷で幸せに暮らして    いける事ですにゃ!!    ……そして、、    いろいろオモシロイモノがある、    とよおかマルシェ、、    また、行きたいにゃあ♪ [くる] キシャーーー!! うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️とよおかマルシェ [キッチンそらら] ☘️うにくる、スシローでオトナ食い⁉️ ☘️茶そば いな垣2022冬              

ひでのら ひでのら  - 2023/01/03 206 0 18

とうじそば [仙洛] (後編)

[うに] 今日は松本市奈川の    『仙洛』さんへきてるにゃあ♪ [くる] キシャーーー!! [うに] さあ、    『とうじそば』(1650円)    画像は2人前。 [くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] とうじそばを漢字で書くと    『投汁そば』。    とうじ篭へ入れたお蕎麦を    お鍋の中でしゃぶしゃぶして、 [うに] 自分のお椀に盛り付けて    いただきますにゃ♪ [くる] 美味ミャーーー!! [うに] 鶏肉、山菜、揚げ、    シイタケがたっぷりのお鍋♪    お出汁が出てて    美味しいおつゆ♪    お蕎麦は細打ちですにゃ。    温かいかけそばだったら、    サッと食べないと    のびてしまうかもにゃけど、    とうじそばなら、    お蕎麦の風味、食感を    損なうことはないですにゃ♪ [くる] チャム………チャム………♪ [うに] ……お蕎麦を食べ終わったら、    残ったおつゆへ    ライス(170円)、卵(60円)を    入れまして、、、 [くる] オヤジーーー💖💕💕 [うに] 美味しいおつゆで    作るおじや♪    間違いない美味しさにゃ♪ [くる] ハム……ハム……    ニャム……ニャム……♪    アゥ……アゥ………💖💕💕 [うに] 堪能しましたにゃ♪    仙洛さんのお蕎麦は細打ちで、    ざるそばでも    食べてみたくなりますにゃ♪    ………でも、きっと、    また来たら、    またとうじそばを    食べてしまいますにゃ💦    魔性のお蕎麦ですにゃ♪    また、きたいにゃあ♪ [くる] キシャーーー!! うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️干し柿とキャビアとウーパールーパーとウクライナ支援 ☘️とよおかマルシェ [キッチンそらら] ☘️うにくる、スシローでオトナ食い⁉️    

ひでのら ひでのら  - 2022/12/31 198 6 13

信州で富山の恵みを味わう!! 【松本市くろべえ】

[うに] 今日は松本市の    『おさかな食堂 くろべえ』    さんへきたにゃー♪ [くる] キシャーーー!! [うに] 看板に    『富山の恵みを信州へ』    と、書いてありますにゃ♪    店内には釣竿や大漁旗等、、    何だか海辺の食堂みたいにゃ♪ [くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] 趣味が高じて、    このお店を始めたという店主さん、    扱ってるお魚はほぼ富山湾から。    くろべえ所有の船があって、    店主さん自ら釣り上げたお魚や    仲間の船が漁ったお魚、    港の市場で仕入れたお魚、    ほとんど流通に乗らないお魚や    幻の魚といわれてるものも    あるらしいですにゃ!! [くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ [うに] 注文お願いしますにゃ♪    コレと………コレと……… [女将さん] え、と………      単品ですか?💦 [うに] 丼ですにゃ!! ……………………… [うに] …………いっぱい注文したら、    女将さんが焦って、    店主さんと話し合いしてるにゃ💧    厨房のほうから、    『そんなに食えねえだろ⁉️』    という店主さんの声が    聞こえてきたにゃ💧    ……大丈夫ですにゃ♪    これぐらいの量は、    オチャノコですにゃ♪ [くる] ……………………💧 [うに] さあ、きましたにゃ♪    くるくるは、    『鮭いくら親子丼』(1960円)。    お味噌汁は、    寒ブリとカンパチのアラ汁♪ [くる] キシャーーー!! [うに] ワタシは、    『富山恵み丼』(2300円)。 [うに] ………そしてもちろん、、    これだけでは、    終わらないのが、うにくる流♪    『白エビかき揚げ丼』(1800円)を    お付けしましたにゃあ♪ [くる] ……………!Σ( ̄□ ̄;) [うに] ……やっちまったかにゃ?💧    オチャノコだと思ってたら、    ヤバいやつがきたにゃ💦    店主さんや女将さんが    心配したのが解ったにゃ。        お味噌汁の椀の    大きさは同じにゃから、    画像を見比べてみてほしいにゃ💧    4、5人でシェアしても    充分なぐらいのかき揚げ……    くるくるはタマネギ苦手にゃから、    ワタシひとりでいただきますにゃ!!    これを完食してから、    富山恵み丼を    じっくり堪能したいですにゃ!! [くる] ……………(((((((・・;) [うに] 富山産白エビを使った、    豪快なかき揚げ♪    サクサクに揚がってますにゃ♪    ワタシはかき揚げ大好きにゃけど、    さすがにこのデかさは、    油で満腹感を得てしまいますにゃ💦    かき揚げとの割合的に    ご飯は少ないにゃけど、    丼にして良かったですにゃ♪    油で重くなったお口の中を    アラ汁やサラダでリセット    しながら、、    完食ですにゃ💦 [くる] ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル [うに] ………さあ、    富山恵み丼をいただきますにゃ♪ [うに] お刺身は、    玉子焼から反時計回りで、    バンドブリ、    スズキ、    カンパチ、    ヒラメ、    寒ブリ、    マトウダイ、    真アジ、    コショウダイ、    ヒラマサ、    イシダイ、    サワラの皮あぶり、    スゴいですにゃあ♪    その日の仕入れによって    内容は変わるらしいですにゃ。    そして、    丼のご飯は酢飯。 [くる] ピギーーー!! [うに] お刺身それぞれの    食レポは難しいにゃから、    止めておくにゃけど、    全部のお刺身共通で    言えるのは、    生臭さをほとんど感じない事!!    新鮮で質の良いネタを    使ってるんだにゃ♪    お醤油も富山のもので、    かなり甘めのと辛めの    2種類あるにゃけど、、    ワタシはこの、    甘いお醤油気に入りましたにゃ♪    お刺身とのハーモニーが    抜群ですにゃあ♪ [くる] チャム……チャム………♪ [うに] くるくるは    好物のイクラにご満悦ですにゃ♪    この親子丼は刺身じゃなく、    焼鮭ですにゃけど、    この焼鮭は、    塩味も風味もスゴく淡白で    爽やかな磯の香りがしますにゃ♪    くるくるが半分、    分けてくれたにゃけど、、    美味しいお刺身と焼鮭♪    ご飯好きなワタシが    酢飯だけで足りるわけが    ありませんにゃ!!    普通のご飯、    おかわり(+120円)しますにゃ!! [くる] ……………!Σ( ̄□ ̄;) …………………… [うに] ………美味しかったにゃ♪    お会計の時、    ご主人がわざわざ出てきて、    『スゴいなあ!!    オレ、(完食)無理だと思った!!』    と、褒めて(?)くれましたにゃ♪ [くる] ウッキーーー♪😂😂 [うに] 海なし長野県で、    こんなにいっぱい、    新鮮なお魚を食べれるのは    嬉しいですにゃ♪    壁にいっぱい貼ってあった    お魚メニューは、    夕方からですにゃ!!    今度は夜に来てみたいにゃ♪        ご飯は3合ぐらい    持参したいですにゃ💦 [くる] キシャーーー!! うにうに、くるくるの旅は、 まだまだ続く。 🍀うにくる、信州をゆく!!🍀 これからのラインナップ ☘️とうじそば [仙洛] ☘️干し柿とキャビアとウーパールーパーとウクライナ支援 ☘️とよおかマルシェ [キッチンそらら]                  

ひでのら ひでのら  - 2022/12/25 241 4 10

◦✧₊☀︎La Isla Bonita☀︎美しい島☀︎⁺✧◦

JR内房線 館山駅から徒歩でおよそ10分、 『渚の駅たてやま』は、千葉県館山市にある 交流拠点施設です。 2012年3月の開業と同時に、館山港一帯が ※【みなとオアシス】として登録されています。 ※【みなとオアシス】 みなとオアシスとは、国土交通省の各地方整備局により登録された、港に関する交流施設・旅客ターミナル・緑地・マリーナなどを活用した交流拠点・地区の愛称のことである。なお、申請・登録後の運営主体は各市町村・港湾関係者・NPOに委ねられる。 wikipedia 【みなとオアシス】より 『渚の駅たてやま』は、さかなクンが 名誉駅長に就任していることでも有名ですね。 施設内には、“館山ふるさと大使”でもある さかなクンの「さかなクンギャラリー」が開設 されており、魚🐟のイラストが展示されている ほか、さかなクングッズも販売されています。 また併設されている『渚の博物館』では、 房総半島で行われてきた漁業に関する資料が 展示されており、『海辺の広場』では、 貝の標本、館山湾に生息する魚や生物を展示 する水槽があり、子供に大人気でエサやり体験も できるそうです。 『渚の駅たてやま』には 『渚の博物館』『海辺の広場』の他にも ◆海辺のマルシェ ◆館山なぎさ食堂 ◆展望デッキ ◆館山夕日桟橋 といった複数の施設があり、散歩や食事や ショッピングも楽しめます。 でも、 ここはいつも混んでいるので足早に立ち去って、 この日は、3.5km先にある『沖ノ島』へドライブ がてら行ってみました。 『沖ノ島』は、千葉県館山湾の南側に位置する 高さ12.8m、面積約4.6ha、周囲約1kmの陸続き の小さな島(陸繋島)です。 砂浜を歩いて島へ渡ることができます。 南房総国定公園内にあるこの島は約8000年前の 縄文海中遺跡や、北限域のサンゴが育まれる貴重な 自然の残る無人島です。 ちょっとマップが小さいけれど、ぐるりと島を 巡れば、見どころのたくさんある楽しい島だと いうことがこのイラストからもわかります。 実際、30分もあれば島の隅々まで、歩いて行く ことができます。 小さいけれど自然豊かな島です。 ふと、思い出しました。 いつだったか…、 先ほど紹介した『渚の駅たてやま』内にある 館山港客船ターミナルから、高速ジェット船に 乗船して“伊豆大島”へ渡ったことがありました。 日帰り旅行で、“伊豆大島”へ着いてからの観光は バスでした。 三原山や椿の花、アンコさん文化で知られる 風光明媚な島ですが、日帰りはスケジュールが タイトで、ゆっくり見て周ることはできません でした。 火山灰でできた黒い砂漠、バームクーヘンの ような千波地層切断面、三原山温泉、椿オイルや 化粧品等、じっくり観光してゆっくり楽しみたい スポットがたくさんありました。 “伊豆大島”は、 タイムスケジュール通りに動く観光客ではなく、 時間に縛られないただの旅人として 訪れたい島です。 沖ノ島も 伊豆大島も 美しい島で、私は大好きです😊💕 Madonnaのこの曲も好きな曲😊💕 Madonna La Isla Bonita☀︎美しい島 https://youtu.be/zpzdgmqIHOQ

lienjuキンゾウ lienjuキンゾウ  - 2022/12/02 231 4 23

【さいたま市】11/20(日)ハレノテラス保護猫譲渡会参加予定猫②

20日のハレノテラス保護猫譲渡会 しっぽのしらべさん 参加予定猫です 気になる子がいたら 前もって しっぽのしらべさんに連絡しておくと 話がスムーズに進みますよぉ http://sipponosirabe.com/ 【しっぽのしらべ参加猫】 ☆とうもろこし兄弟  ウッディー ♂  ピーター  ♂ ☆夏兄妹  夏輝    ♂  夏目    ♂  真夏    ♀  小夏    ♀ ☆ロコモコ兄妹  ロコ    ♂  モコ    ♀ ☆姫ママファミリー  ミケイ   ♀  チャトラン ♂ みんな かわいい子ばかりです ぜひ 会場に足を運んで しあわせにゃんこ増やしてあげてくださいね ハレノテラス保護猫譲渡会 日時:2022年11月20日(日) 会場:埼玉県さいたま市見沼区島町393番地 ハレノテラスB棟2階会議室 会場の階段下 会場前には 「保護猫譲渡会」の幟が立っています ハレノテラス【さいたま市見沼区のショッピングモールです】 無料駐車場 320台 http://hare-terra.com/ JR宇都宮線 東大宮駅東口下車 駅前通りまっすぐ徒歩13分 食べなかったフード 使わなかったペットシート・猫砂などご支援いただけると助かります 同時開催※雨天中止 ハレノテラス保護猫マルシェ 会場:ハレノテラスひだまり広場 10時~14時

Withねこ Withねこ  - 2022/11/15 140 0 9

【さいたま市見沼区】ハレノテラス保護猫譲渡会

保護猫譲渡会でお世話になっている ハレノテラス様は(http://hare-terra.com/) 埼玉県さいたま市見沼区島町にある ショッピングモールです。 もう私が越してきた30年近く前には 開通すると言ってた 駅までの近道が 何十年の時を経てww 開通し そこにできたのが ハレノテラスです JR宇都宮線(東北線と言ってる人も多いです)東大宮駅東口の階段を 降りると見えてくる 駅前通りをまっすぐ 歩いて13分 右手に見えてくるのがハレノテラスです 無料の駐車場が320台あるので 車で来られる方にもとっても便利!! 東大宮駅は 芝浦工業大学や埼玉栄東中学・高校が あるので 平日は学生でにぎわう街です 都心へも上野東京ライン 湘南新宿ラインが通っているので 30分あれば上野や東京・渋谷や新宿に一本で行けます 保護猫譲渡会を開催しているのは B棟という マツモトキヨシやセリアなど 全体の真ん中の位置にある建物の2階会議室をお借りしています。 よく ポップコーン屋さんが 階段の下に出ているので おいしそうなにおいが。。。ww 階段を上って一番奥 右側に会議室があります 譲渡会の時は 階段下と会議室の前に 保護猫譲渡会のぼりを立てさせていただいています 保護活動をしている個人ボランティアさんを助けてあげたいと思い譲渡会を企画しハレノテラス様にご協力をお願いしました。 団体に属していないと どうやって譲渡をしていいかもわからない方も多いので いろんなボランティアさんから話を聞き学ぶことで 保護をしてしまっても譲渡までもっていけるようにと思いました 1回の譲渡会に大体5~7名くらいの個人ボラさんが参加しています そのほか 保護団体のしっぽのしらべ(http://sipponosirabe.com/)さんが参加しています 譲渡会のためにいつも会議室を整えてくださっている ハレノテラスのスタッフ様 本当にありがたいです 最近では都内などからも譲渡会にお越しいただける方が増えて 猫たちの出会いの場が広がっていってうれしいです また 第3日曜日(変更有・雨天中止)には ひだまり広場のほうで 岩槻区のタマコチ(https://cafe.tamakoti.com/)さんを中心に ハンドメイド作家さんがたくさん集まり 保護猫マルシェを開催しています。 売上金の一部を 保護活動につかわせていただいています。 ひだまり広場は これからは夜 イルミネーションがすごくきれいです 昼間は キッチンカーも出ていて おいしいものが食べられますよww 保護猫譲渡会は だいたい保護猫が多い時期は 月に2回 第一と第三日曜日に開催していますが(要確認) 今回は 11/3祝日 文化の日に開催します 日曜日はお休みじゃないからいけない という方も 今回は来場できるといいな。。。 今回は個人ボランティアさんのみの保護猫たちが 参加します 今のところ 個人ボラ7~8名 参加予定猫 20~25匹の予定です ※体調により不参加になる場合もございます 入場の予約は不要 ただし緊急事態宣言などが出た場合は 中止または完全予約制での開催になりますので Withねこのホームページ・Instagramを 確認してからいらしてください。 しあわせにゃんこにしてあげてください

Withねこ Withねこ  - 2022/10/31 123 0 5

嫌になっちゃうわね!とかイベントとか。

こんばんわ❗️ 今日は晴れのち曇りの福井県❗️ 朝からいいお天気でしたわ❗️ 先日は皆様、沢山のお知恵ありがとうございました❗️ 本来は昨日の午前中に買い物に出て、午後にチャレンジし、夜に日記を上げるつもりでいたのですが。 日々寒くなる中で、猫どもが私のベッドの上で寝るようになりましてね。 私が最初に入っていても構わず乗ってくる。 しかも人の上やら足の間やら。 最初はいいんですが、段々と、その拘束された状態に我慢出来なくなり(私が❗️)寝返りをうっては場所を確保しようともがくものの、一緒に移動する猫どもにより布団を取られ… 風邪をひきましたの😓 で、昨日はダウンしましてね。 午前中の買い物は中止しましたので、道具が揃わず… まぁ午後も、天気は良かったとは言え、暴風でしたので… お外で火遊びは出来なかったと… 猫どもの事は、猫飼いならあるあるなんですけども、ベッド…ケチらずにセミダブルにしとけば良かった😭と後悔の嵐ですわ。 ニトリの脚付マットレスと言うヤツなんですけども、シングルかセミダブルだったのですよね~ シーツ等にしてもシングルの方が種類多いし、ベッドだと場所取るしな~でシングルにしたら、失敗でしたわ。 まぁ…猫の数が多いがゆえの失敗ですけど(笑) 半数くらいが乗ってきますのでね。 あ、旦那は問い詰めておきましたよ。 以下、やり取り。 私「何でテーブルに直接土鍋置いたのか?」 旦「持ってきて置こうと思ったら、鍋敷きが遠かったから手前にやろうと思って、ちょっと土鍋を…そしたらくっついてた(笑)」 私「何故、鍋敷きを使うのか考えて?」 旦「だって鍋敷き遠かったんやもん」 私「やもんちゃうわ💢」 旦「遠かったんやもーん💦💦」 こっのクソガキがっっ‼️💢 あ、でも洗ってあったのは、脂酷かったからだそうで、取ろうと思った訳じゃないとか。 ネコジルシでお知恵を拝借した事も伝えて、 「旦那さん、頑張れって言われとったで。」 と伝えるとニヤリ。 「頑張るのは多分私やけどなっ💢」 と言うと 「頑張れ~😆👍️」 と言われたので、 「お前が頑張れや😓」 と答えておきましたとさ(笑) 旦那が2勤で、お天気良い日は、窓の蜘蛛の巣やらお母にゃんの小屋辺りの掃除やら、水遊びをしたいのですが、そうして外に出るとお母にゃんが避難先から出てきて、私の廻りをうろうろしてたり、そんな日に限ってトラ次が小屋を占領してたりで、中々手を付けられません。 先日、夕方に少し、気になった蜘蛛の巣を取ろうと水をあてたら、風が強くて更に風向きが悪く、駐車場にいたお母にゃんに霧状になった水が💦 そんなにはかからなかったけど、お母にゃんビックリして、慌てて塀の上へ。 天気良くても寒いし、その上風が強いのに水に濡れてしまっては… 触れる子なら拭く事も出来るが、触れないので😓 風邪をひいてしまう‼️と止めました。 部屋の掃除も、ネッコどもが寝ているので出来ないし…と言い訳してみる(笑) 炬燵を始動しないと、ほんとに寒い💦 ファンヒーターはまだ早い気がするし、エアコンもやっと休日を迎えた所に、また働かせるのかとも思うし(笑) 娘が部屋で既に、電気ファンヒーターを使っているので、電気代が心配なのもあるけど。 部屋はPPカーペットを換えたいのもあるから、中々出来ないんですよねぇ。 困った… 炬燵つければ、布団の上も少しは軽減されると思うのだが。 とまぁ、そんな事をウダウダ考えつつ… DAISOでアレコレ買って来ましたよ。 細い所用ブラシで反対側がスクレーパーになってるヤツ❗️ 見当たらなくてですね… 工具類の所にプラ系のスクレーパーがあってので、これでいいかな❓️と購入。 家に帰ってふと食器棚を見たら、棚の手前にあるやないかーい(笑) 買ったわ…そう言えば少し前買ったわ… 何か良さげって思って買ったわ(笑) あと、プラ系で駄目だった時用に金属のも。 それから燃やした後の磨き用に、クレンザーと教えてもらったのだけど、普段クレンザー使わないので、買って余っても置いとく所がなぁ…って事でコレを。 見てたら楽しくて、あれもこれも…と手を出したけど、珍しく1500円程で収まった❗️ うち200円は私と旦那のジュースね(笑) 道具は揃った‼️ 後は施行するのみ‼️ で、帰って来たら眠くなり撃沈(笑) さっきやってみましたが、割りと綺麗に取れました❗️ プラヘラでやって、取りづらい所は金属ヘラで、少しめくれたら摘まんでペリリと取れました🎵 これなら燃やさなくてもいいかな❓️ ★猫イベントとか。 Yahoo!さんで見たのですが、猫猫寺主催のイベント「ツタンニャーメン展」が、11月11日から京都で開催されるそうですね。 可愛い~😆行きたいぃ😆 となってますが、中々… 12月の2日~4日まで、石川で「ねこばっか+ワン」というハンドメイドマルシェ❓️なイベントがあるので、そちらは行く予定です。 石川のは毎年恒例イベントらしく、数年前に1度行きましたが、どしゃ降りでした(笑) 今年は例年より1ヶ月遅れだそうで、雪がどうかな~?とは思うけど、多分大丈夫かな。 以前行った時もちょこちょこと買いはしたんだけど、今年は資本金あるのでね(笑) がま口のショルダーバッグが欲しくて、ずっと探してるのですが、ちょうどいいサイズが見つからずで… ねこばっかのイベントで、布物系も出るそうなので、猫柄のがま口ショルダーがあったら買いたいな❤️と期待大。 その前に我が家でのイベントとして、11月20日に実家へ行ってきます。 叔母から連絡があり、売買契約も済み、片付けも粗方終わり、あとは本登記をするくらいまで進んだと。 ただ、まだ少し片付けが残っていて、20日から数日いるので、最後に見ておきたいならその時においで。との事で。 人様に売る事になったので解体は見守れませんが、多分殆どの物が無くなっているであろう実家を、見納めに行ってきますね。 考えると今から泣けてしまうけど。 集まる所が無くなってしまうので、今後もう叔母達家族に会う事も無くなってしまうのだろうな… 叔母の所に遊びに行きたいと言えば、喜んで迎えてくれるのでしょうが、叔母の体調を考えると気軽にはね… お母にゃん達の事もあるので、家族で家を空ける訳にもいかんしね。 コロナで数年会えてなかった挙げ句の結果なので、物凄く寂しい。 猫達は元気かな… さて。 皆様のおかげで、土鍋は継続して使えるようになりまして、旦那もしっかり〆ときましたし(笑)、DAISOも堪能しましたし🎵 昼寝から起きた時、頭痛かったんですけど熱測ったら微熱。 扁桃腺がパンパンでした💦 私、風邪引くと扁桃腺がすぐ腫れるんですよね。 暫くすると多少治まるんですけど。 そのうち、扁桃腺取った方がいいのかなぁ。 またお薦めしたい漫画が溜まってきましたので、次は漫画じるしかな。 あー、本屋さんでバイトしたいっ❗️(笑) それではまた👋

みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ  - 2022/10/26 380 4 37

なんとかなるさ。

台風が温帯低気圧になったそうですが 皆様、みにゃ様ご無事でお過ごしでしょうか? おむすび家。 ちぃ兄が昨日から高熱を出し(39℃以上) 休日診療だのコロナの検査だの。 連休あるある、悪天候あるある💧 …連休に墓参りに行って転んで目の横切った おぉ兄、大きな公園で大ケガして6針縫ったちぃ兄。 前回おぉ兄が発熱してPCR検査受けに行った時も雪だった。 もう。 慣れっこ。 つながらない電話も。 混みあう病院も。 つながる時間帯につながるまでかけ続け、 混みあう前に帰れるような そんな経験値ばかりあがっていく(  ̄- ̄) …仕事。行きたいよ。 今週3日しかないのに。 働きたいよ。 くぉーーーーーっ。 あ。 ちなみに抗原検査の結果は陰性でした。 溶連菌の検査もして陰性でした。 でも 今朝も38℃台の熱が下がらないので再受診してPCR検査になってます。 「💩拾いに行けないの?」 …だね、白黒ついてからじゃないとね。 「自転車、乗れないの?」 …台風の雨、痛いよ? あと、車からあげられる水しぶき浴びると心折れるよ。ホントに。 だからやめとき。←もっと違う言い方ないのかな 抗原検査が陰性だったので、診察室での診察となり。(検査は雨の吹き込むエントランスの中で。陽性だったら建物内には入れない) 「まわりにコロナにかかった方いますか?」いいえ 「人混み行きましたか?」いいえ 「心当たりは?」土曜日自転車で47キロほど走ったのでその疲れかもしれません。 「……じてんしゃで、よんじゅうぅなんきろ?」←カルテに書いてる先生 あはは💦 何しに行ったの?だよね、先生(笑) 仕方ないの、ウチだから。 疲れたかな、ちぃ兄。 「オレ、大島のサイクリングのほうが大変だったからこんなのまだまだ余裕だよ」と おぉ兄。 そうそう。 これはね、まだどのくらいやるとどうなるのかのお試しだから。 とりあえず47キロ、発熱…とφ(..)メモメモ マクドナルドでポテト食べながら指をなめていたぞ、とφ(..)メモメモ ちゃんと手洗いしましょうね、とφ(..)メモメモ まだ次回も懲りずにやりますよ~ 前置き長かったけど。 そんなわけで。 自宅におります。 故に。 暇。 おむ母。 欲しいものがあったのです。 「アタシ、これ気に入ったの」 てんてんのお気に入りの爪研ぎボックス。 まるこもよくここにいて。 もうひとつ買ってあげたかったのだけど。 これは以前、ハレノテラスのマルシェで購入した、 甲斐セブンのお父様が手作りされた一点もの…←なのに兄弟ゲンカで一部破損💧 この前のハレノテラスのマルシェは雨で中止。 ペットショップやネットでも探したけど、いいのがなくて。 よーし、じゃ作ってしまえ! 100均でカット木材を買ってきて貼り合わせて~ てんてんが入ったらパッカーンってならないようにってネジ止めしたら板割れた💦(笑) でもなんとなくソレっぽくできたでしょ? ただね、気になる点がひとつ。 寸法がね。 1cm足りないの💧 ま、なんとかなるんじゃなぁ~い? やってみよう! はい、はみ出るー。 はい、入らなーい。 ま。 爪研ぎ側を、ちょっとカットすればいいでしょ。 そして。 爪研ぎ本体買ってくるの忘れたし💧'`,、('∀`) '`,、 ごめんね、てんてん。 ちょっとだけ待っててね。 「いいよ~、ボク全然気にしないから~ボクの特等席、あるもん。 ここなら台風の雨の音も怖くないし。 足場組み立てる音も、 時々通る作業員さんの姿も怖く…ちょっとしか怖くないもん」 今週末、おぉ兄の誕生日なのに。 もし陽性だったら… 二人ともかわいそうだな。 でも。 運動会には参加できるから…ヨシとするか? 「オレ、応援団の練習しなきゃなのになぁ」…大丈夫、台風で校庭が池みたいになってるから練習できない。 「オレ、今日図工なのになぁ」…大丈夫。 なんとかなる‼️←ゆるいな~💦 大丈夫、大丈夫。 なんとか。 なるさ… たぶん。

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2022/09/20 374 6 62

2022お盆休みの想い出。・。お刺身猫

お盆休みに大正村に行って来ました とは言っても、ここだけですが この↑建物は、お土産物屋さんです ここでは蒟蒻を買いました 道路を挟んだ隣の駐車場にもう一軒お土産物屋さんがあるんですが、そちらで買ったブルーベリー こんなに沢山入って110円です 食べきれないので、ジャムにしようかな 茄子も大きな物が6本入りで110円だったので買って来ました 夕食は、相方にインチキ焼きナスを作って貰いました 何がインチキなのか?火を使わず電子レンジで加熱するのです それでもしっかり加熱するので蕩けて美味しいです 我が家の猫様の中でお刺身大好きなのは、もっちーです お刺身買って来ると、一番騒ぐのは、もっちー わたし達人間がお寿司を買って来たりして 猫様用のお刺身が無い時に、テーブル横で睨んでいるのも、もっちー 無いと分かると、どこかに隠れて、ふてくされるのも、もっちー お刺身あげると、食べながら尻尾ゆらゆらして一番喜ぶのも、もっちー お刺身猫で人間味のある喜怒哀楽が激しい猫様です 分かりやすい猫様とも言う(笑) お盆休みの最終日、高蔵寺にあるサンマルシェに行って来ました お目当ては、ここにテナントで入ってる喫茶ダンと言うお店のベシャメルソースのパスタ 昔から相方が大好きな、あんかけスパです あんかけスパは辛い物があるのですが、ここは甘いあんかけソース その上にかけたベシャメルソースが、これまた美味しい わたしも大好きな味です 久しぶりに頂きました ここの一角にジャンボエンチョーと言うホームセンターがあったのですが、そこは入れ替わり 大きなペット専門店に変わっていました ペット用品をちょっと覗いてみたら、半額品が沢山あり、猫様方へのお土産にいいかなと買ってみました  表示価格の半額でした

いちごおばさん いちごおばさん  - 2022/08/22 298 14 51

8/11「宮代わんにゃん夏祭り」やります!

今年はチャリティ夏祭り!! 実家が宮代町という彩の猫の代表さんが今度宮代にTNR病院を設立すると計画が進められてます。 宮代びいきの私としては是が非でも埼玉北部の地域猫活動を活性化させたい。 一肌も二肌も脱いでマッパでGO!しますよー!(捕まりますよー) ってことで、啓発とPRをかねてわんにゃん夏祭りを企画しました。 イベント内容は、 ◉縁日&チャリティマルシェ(芝生広場)  ー参加団体ー  ・彩の猫(さいたま市)  ・わんにゃん小梅保育園(坂戸市)  ・またたび家(川越市)  ・Animal Friend(群馬県)  ・動物保護団体SONA DORAS(熊谷市)   ◉キッチンカー(芝生広場) ◉withねこ保護猫写真展(村の集会場) ◉チヨノスケ木彫り展(村の集会場) ◉ワークショップ(農の家) ◉ねこけん代表の地域猫セミナー(村の集会場) ◉かわぐちアニマルサポートの地域猫ウルトラクイズ大会(村の集会場) ◉スタンプラリー と、盛りだくさんになりました! マルシェと縁日は狂気の沙汰ともいえる屋外開催ですが、 屋内で涼めるところもあります。おとなりの東武動物公園にはプールもありますよ! ゆるーいフェスなので、休憩しながらいっしょに楽しんでいただければと思います。 会場は東武動物公園のおとなりの公共施設「新しい村」を貸切にしました♪ 芝生広場のメイン会場と、集会場・農の家というサブ会場を利用します。 個人的には猫友withねこさんの写真と チヨノスケさんの丸太猫 おふたりに会えるのが楽しみです。 *** そこで、出展団体さん(個人ボラさんもOK!)、出店者さん、大募集中です。 プロアマ問いません。というか出店料が無料なので素人さん大歓迎。 ファミリー向けなイベントなので、子どもが喜びそうな出し物をしてくださると嬉しいです。 また、クラフト系のワークショップを開いてくださる方も絶賛募集中! 屋内なので、死ぬことはないと思います! そして、ネコスペブース(かき氷、射的、マルシェ)を手伝ってくださるお手伝いボラさんも募集しております。 というか助けてください。笑 日にちがないので焦っていますが、 やるからにはたくさんの方においでただき、楽しんでもらえて、自分も楽しめるお祭りにしたいです。 お問い合わせはネコジルシのメッセージまたはメールにてお願いします。 nekotnr2019★gmail.com (★→@) 一緒にバーニングしてくださいー。 鷹子、真夏のノミになります! ノミって体長数ミリしかないのに30㎝くらい飛ぶんですって。 自分の100倍飛ぶ。 人間で言ったら150m飛べるってことです。すごくないですか。 しかも着地のこと考えないで飛ぶらしい。 私も終わった後のことは考えずに全身全霊かけて飛ぼうと思います。 ジャンプ&ファイト!

鷹子 鷹子  - 2022/07/12 685 0 33

昨日も出かけてました(猫なし)

浦島太郎気分の猫又三郎です!こんにちは☀ 日曜日はいつも出歩いていて、、、、皆様の日記を、なかなか読めず、自分のコメント返しだけで寝てしまいました😅 何か皆が、色々書いてることがわからず、、、、💦💦💦💦💧 でも今朝も慌ただしく働いてました🤣 ランチ消化時間に、ゆっくり読んで考えまーす!✊ .゚+.(´∀`*).+゚. ☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚ さてさて、昨日は八王子の〈グリーンガーデンギャラリーズ〉に行きました。 埼玉県民感覚だと駐車場が狭かったので、最初はオヤッ?ちいさい?と思ったけど、中はギッシリ見所が沢山! さすが東京都か?!🤣 植物も色々な品種がありますが、それよりも鯉がいたりアクアリウムなどもあったりするのが凄い😆 ジョイフル本田さんだと、レンガとか大工事向きですが、ここは雑貨などでプチお洒落改造向きでした。 小屋のこの白いお花もクレマチスなんですね! うちは壁が白いから無理だけど、クレマチス下から上に這わせないでも良いんですね! ちょっと気に入りました😄 お花はいつもの狭山の城ノ越園芸さんで買うとお花の状態や気候が近いので我が家はよく育ちます。 でも、アンティークやら雑貨は品揃えが良いので ここが良いかな?🤔 鉢も素敵でした!少し家から遠いのですが、たまに行ってみたい場所になりました。 カフェやマルシェもありました! お食事もしたのですが、ローストビーフが柔らかくて美味しい!🤩 そして!今日は珈琲ではなくて紅茶にしたのですが、これも美味しかった〜😋 セットの紅茶は選べるのですが、「アラビアンソレイユ」を選択しました。(写真なし💧) 普段はお砂糖を入れないのですが、ジンジャーが効いて酸味もあったので、ブラウンシュガーを入れました♫😆 (ネット検索したら出てきました!欲しくなっちゃう!でも家じゃ飲まないかなあ🤔) https://gg-gardens.com/   。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。 せっかく八王子方面来たので、帰りに〈昭島総合園芸センター〉と言う所へも行きました。 ここも駐車場が小さい!😱💦 でもね、お値段安くて珍しい苗もあり、気に入りました!ここは苗を買うのには良いですねぇ!😆 園芸雑貨もありましたし、ビックリなことに薔薇が2000円以下でありました!😱 でも、種類は有名なの少しです。😄 そして、、、またもや大猫が、、、食虫植物欲しくなってしまいました。💦 多分、枯らすでしょう。😓 (今までも自分の部屋に飾って枯れてます) 枯れたって良いじゃんと言ってます。😅 確かに、、、、お祝いで鉢植えを貰っても、ずっとはもたないし、、、まっ、いっか?💦💦💦😅 勤労感謝だね!🤭 私は湿度高いのが大嫌いなのですが、大猫は雨男。😰 大猫の部屋に置くというけど、、、、私が霧吹き係かなぁ。😓 二階の南の部屋で、猫アレルギーのため、普段はドア閉めてます。。。大丈夫かな?🤔 ウツボカズラは一階に今日降ろしました。エアコンの季節になったら注意ですね。😅 あ、以前の盆栽は枯れました。。。😭 庭に置いて、私も水あげていたのですが、、、、💦💦💦 私は今は花で手一杯だし、いつまでもつかな。。。。。。。。。。💧😅 昭島綜合園芸センター https://maps.app.goo.gl/PqMSaBkfciXLn2B29 昨日、サスケ様、かなり軟便でした。😱💦 朝、AIM30あげたのです。原因はそれ? それとも雨で気温が急に下がりすぎ? ごめんよ、、、、帰宅遅くなって。 私がいないと駄目なのね、と暑苦しく母ちゃんは思うのでした。。。😓 今日は母ちゃんが見守ります!✊

猫又三郎 猫又三郎  - 2022/04/25 313 16 31

おてら de マルシェ @埼玉県深谷市

埼玉県熊谷市の動物愛護団体「もひかん王国」さんのグッズを 圓能寺『おてらdeマルシェ』にて 委託形式で販売致します。 利益は全て「もひかん王国」さんの活動に充てられます。 美味しい食べ物、手作り雑貨、音楽ライヴなど。 どなたさまでもご参加いただけます。 4月20日(水)10:00-15:30 圓能寺 埼玉県深谷市高畑379 雨天決行。臨時駐車場あり。 マスク着用、こまめな手指消毒等、感染症対策のご協力をお願い致します。 圓能寺さまのInstagram   https://www.instagram.com/ennouji63/ どうぞお立ち寄りください もひかん王国 https://twitter.com/mohikan_oukoku       

Rumraisin・cat Rumraisin・cat  - 2022/04/19 300 0 1

動物愛護団体「もひかん王国」のチャリティ・グッズ

埼玉県熊谷市の動物愛護団体「もひかん王国」さんのグッズ (ご祈祷頂いた御守りやアクセサリーやチャーム)を 圓能寺『桜とお箏の花まつり』~チャリティプチマルシェ~ で販売致します。 利益は全て「もひかん王国」さんの活動に充てられます。 わたあめ、スーパーボールすくい、缶バッジつくりなど 小さなお子さまでも楽しめるコーナーもあります。 どなたさまでも参加いただけます。 4月5日(火)10:30-15:00 圓能寺 埼玉県深谷市高畑379 小雨決行。 駐車場がありますが、台数が限られているため お乗り合わせしてのご協力をお願い致します。 コロナ感染予防のため、マスク着用、 こまめな手指消毒等のご協力をお願い致します。 圓能寺さまのInstagram   https://www.instagram.com/ennouji63/ どうぞお立ち寄りください もひかん王国 https://twitter.com/mohikan_oukoku

Rumraisin・cat Rumraisin・cat  - 2022/04/03 320 0 3

マルシェ、大盛況‼️《後編》

すみません💦 前編のあといろいろありまして、後編が 遅れてしまいました。 いつもの私と違って、日記を綴る気力が 無くなっています😓 ただ前編を出したからには、後編に予定 していた写真をお蔵入りにするのは忍び ないので、画像だけ載せる事にしました。 せっかく遠方(県外)から出店してくれた お店、今回子犬7匹参加の保護主さんも いらっしゃいましたから、せめてもの お礼の気持ちで投稿したいと思います。 《申し訳ありませんが、今回はコメント欄を 閉じさせてくださいませ…🙇‍♀️》

まりっぺママ まりっぺママ  - 2022/03/16 424 0 34

マルシェ、大盛況‼️《前編》

6日、午前10時から始まったマルシェ‼︎ 私は牛久シンビーオーシスのパンフ配布をしようと考えていましたが、あまりの来場者の 多さで、渡すパンフが足りません💦 よって、ペット相談コーナー(動物病院)の テーブルに置いてもらい、関心のあった方が 取れるように、しました。 来場者だけではなく、出店もたくさんの お店の参加がありました。 キッチンカーは3店 カレー店 フライドポテト店 スイーツ店 私はバブルワッフルのハムチーズを 頂きました😋 (えび🦐アボカド🥑が売れ切れだった😅) 予想外の来場者で、用意していた駐車場も 足りなくなり誘導が大変に…💦 後編に続く…

まりっぺママ まりっぺママ  - 2022/03/12 451 1 33

譲渡会に行ってきました♪

譲渡会&マルシェ 猫友さんが日記にアップされていた 譲渡会&マルシェに行ってきました♪ 強風にもかかわらず、超!盛況。 譲渡会の受付で名前を書き 順番待ちの間、マルシェでお買い物。 マルシェは午前中からだったのと 凄い盛況だったせいか ベーグルは既に売り切れ💦 食べたかった! 売り上げが保護猫活動の寄付になる 事務局のお店などで、チャームや ブローチを買わせていただきました♪ ほんの気持ちだけで申し訳ないですが。。。 チャームはスマホケースに付けて ブローチは春物のコートに。 ハンカチは職場で使います♪ ポーチは母が気に入った物です。 今回はワンちゃんたちも譲渡会が 開催されていて、囲いの外から拝見。 (受付でワンちゃん希望と書けば 順番に囲いの中に入って触れ合える) 可愛い子犬兄弟や柴犬ちゃんが居ました。 そうこうするうちに呼ばれてアンケート記入。 トライアル希望欄は書かずに見学のみ。 待合室で待つ間に猫友さんと初対面!! 想像していたとおりの素敵な方🎶 秋に次男と叔母の誕生会にサプライズで ケーキとワインをいただいたお礼を 直接言えて良かったです。 (手ぶらですみませんでした💦💦) あったかい人柄に元気をもらいました💕 また会いたい😍 次回は午前中に行ってベーグルにも ありつかないと🤣 ニャゴさんたちはみんにゃ可愛くて きっと里親さんがみつかると思います。 幸せにゃんこが増えますように♪♪ ついにハンモックに乗った♪ じゃらしで遊んでいたら ついにハンモックに乗ってくれた!! 連写しました🤣 可愛いなぁ💕😻 居心地良いでしょ? また乗ってね〜🎶

ゆり37 ゆり37  - 2022/03/06 426 4 63

いろいろありすぎて…⁉️

以前からゆずちゃんを「うちの子にしてもいいよ‼︎」と言ってくれていたネコジの妹に、ゆずちゃんを託す事を決めたので、26日連れて行きました。 譲渡会のケージでも、病院行きのキャリーでもほとんど鳴いた事がなかったのに、妹宅に着くまでずっと鳴きっぱなし…😓 うちに入ってもなかなかキャリーから出て来なかったゆずちゃん。 早くおいとました方が、[ゆずちゃんにとって良い]と思い、お昼を辞退して帰途に着きました。 その後、帰り道を間違えた息子が戻って葛西ジャンクションを通過した後、前に居たトラックを追い越そうと左車線から右車線に移動。 ちょっとして【ガツン‼️】と凄い音😱 「なにっ‼︎」と驚いた私は、脇と前方を 見たけれど、何も見えない…💦 息子が「前のトラック🚚が積んでいた 物置の扉が飛んで来た‼︎」と、少し走って 左車線に移った後、左路肩に余裕がある所に 寄せて停車して待機。 その後、トラック🚚も来て停車。 警察に連絡。 パトカーが来て現場検証中、車載カメラの 録画を見てもらいました。 運転手とは、これからの経緯を相談して 名刺をもらい、サービスエリアでお昼を 食べて帰途につきました。 カメラ画像があったので、現場検証も時間が かかりませんでした。 私の車にはありませんが、カメラはやはり あった方が良いですね‼️ 一瞬の出来事でしたが、画像を見ると、 身の毛がよだつような展開でした😱 息子曰く「道間違えなけりゃ、なぁ…」 猫友曰く「ご飯食べてけばよかったね…」 その日じゃなければ、行かない場所…。 猫友宅でご飯を食べていたら…。 道を間違えていなければ…。 右車線に移動していなければ…。 いろんな条件が、とっても少ない確率で、 タイミングが合ってしまった…🤔 いろんな条件が、全て揃ってしまった🙀 起こってしまった事は、仕方がない‼️ 女性警察官「お体は大丈夫でしたか?」 親子ともども、何も無くて良かったし、 仕事で配送していたトラック🚚の 運転手さんも、悪い人ではなかったし、 これくらいで済んで幸いだったと思う  しかなかったです😢 帰り道、思いました。 【こんな凄い確率で、起きたのだから、 宝くじも当たりそうだわ‼️】 ショックを受けていないと言いながら、 「俺が道間違えなけりゃなぁ…」と 呟いている息子には、言いませんでした…🙄 ずっと節約して貯めて、買った念願の車、 4年目の悲劇でした…😥 私の用事で、こんな事態になってしまって 息子には申し訳ないと思っています😓 今、息子の愛車(燃費悪い)は、修理中で、 代車(燃費の良いハイブリッド車)で通勤 しています。 こちらは明るい話題です。 新しい仕事がスタート。 まだ通所される方(障害のある方)は 少ないですが、楽しくいろんな仕事を しています。 仕事の事は後で書こうと思っていますが、 なんと言っても最大の楽しみは、先生が 作ってくれる昼食です。 初日のみ、好きな料理をお店から出前して もらいましたが、2日目からは手作りして 届けてくれた料理を、私達が盛り付けて 並べています。 一人暮らしの先生、猫アレルギーもあった のに、なぜシェフ👨‍🍳じゃなくて獣医さんに なったのか…? 不思議です🤔 ともあれ、仕事も楽しく、お昼も美味しくて 恵まれている私、このうえ、宝くじ高額当選を望んではいけないかしら…🤣 明日は、動物病院とドッグランのある方 (ツィンギー&パラダイス)で、マルシェと 譲渡会が開催されます。 今回は、キッチンカーやいろんなショップ (パン・お菓子・手作り小物など)が 参加するので、ワクワクしてます💕 私は、ゆずちゃんを嫁がせた(?)ので、新事業 (就労支援🅱️)のPRと譲渡会のお手伝いを する予定です。 興味を持った方は、ぜひいらして下さいませ‼️ (とは言っても、前日のこの時間…😅…🙇‍♀️)

まりっぺママ まりっぺママ  - 2022/03/05 582 7 38

あけましておめでとうございます♪

今年もみんにゃ揃っての年越しができました! 元日は駅伝みたり年賀状出したりとのんびり過ごしました♪ 寒いよ寒いよ〜お陰で白さんも豆に戻ってくるしね。 やる気スイッチにタネが集中攻撃してるのはなぜ? 気になっていたのはチー&トラの首輪がかわいそうなほど擦り切れてて💦 トラはデリケートな毛皮なので極薄の柔らかな首輪でないとおパゲになっちゃうの。 福岡マルシェで買ってきた首輪がすごく良くって、その後もミンネで買っていたんだけど、気がつけば販売終了に?! そうだ!簡単に作れる方法を思いついたよ。 安全金具は使い回し。 100均のリボンを両はじ縫って、同じく100均のリボンを真ん中に縫い付けただけ🎀 ゆるっと首に巻いてあれば良いだけだからサイズ調整の何かもいらないしね♪ 縫った長さ2本で5センチ未満! 楽々首輪の完成〜❣️ トラも〜 チーも〜 良い感じになりました。 家猫の証、首輪とリボン🎀は付けとかなくっちゃね。 ふぃ〜 猫まんじゅうなふぅちゃんは、フンワリリボンじゃ食べられちゃうから変更なし(=^ェ^=) 今年もゆるゆるゾッチャ家をよろしくお願いします♪

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2022/01/03 422 26 64

おサボり日記🐈‍⬛

クリスマスも近くなり、横浜元町にもツリー🎄が。コロナで出かけることもなかったから、こういうの久しぶり。 ちょっとバタバタしてて、日記にあげてませんでしたが、今月初めに上野御徒町で行われたネコスペさんの譲渡会のお手伝いをしてきました。鷹子さん、お疲れ様でした。 先月11月にも同じ場所で譲渡会を行いましたが、1ヶ月前と寒さが大違い。 人通りも少なくなってて、大丈夫かな😥と心配になりましたが、先月も来て頂いた親子連れもいたり、いつもやってるのかどうか聞かれたり、保護猫に興味を持ってくれてる方も多かったです😄 マルシェも開店早々、私もお買い上げ。ポンズ用の紫色の首輪、先月気になってたので残ってて良かった!あと会社で使う用のコーヒータンブラー。 保育ボラも保護活動も私にはできないけれど、来場者を呼び込むのは私にもできる! お仕事でビッグサイトなど展示会でお客さまを呼び込んで、説明する事も多く、自分の営業スキルが役立ってるー、と実感。 ボランティアっていろんな形があっていいと思います。だから、出来ることからコツコツと〜ってポリシーで今後ともよろしくお願いします😊

おえー おえー  - 2021/12/19 305 2 35

おてら de マルシェ @埼玉県深谷市

埼玉県熊谷市の動物愛護団体「もひかん王国」さんのグッズを 圓能寺『おてらdeマルシェ』  ~縁の字祭 en no ji festival ~にて 委託形式で販売致します。 利益は全て「もひかん王国」さんの活動に充てられます。 美味しい食べ物、手作り雑貨、素敵な音楽など。 どなたさまでもご参加いただけます。 11月23日(火)10:00-15:30 圓能寺 埼玉県深谷市高畑379 小雨決行。臨時駐車場あり。 マスク着用、こまめな手指消毒等、感染症対策のご協力をお願い致します。 マイ箸、マイカップ、マイ皿、エコバッグ、タッパーなど お持ちいただくことでゴミ削減になります。 (お店によってエコ割あり) 圓能寺さまのInstagram   https://www.instagram.com/ennouji63/ どうぞお立ち寄りください もひかん王国 https://twitter.com/mohikan_oukoku 《↓地図↓》

Rumraisin・cat Rumraisin・cat  - 2021/11/20 335 0 8

支援費使わせていただきました!そしてまた使います🙇‍♀️

どもども。そいあずです。 今年、ある地区の一斉TNRをしました。 その時支援費を使わせていただきますという内容の日記をあげましたが、すぐに削除しました。 実はそこで餌やりをしている人たちがこの件に関わるボランティアさんの投稿に攻撃するということがありまして💦💦 猫は自分たちの猫だと主張されるので、ならばここの苦情の責任をとってほしいと伝えたら完全スルーです。 そこで保護した子達もいましたが譲渡会に来るかもしれないという恐怖もあり、削除いたしました。 すみません🙇‍♀️🙇‍♀️ で、時間も空いたのでご報告させていただくことにしました🙇‍♀️ しかし、そんなところばっかりですよ… 今もこちらの地区でコツコツTNRをしている方がいますが、私が関わった子たちについて支援費から使わせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️ 13頭TNRしましてかかった費用は 105,100円 です! 皆様ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️ マルシェ残金 ¥268114 今回使用した金額¥105,100 残金 ¥163,014 さて、今スタッフさんがある地区のTNRに挑んでいます。 多頭飼育崩壊のレスキューでたまたま行った地区です。 車で通わないといけないような、決して近場ではありませんが、関わってしまったからほっとけない! そんな男気あふれるスタッフさん達はまず子猫を11頭保護しました。 ほぼハチワレでした笑 そして今一斉にTNRを始めようとしています。 調査の結果、ざっと10頭くらいだろうということです。 そちらの手術費用を余ったマルシェの売り上げから使わせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️ 保護直後の洸くん❤️ 皆さんのおかげです! ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

そいあず そいあず  - 2021/11/05 410 0 49

ハンドメイド作品を使わせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️

どもども。そいあずです。 ご無沙汰&はじめまして♪ ほとんどこちらには顔を出しておりませんが、ボチボチやっております。 さて、私は現在、個人で活動されている方々と毎週日曜日に ねこ組🐾福岡中央 という名前の譲渡会を開催しております。 以前ふくねこマルシェを開催した西新パレスで、毎月1回フリーの譲渡会を開催することにしました。 西新パレスは2022年の3月にクローズするので、それまでの間の開催となります😭 開催日は10月17日 です! こちらの譲渡会ではハンドメイド作品の販売をする予定なのですが、以前ふくねこマルシェで提供いただきました作品の数々を販売させていたただきたいと思います🙇‍♀️ ネコジルシとは関係のない譲渡会になりますので、売るのはちょっと…という方がいらっしゃいましたら遠慮なくメッセージくださいませ🙇‍♀️ 昨日おばさま2名で早朝に捕まった子達です❤️ グレーハチワレのおんにゃの子 ふわりちゃん❤️ 3歳のママン ブルーアイのシャム系女子です❤️ 可愛い可愛いサビちゃん❤️❤️ 他にも沢山の猫ちゃんがご縁探しをしています。 西新パレス近郊の皆様 ぜひ遊びにきてくださいね!

そいあず そいあず  - 2021/10/07 489 0 42

浦島ハナコ

おむ母、本日コロナワクチン2回目でした。 12:30~だったのですが、ついたら『12:00~14:00までの予約の方受付中』となっていたので。 早々に受付開始。 前回同様、手際よく ベルトコンベアで次々と製造行程を進むかのごとく あっという間に接種終了。 『経過観察 12:31まで』 で待っている間に。 目の前にあるTV画面から にゃんこが~。 なにコレ、かわいいんですけどー💕 https://youtu.be/cqCCqD0YeZM …警視庁の特殊詐欺啓発の動画でした。 (第4弾 還付金でATMに行っちゃダメにゃ) YouTube調べたら、他にもシリーズがあるのね! https://youtu.be/OuPboLOm16w(カードを守るにゃ) https://youtu.be/HEhPV4lfW9o(ハガキにゃ) https://youtu.be/9cW8oMHGkKM(一緒に対策するにゃ) https://youtu.be/bSfea7gkL70(大切なメッセージにゃ) と見終わった頃、経過観察の時間終わり。 さてと。 帰るかー。 今日は久々の秋晴れだし。 気分よく東京駅まで少し散歩して帰るかな。 茶色い建物が今回の自衛隊東京大規模接種センターとして使われている 大手町合同庁舎3号館。 奥に見えるのが 東京管区気象台のはず。 実は おむ母、昔ほんのちょっとだけ 東京管区気象台でアルバイトしたことがあって。 数カ月 国家公務員の保険証だったんですー(笑) だからなんとなく懐かしくて。 (年度末 予算上 余剰を使わないと次年度予算を減らされてしまうから人件費で消費するとかって言ってました。 私は何の資格も取り柄もないのでコピーとかホチキス止めとか…そんなことしかしてません💦 笑) その前を通りつつ、 皇居のお堀の回りをちょこっとだけ歩いて東京駅向かおう!と。 昔、こんな道なかったよなぁ~と。 整備された『大手町川端緑道』という小道を歩き。 昨日までの涼しさとのギャップ、くるわー💦と(まさか副反応?んなわけないよねーと内心ほんのちょっとだけびびりつつ) ふとみたら、 鳩も日陰で涼んでました(笑) そう言えば。 社会人時代、営業職だった私。 父(おむ爺)もその界隈で技術営業職だったので。 あの交差点で お互い仕事中の顔で偶然出会って、 お互い 仕事モードで なんだか照れくさかったんだよなーなんて思い出したり(  ̄- ̄)ナツカシー しながら歩くと。 『気象庁 旧生物季節観測の木々』の案内板と。 その横にソメイヨシノの木。 そうそう。 気象庁アルバイト時代、仕事の合間に 管理官のおじちゃま(それなりに偉い人)と「どーれ、桜でも見に行くか。咲いたかなーまだかいなー」って。 見に来たよ、ここまで! まだピチピチの20代だったから どこでも可愛がってもらえたのよね~✨ でもさ。 何?『旧』って。 『元』って後付けシール貼ってあるけど… 他の若い木に座を奪われたってこと?😱💔 ヒドイわぁ~💦 などと。 思いながら歩いていくと。 あれれ。 立入り禁止的な… https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111500206&g=pol 気象庁東京管区気象台、 移転したの知らなかったーびっくり!!( ; ロ)゚ ゚ そっか。 1号館も2号館ももうないし、3号館も近々なくなっちゃうんだろうな。 回りの建物もどんどん建て替えられているしね…。 この風景もどんどん変わっていくんだなぁと。 ちょっとノスタルジックな気分になりつつ。 目の前に『東京駅南口行き』の無料送迎バス乗り場。 はとバスが2台も停まっていたので。 なんとなく乗らなきゃもったいないような気持ちになって。 東京駅まで 前回歩いた道をバスに乗って移動してしまいました💦 …だって前回、あんまり無理に動き回らない方がいいよって教えていただいたしー。 なんとなーくダルい気がして。 うん、気温差のせいだと思うけどっ!←認めたら負ける気がしている。何にだよ?(笑) バウムクウヘン好きなこむすびたちに 治一郎の小さなお土産を2つ買って 電車に乗り。 …だって。 まるっと買っても明日になって私 食欲失って食べられないかもしれないしぃー💧(←あったら絶対食べるだろう) 最寄駅のスーパーで 保存食やら2~3日、外出しなくても済むような食材(キャンプでも使えるしっ)と冷食と パック入りの保存がきく飲みきりサイズのジュースを8本くらい、 両手いっぱいに買い込んで。 ドラッグストアで、教えていただいたキップパイロールと大きめの絆創膏を買って。 いやー。おむ母、失敗したの。 マルシェで こむすびに誕生日プレゼントに買ってもらった(買わせた?)このお気に入りのbag。麻?ジュート?素材なんですが、 ちょうど 火傷のところにチクチク当たって痛かったー💦 逆で持てばいいんだけど。 左手にワクチンしたし。 右手は火傷だし。 あぁもう💦と思いながら 無事帰宅しました。 なんかね、ダルいの。 腕がね、上がらないの。(接種後四時間超えた頃からは確実に痛みは増しているぅ⤵️) いや、買い物してきた荷物が重たかったから!←まだ認めない。 でも動けなくなる前に。 ダダーっと、洗濯物取り込んで。たたんで。 晩御飯の支度して。 二人のドリルの丸つけして。 腕が上がらなくなる前にさっさとお風呂入っちゃったし。 ママは病気じゃないから大丈夫っていうことと。 もし明日 動けなくなってたら、コレとコレを持ってきてねと。 解熱鎮痛薬と飲み物の場所も教えたし。 二人のたべものの場所と食べ方の説明もしたし。 本日は閉店しまっす‼️ だいじょーぶ、 きっと明日も いつも通り元気なはずよん✨ いつも左側で寝てる おぉ兄 「ママー、オレ寝相悪いけど大丈夫かなぁ」 …ん?反射的に何かやり返しちゃったらごめん。先に謝っとくわー💦 だって痛いものは痛いんだもん💧 ※追記※ ① 接種後9時間経過 「ママ、はい 体温計」 …やだー、数字見ると動けなくなるから。 「いーから、ほら」 (ピピピピ) 『37.2』 「キター」(゚∀゚ 三 ゚∀゚) …うぉー⤵️💧始まるのかー💦 ②10時間経過 「ママ~、だいじょーぶぅ?ギュウしてぇ~」 …アダダダ💦そこ、痛いんだってば。 「どこー?あ。なんか腫れてる」 …え。あ。腫れてるぅ💦 「冷えピタ持って来る‼️」 「冷蔵庫の1番上だよね、届かないから台持ってきて!」 と。 二人が冷えピタを探して、貼ってくれました。 腕の筋肉に沿って 腫れが出始めたー。 これがモデルナアームっちゅーやつかぁ💦

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2021/09/10 312 14 54

今週のにゃんず( ̄▽ ̄)ゞと…

こんばんはm(__)m 梅雨明け前だというのに急に暑くなり『デ・オウ』が大活躍な今日このごろ? それでもにゃんずの匂いチェックで昼寝もままならないじゅんたでございます⁉️( ̄▽ ̄;) とか言ってるうちに… (」゚O゚)」く 日曜日ぃ〰️‼️ お約束な体重測定、いっきまーす‼️ 今週は顔アップシリーズでまいります‼️(^_^ゞ まめ 結果は5.5キロ⁉️⁉️なんだか育っておりました⁉️( ̄▽ ̄;) くろ 結果は3.6キロ‼️ ここのところ暑いせいかお昼を食べないこともしばしばだったのですが、なんだか増えてて良かったです‼️(*≧∀≦*)b れん 結果は4.9キロ‼️先週からキープでした‼️ (*≧m≦*) じん 結果は4.8キロ‼️先週から少し育っておりました‼️(*≧∀≦*)b 今週も皆にゃまずまずな結果で安心できました‼️\(^o^)/ クラウドファンディング https://www.neko-jirushi.com/diary/252782/ https://www.neko-jirushi.com/diary/252826/ お友達のこはるでしょうさんちで頭から旗を『ニョキッ』とさせてた保護っ子令未ちゃん(現在の名前はむぎちゃん)がFIPになってしまったとのことで、『おいらにも何かお手伝いできませんか?』とこはるでしょうさんにお尋ねしたところクラウドファンディングが開始されたとのことでした。 ただ、現金主義でアナログなおいらは現金書留や振り込みでの支援の経験はあったものの、『クラウドファンディング』と言われると敷居が高く感じてしまいましたf(^_^;) でも、実際にクラウドファンディングのページで手続きしてみると、Ama◯onで買い物するのと変わらないように思えました‼️f(^_^;) 手数料がかかるものの、おいらにとっては支払いがコンビニ払いか振り込みかの違いくらいで、おいらでも手続きを完了することができて勉強になりました‼️ (*≧∀≦*)> むしろATMから振り込むのに慣れてなくて、そっちの方が手こずり隠れた強敵でした⁉️ (; ̄□ ̄A 余談はさておき、あとは令未ちゃん(現在の名前はむぎちゃん)が早く回復できるように祈りたいと思います‼️ 昨年、お兄ちゃんずと闘病を経験して、できることをやり尽くしても『まだ何かできたのでは?』と後悔のような気持ちが残ってて、『できることがあるのにできない』となるとさらに悔いが残ると思うので、些少ですがお手伝いさせていただきました。 一昨年の『エドマルシェ』で保護っ子と里親さんのみならず、ネコジルシのユーザーさん同士の仲も取り持ってくれたお友達のこはるでしょうさんに感謝の意も込めて、了承を経てご紹介させて頂きました。 決して裕福な我が家ではありませんが、塵も積もればなんとやら⁉️⁉️ 無理の無い範囲でご協力いただければ幸いです m(__)m https://cir-cle-of.life/product/c49 よろしくお願いしますm(__)m

じゅんた じゅんた  - 2021/07/11 498 8 53

貧乏性(^o^;)

3年前だったかな? マルシェで買ったアクリルたわし、ちょっと使ってしまったけど 可愛くて引き出しヘ これも3年前の手帳 私の汚い字で汚したくなくて 1文字も書けなかった😸 し舞い込むだけで出して見るわけでもない。 宝の持ち腐れ だなぁとつくづく思う。 気に入って買ったはずが使っていないバックや服 たくさんあるわけではないけど 年齢的にそろそろ限界かな❓️😸 スカートはもう無理だけど バックは使うようにしよう と思った😩 外に出るのは仕事の時だけ 買い物も仕事帰りに済ませるように‼️ 通勤バックはリュック❗ なんだけど 暑くなったから ショルダーバックに… 右肩上がりになっちゃうけど笑笑 手帳はシンプルな物を アクリルたわしは 百均の毛糸1個でこれだけ出来ます🤗 1個20分かからないし😸 コンテナごはんを作ると コンテナの油が半端ない❗ 泡スプレーでもヌルっとしてて 洗い方が下手なだけかもしれないけどね それでアクリルたわしと思ったのよね。 正解でした笑笑 これからはアクリルたわしで洗ってからの洗剤です‼️ 断捨離 ではなく 家にあるものをどんどん使っていこう と思った❗ 先ずは 台所から… ですかねぇ スマホを向けると 見てます‼️ こっちを見たけど 害が無いと判断してまた寝ました😸 全く動じないのが 前歯は生えて来なかったなぁ

ふぅとチョコ ふぅとチョコ  - 2021/07/11 347 4 38

ブログ再開宣言(FIPと闘うむぎちゃん:01)

コロナ層と諸事情により 昨年末からこはるで園を一時閉園 長らくブログも休閑しておりました ネコジルシの皆様 ご無沙汰しております この不義理をどうかお許し下さい💦 諸事情により しばし沈黙を貫いておりましたが この度 ブログを再始動致します‼ 理由は こはるで園OBの猫ちゃんの命を繋ぎたいから やらない善より やる偽善 私にとって こはるで園で過ごした子達は皆家族 その家族である園児が 助けを求めているのなら 私は迷わず手を差し伸べたい 『むぎちゃんを応援し隊』結成です そして 始動します たとえ私一人でも 里親様家族と共に 『むぎちゃんを応援し隊』活動第一弾 👇むぎちゃん応援グッズを作成販売しまてます https://suzuri.jp/koharudesyou こちらのグッズは 購入1点につき一律500円 むぎちゃんの新薬代の寄付金となります https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/show?id=504797&locale=ja こちらのグッズは 購入1点につき一律1000円 むぎちゃんの新薬代の寄付金となります 買って応援! 使って応援! 皆様からのお気持ちを ほんの少しだけ むぎちゃんに分けて頂けたなら そんな想いを込めて制作しました 【クラウドファンディング始動開始】 むぎちゃんのクラウドファンディングがはじまりました! 期間は52日間 直接ご支援をとお考え下さっている方は ぜひクラウドファンディングへのご支援をお願いい致します ↓ https://cir-cle-of.life/product/c49 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その 命を繋ぎたいOB猫ちゃんの旧名は 令未ちゃん(現在の名前はむぎちゃん) 2019年の夏の暑さが厳しくなる少し前 こはるで園に 姉の彩未ちゃんと共に 多頭飼育崩壊現場からレスキューされ 入園してきました https://www.neko-jirushi.com/diary/201446/ ネグレクトで家主の方からも 愛情を余り受けられていなかった様で 園に来た当初は 人との距離を常に取り 恐いと ついついシャーッと言ってしまうのが癖だった 令未ちゃん 姉の彩未ちゃんの後ろに隠れて こちらの様子を常に伺っている そんな子でした それでも日を重ねるうちに 令未ちゃんの気持ちにも変化があらわれ 人間を信じてみよう そう思ってくれる様に 園長に甘えて ひざ枕にゴロンと寝そべり お腹を出す そんな可愛さも身に着けて行きました そして 千葉組 龍馬君(現在の名前はアポロ君)の里親さまと エドマルシェを機にご縁となり アポロ君の妹として迎えられ むぎちゃんと名前を改名し チョコレート兄妹に 大手を振って こはるで園を卒園して行きました 優しいアポロ君に見守られながら 新しいお家にも慣れ 沢山遊んでくれるパパと 毎日愛でてくれるママにも心を開き 甘えられる様に 幸せな猫生をスタートさせた はずだった。。。 これから ずっとずっと幸せな猫生が続いて行く そう思っていた矢先に 食欲にムラが目立ち始め そして 急な体調不良 口呼吸 心拍数の異常に 里親様が直ぐに気づき かかりつけの動物病院へ そこで むぎちゃんの胸に 水が溜まっている事が判明 先生の口から ウェットタイプのFIPかもしれない そう告げられたのです。。。。。。

こはるでしょう こはるでしょう  - 2021/07/04 501 8 25

イヌジルシ🍀

身内での不幸があったり ごく身近でコロナ騒動が起きたり。 なんとなく気忙しくて。 やっと日記を書く気になれました… 日曜日のこと。 車でぶーんとお出掛け。 雨が降りだしそうな怪しい風と雲の色でしたが。 なんとか持ちこたえてくれました。三線の蛇柄を見つめる ちぃ兄(笑) その三線の音色に リラックスした様子のワンちゃんふたりとお揃いのアロハを着ていらっしゃる お父さんがいらっしゃいました。 …もしかして。そうかなぁ? でも違うかもしれないし。 「ワンちゃん触っても大丈夫ですか?」 こむすびたちは 猫だけじゃなく、犬も大好きです。 いいコ~💕 かわいい~💕 覚えてらっしゃいますか? 甲斐セブンのメンバーのふたりです。 とっても幸せそうな ふたり。 本当に良かったね。 …待てができるわんこ と 待つことができないわがこ の背中(笑) マルシェでは 猫グッズなどをお買い物、 オババ商店で ちゃあんと ウチのふたりにもお土産を買いましたよ🎁 餌皿を置く台「うん、いいよ。とっても。飲みやすーい」 爪研ぎボックス「ひゃっほーぃ🎵ごきげんだぜぃ」 このふたつは、 あのわんちゃんたちのお父さんの手作りなんだそうで(o^-^o) 「これボクの。気に入ったから 誰にも渡さないもん!」 良かったね、てんてん。 でもたまには ちゃあくんにも貸してあげてね。 「…ぼ、ぼくははまっちゃうのが怖いからやらないよ💦」(ちゃあくん)

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2021/06/29 368 4 59

ひゃっほ〜♪ ふくおか番外編

ついに! 2019年9月のふくねこマルシェの番外編が始まりました。 といってもゾッチャではなく、ゾッチャの旦那様ひゃっほ〜♪ですが^_^ あの時、グンマー〜福岡の往復全行程を走破した旦那様♪(もちろんゾッチャも途中で運転交代を申し出たりはしましたよ?いちおう) 「次はバイクで行って志賀島を走る!&長浜ラーメン食べてくる」と宣言し、本日実行中〜 朝6時発! 梅雨時とはいえお天気に恵まれた出発となりました。 気をつけて行ってきてね〜❣️ いってらっしゃいにゃ〜 チーはチビヘビ捕まえたにゃ(=^x^=) さて〜身体にガタがきてるゾッチャは〜 庭に生えてる赤シソ、草むしりして捨てるのもなんなので少し刻んで煮出してみましたよ。 ねこザイルさんに教えてもらったリンゴ酢にハマってます〜 シソ汁を足して色チェンして遊ぶ♪

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2021/06/21 480 22 68

チーとハナジルシ〜🌹

まずはバラジルシ🌹 遅咲きのバラ、ホリデー アイランド ピオニー 芍薬のような姿ですね。 あとから咲くのはもっとピンクがしっかりしていると思われます。 小輪のバラ スカーレット メイデイランド 小さな花なので、真っ赤だけどとても可憐💕 花は小さいけど背丈は2メートルくらいは余裕で伸びていきます。 ?忘れちゃた・・・ 小さな白いバラ、小さいけどとても沢山のトゲがあって、剪定も誘引もすっかりやる気無くして放置。 地面を這うように広がっていてそれはそれで可愛い💕 フランスのオールドローズ、マダム アルディ 一昨年のグンマルシェのチラシ配りをして見つけた「ガーデンローズ野ばら」 https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-196849-49523.html ふと思い立っていってみました。 やっぱり素敵なお庭💕 そこでとても香りの良い白いツルバラが(^^) 少しレモンぽいようなすっきりとした甘さの香り。 バラジャムにできるかな? 白は綺麗な色が出ないから、ブレンドするかね? そんな事を思ってたら、即売場に苗が。 出会ってしまったら〜一緒におうちにいきましょう♪ 来年のバラジャムの香りはまた一つ違うかもしれないね。 今日は暑くなりますね、体がだる過ぎ〜 スッキリしたくて、「珈琲いかがでしょう」 お手軽ドリップ珈琲で♪ SUBARU珈琲の柄、コーヒー豆柄なのかもしれないけど、赤い実がローズヒップみたいでなんだかとても好き。 中村君は今までなぜかあまり好きになれなかったんだけど(どうしてかな?なにかへんな意地をはっているのか?)青山君はとても惹かれてしまった。 物静かな話し方、とても素敵でしたわ💕 昨夜の雨に濡れてしけたマタタビのツルに惹かれているチー。 普段はスルーしてるのに雨上がりは反応するね。 https://youtu.be/or_u1PWdZOU 気持ちいいにゃ〜(=^x^=)

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2021/05/28 352 10 53

ハンドメイド支援のお礼&ねこマルシェのお知らせ。

ひたちなか多頭崩壊にご支援いただきありがとうございます。 残すところ保護主saryco宅に2匹、個人ボラさん宅に2匹、 飼い主宅に4匹となりました。 飼い主宅といってもプレハブに猫だけが残され、飼い主が通いでお世話している状態。 良い環境とはとてもいえないのですが、飼い主が手放しません。 sarycoさんが説得にあたってますが、少し時間がかかるかもしれません。 そんなわけでトンネル出口が見えてきたひたちなか多頭崩壊のためのマルシェ、 当初予定していた愛護フェスは残念ながら延期になってしまいました。 そのかわりといってはなんですが、NPO団体さんのブースを間借りして、 ネコスペマルシェを開催できることになりましたのでお知らせします。 今回新たにご支援くださった作品の紹介です♪ ◉らぶかち(保護猫ぽぽんた)先生より、 陶器の雑貨や猫皿、軍手人形をいただきました。 すごい! らぶかちワールド全開ですー! どれも1点ものなので早い者勝ちですね。 陶器は今までなかったので、ネコスペマルシェの幅がぐんと広がりました。 ありがとうございます。 ◉harukokoharu先生より、 バッグ、ポーチ、シュシュ、キーホルダー、マグネットなどなど、 多彩な作品をいただきました。 洋裁もされるharukokoharu先生のバッグやポーチはすげーですよ。 雑巾も縫えない私が言うのもなんなんですが、細かいディテールがいちいち凝ってるなあと。 キーホルダーなどのイラストはharuko猫の里親さんである、坂の上のまめさんが描いてくださいました。 坂の上のまめさんはプロの作家さんとのこと。→ https://honamiyano.com/ すごいー。とにかく華やかでharuko&坂まめ作品だけでお店が開けそうです♪ ありがとうござます♪ 画像数の関係ですみません。 4人いっしょになってしまいましたが、リピーターの作家さん方です。 ◉あんこくタイガー先生 猫がよく釣れる釣竿20本いただきました。 頼れる大阪の兄さんにいつも面倒みてもらってます。 甘えっぱなしですみません。恩返ししたいです。 いつもありがとうございます! ◉にゃんくろっく(きさらぎもこ)先生 にゃんモックとハンドタオルをいただきました。 いつも心寄せてくださり感謝です。 そして今も譲渡会用にケージカバーを製作いただいてます。 頼りっぱなしで申し訳ないです。 いつもありがとうございます! ◉やまくん先生 こちらは昨年末に支援いただいた作品ですが、 やまくんさんも継続的にハンドメイド品を送ってくださいます。 どんどん進化している猫首輪、人気作品です。 けりけりとなぞのおもちゃも大量納品いただきました。 いつもありがとうござます! ◉もんちゃんと双子猫先生 猫型マスクポーチをいただきました。ミニトートと猫衿も追加♪ 可愛すぎてボランティア一同ざわついてます。 すぐ売れちゃわないか心配です。買占め禁止って貼らなきゃ。 いつもありがとうございます! そして、以下はネコスペ依頼で製作していただいたものです。 マスクポーチとコンビニエコバッグは、甲斐7の里親さんであるsumakoさん。 丁寧な手仕事にファンがたくさんいるそうです。 ニャンモックは杉戸のY田さん。 見ず知らずの方をホームセンターでナンパし、ちゃっかり製作依頼してしまいました。 ヒノキのごはん台は知り合いの大工さん作。 これ集成材じゃないんです。無垢材なんです。すっごいいい香りがします。 市販で買ったらすごい高いと思います。オススメです。 こちらの3人は猫飼いさんじゃありません。犬派の方たち。 でも快く引き受けてくださいました。 この活動していると人間の嫌な部分をたくさん見てしまうけど、 人のやさしさにも触れることもできるから続けられるんだと思います。 ムチ多めですけどね。笑 ご協力に感謝です。ありがとうございます~。 そんなこんなで直前ですがネコスペねこマルシェは明後日です。 お近くの方、通りがかりの方、どうぞよろしくお願いします。

鷹子 鷹子  - 2021/05/20 1,177 4 57

おてら de マルシェ @埼玉県深谷市

埼玉県熊谷市の動物愛護団体「もひかん王国」さんのグッズを 圓能寺『おてらdeマルシェ』~風薫る皐月 新緑とご縁のマルシェ ~にて 委託形式で販売致します。 埼玉県さいたま市で保護活動されている彩の猫さん「@170friends_cats」& 「もひかん王国」さんのコラボ新作Tシャツ ドラミの本、スタッフのハンドメイド品や「もひかん王国」さんオリジナルグッズなど。 利益は全て「もひかん王国」さんの活動に充てられます。 5月18日(火)10:30-15:30 圓能寺 埼玉県深谷市高畑379 小雨決行。駐車場あり。 マスク着用、こまめな手指消毒等、感染症対策のご協力をお願い致します。 圓能寺さまのInstagram   https://www.instagram.com/ennouji63/ どうぞお立ち寄りください もひかん王国 https://twitter.com/mohikan_oukoku

Rumraisin・cat Rumraisin・cat  - 2021/05/15 382 0 4

オババジルシ ちから合わせて

日曜日に買い物行ったら、色とりどりのカーネーションがバケツに入っていて どうして、こんなにあるんだべ? と思ったぐらい忘れていた母の日 夕方に若いもんが 自分の母に買うついでにオババにも買ったんだとニコニコ笑顔でケーキを持って来てくれた 箱を開いたら3個のショートケーキ うちには今2人しかいない ケーキが2個でも4個でも無く、なぜに3個なんだ? 深く考えるのはよそう 時間の無駄だ 5月16日 日曜日 ほらほら 雑だが写真も加工出来るようになったんだ オババも少しずつ進歩しているんだ えっへん(^^) 東大宮のハレノテラスのひだまり広場で、おしゃれなマルシェが開かれます 今回はインチキオババ商店ならぬ オババ正規代理販売店どす 売り子は相変わらずのババアざんすがね 今回は地方色豊かな商店になりそうです こちらは美らまやー商店の一押し商品 かわいいポーチ 美らまやー商店老眼しょぼしょぼな店主製造のイヤリング派におすすめの一品 どちらも都会風スタイリッシュ作品 今回は宅急便の黒い猫が青森のcapran商店からおしゃれな商品をはるばると運んできた かわいい針刺しとこれまた珍しい炭のオブジェ オババが初めて見るはすの花の炭やトゲトゲの先まで炭になっているイガグリ達 これらが炭なんて、なんてステキなんでしょ お玄関先の臭いが消しにもなる 見て楽しい実用品ですね こちらも capran商店の店主さんが老眼のしょぼしょぼ目で頑張ってつくったんだろなと思われるかわいい品の数々 写真の枚数で割愛せざるを得なかったおじゃが工房の犬、猫の食台やおしゃれな風合いの猫の爪とぎもある 随分前に鷹子ちゃんが言っていた お言葉を勝ってに拝借 野良猫活動は 飼って支援買って支援 売り上げはすべて動物の活動費になります どの商店さんの品もステキなんです ご自分の目でご覧下さい 今回はオババ代理店だけど、売り子のオババは張り切っております 動物の保護を頑張っている人の力に少しでもなりたい 14時から16時まで猫の譲渡会も開催します お時間のある方は是非お足を運んで下さい

あだなはねこ あだなはねこ  - 2021/05/11 6,925 8 53

新型コロナワクチン接種1回目終了

もうすぐGWですね 相方の糖尿病の薬が、GW頃に無くなりそうなので あまり越えたくないけど、県をまたいで愛知県のかかりつけのクリニックに行って来ました 時間的にも費用的にも助かるので 本当は、わたしの勤めている内科にかかって欲しいけど、わたしの所は 院内処方で、しかも今までの薬が4種類のうち2種類しか無い うちの院長に 新薬なのでメチャ高い薬を入れてくれとも言えないし(在庫を抱える事になるので) 相方に 薬を変えてみたらと言ったけど、嫌だと言うし、まぁ本人の身体の事なので仕方ない そして相方に言わせれば 何より、春日井のクリニックの先生の事が気に入っているので行きたいと言う 食事制限しろって口うるさく言わない先生だかららしいが(;^_^Aコマッタモンダ 相方は今回行けないので検査は無し 前回の血液検査の結果と処方箋だけ貰って地元に戻って来て 薬局で薬を貰って来ました せっかく春日井まで行ったので 高蔵寺のサンマルシェに行き、その中の大きなダイソーで ちょっと買い物して来ました 春日井に住んで居た頃は、歩いてここによく来ていました 徒歩5分のURに住んでいたからご近所だったんです ちょっと来ないうちに、中が変わっています 色々無かった商品があって、楽しかったです お目当ての物と、つい見てしまうペット用品 見れば買いたくなるのが心情、竹輪様達にお土産を少々… 竹輪様「ばばあ、お帰り~っ何ニャこれ?クンクン」 竹輪様「あっ…こりは…僕ちゃんの大好きな羽根おもちゃニャ💕」 あ、餅子嬢にもありますよ 餅子嬢「…クンクン…おばちゃん、あたちのこれ?」 そうですよ きゃう様の日記で見たタワシとはちょっと違いますが これの方が、餅子嬢には良いかなと思ってね マタタビ振りました いかがです? 餅子嬢「…う~ん💕スリスリスリ…いんじゃな~~~い💕ごろにゃ~ん💕」 そして大満足のおふたりに、またまたお留守番をしてもらい 夕方にコロナのワクチン打ちに行って来ました わたしの職場から今日は4人行きましたが 3人何とも無かったのに、わたしだけ接種部位がチクチクし出して大丈夫かなと心配になりました 時間になると、看護師さんが「体調変化ありませんか?」 その時はチクチクだけだったけど聞くとまぁ大丈夫でしょうとの事 そして今は何となく酔っ払ったような感じ? ズ~~~~ンと重く怠い感じがします かと思えば、何とも無くなったり、波があるみたいです 人によるかもしれませんが、次の日から2日ほどは筋肉痛があるようだと聞きました と、言う訳で今夜は早く寝ます おやすみなさい

いちごおばさん いちごおばさん  - 2021/04/26 434 10 55

誕生日 前前夜祭 26日

ラナクウ誕生日 前前夜祭へようこそ。 昨日ラナちゃんから 缶デザインが勇ましいと不評だったので 本日は超ラブリーガーリーにいきますわよ? ラナ・クウ「いやだぁーー!」 きっかけはバーマンさんが紹介していた デパートでの文具マルシェでした。 https://www.neko-jirushi.com/diary/247130/ そこで紹介していた白猫のペンたてが 気になって実際見てみたいと、 行ってしまいました。 文具マルシェなんだけれども、 最近の猫ブームでネコグッズがたくさん。 それで…買っちゃいました。 これを…猫の絵のポーチ ってペンたてちゃうんかーーーい! だってね、こういうカバンに入る 四角いポーチをさがしていたんですよ。 それでいて、ネコだし、本みたいだし 背表紙部分以外にジッパーがついて ガバッと開くし、買うでしょう? 買うしか選択肢無いでしょう? …いや、長時間不審者のようにずっと  ウロウロして悩みましたが笑 キジトラと白猫、悩みに悩んで キジトラにしました。 ちなみにこのポーチは全6種で 他のも全部欲しいほどかわいくて 物語の主人公をイメージに表紙部分に 猫さんが登場しています。 キジトラは不思議の国のアリス 白猫は白雪姫(なるほど) で、これが誕生日祝いですか? と言われるとそうではないのです。 毎日かわいいなぁと ポーチをじっとみているうちにこれを バースデーのお洋服みたいにしたらどうかと。 ラナもアリスちゃんにクウも白雪姫に なれるんじゃ……と自分で思って ああ、しまったと。 私は裁縫が不得意です。 でも思いついたら行動な私、 もう動くしかありません。 実際にはフェルトを切ったり ボンドで貼ったり、粘土細工したりと 工作8割、縫い物2割という 私らしい図工メインな工程でお洋服完成! さあ、前置きすごーーーく長くなりましたが 着せますよ! といっても首部分にマジックテープで とめるだけ。 ◆不思議ちゃんのラナ ◆白いが心が黒い姫 毒林檎で迫真の演技 あかんあかん、誕生日だった汗 おふざけはこの辺にして それでは私が思うベストショットを ◆不思議の国のアリス ちょっとおてんば風 ◆白雪姫  あら、リンゴをくださるの? 可愛いでしょう? 可愛いよな?(半脅し) そんなこんなで2歳の誕生日写真を 前撮りしたおふたりなのでした。 誕生日まであと2日! 明日は前夜祭だから 何か楽しいことが起こりそうな気がする! 本日もお読みいただき ありがとうございました。 また明日も読んでいただけたら嬉しいな。 情報 フェリシモ 世界の童話 ネコポーチ https://www.felissimo.co.jp/neko/gcd652176/?xid=p_kwm_fc_652176&vf=73&bid=12310

きゃう きゃう  - 2021/04/26 343 20 38

まったり😸🐶&ハナジルシ🌼

マルシェへ 休日だった昨日は…お天気が悪かった(TωT。)ゥゥ・・ 風も強く、なんか大荒れな感じ… 「あ!! 晴れてきた♪」と思ったら急に雨が降り出す…その繰り返し…(/TДT)/あうぅ 昨日は楽しみにしてたマルシェに行ってきたんですけどね… 可愛い雑貨のあるお気に入りのお店に行くのを楽しみにしてたのですが… とにかくお天気が急変し強風が吹き、大半のお店がタープテントな為、雨が降りこむ降りこむ💦 商品に雨がかかる為にビニールをはって防御… なので、なかなか見に行けない… と云うワケで、私はほとんどナッちゃんのタープの所でボケ~っとわんこを眺めて癒されてました(* ̄m ̄) プッ 盲導犬関係の子達が集まるので、見ててとても和むのである~💕 PR犬を引退したばかりの子が居て、お母さん大好きなその子を見てるとなんか心が和みました♪ 勿論いつも通りナッちゃんにも癒されまくりでしたけど(〃∇〃)エヘ♪ 普通の生活で5~6匹のラブを愛でる機会なんてなかなかないので、ここぞとばかりに愛でる💕 はぁ~、心身ともにまったり~💕 気づけばほぼそうしてまったり過ごし、結局なかなかお店を見られなかった為、ピンバッジのみ買って帰りましたよ💦 またの機会にちゃんと見よっと… まったり 帰ってから… お天気悪いので強制的にまったりヾ(≧д≦)ノうひょひょ なので写真撮ってなかったです💦 切り株ベッドの中でリヒトとがっくんが一緒に寝てたのを撮っただけとなりました~ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ ついついにゃんこ様方とゴロゴロして、そのまま時間が過ぎていったと云う… ちょっと疲れてたので体的にはいい休日になったのかも…ヾ(;´▽`Aアセアセ ハナジルシ ハルオコシ  11年前位に小さな一株を植えました♪  今では沢山咲いてくれるようになりましたよ(*^m^*)ムフッ  この横は猪に掘り返されてしまったけど、ハルオコシエリアは無事だったので良し…  ちなみに、防獣ネットをはってから、今の所被害はなし♪ チューリップ『ダンスライン』  ちょっと想像してたのと違ってて最初見た時はガッカリしましたが…  ちゃんと咲いてきたら気に入りました(*´m`)むふ♪ チューリップ『バルディビア』  思ってたよりも鮮やかなカラーで綺麗です~♪ 帰省 さて… 21日から24日までまた帰省します~ 勿論、母を病院に連れていく為なんですけどね~ 最近広島の新規感染者が増えてるので心配でしたが、今日母から電話があってヘルパーさんに云ったけど「娘さんの所は(広島は)増えてきてるけど…まぁいいです」と云われたそうでε=(´◇`*)ホッ 去年みたいに県外から帰省した家へはヘルパーさんは2週間立入禁止…にまたなったらどうしようかと思ってました  (まぁそうなったら帰省しませんけどね…) 今回の帰省は…姉の部屋を片付けに行くのは止めて墓をちゃんと整備しようと思ってたんです この次の帰省の時に納骨したくて… 姉の最期に会う事も出来ず、葬儀にも出られなかった母が、姉の為に出来る最後の事だから…ちゃんとしたいのです~!! なので…とにかく新規感染者増えていかないで~~~~(TT▽TT)ダァー 増えると私が帰れん… 私が帰れなきゃ納骨も出来ない…(lll´д`)フゥーー お願いだから新規感染者増えませんように… 勿論全国的にも… ちなみに… 今日、イトコからLINE来たのですが、「おばちゃんも時には出かけたいだろうから温泉に誘ってみてもいい~?」って… ありがたいですねぇ… 身内の中でも、この母の妹(10歳下。胃癌で他界)の娘3姉妹とは昔から仲良しなのです♪ 本当、ありがたや~♪ ちなみに我が田舎は近場のアチコチに温泉があるのですが、車で行かないと大変なので本当助かるのです♪ 私が帰省する時は、用事があって帰ってるので、一緒に何軒か行くと体力のない母はすぐに疲れてしまいます なので温泉どころではないし、私も温泉に連れて行くのをメインの日程とする予定なんてとれませんからね💦 家の中も手を入れていかねばいけない所ばかりだし… (なのでインパクトドライバーを持って帰ります(-。-)ボソッ) またもや忙しい帰省になると思われますが…先月のように1時間位海をボーっと眺める時間がまた欲しいなぁ… 先月かなり癒されて心が元気になりましたので… とりあえず~、今週最後の仕事である明日、頑張って働いてこよ~っと♪ 最近私は…昼からは一人で何百もあるクリローを手入れしては種とる為に袋を被せてるんです(´ω`*)ムフフ 一人での作業って…教えたりしなくてすむし、好きな作業を没頭出来るので楽しいんですよ♪ 種とりも採るのと採らないのを自分の判断でバンバン分けて作業していけるので気が楽~♪ 職場のクリローとは云え、元は全て我が家の子の種からなので…矢張りなんか妙に愛情がわいちゃうんで、自分の判断で好きに出来るのは楽です(≧ω≦。)プププ さ、頑張るぞ~!!

ラキシア ラキシア  - 2021/04/19 280 4 41

ハナジルシ🌼🌺

にゃんこありませ~ん💦 ハナジルシで~っす お花好きさん、見てやって下さいませ(o*。_。)oペコッ 職場で預かってもらってる私のハイビスカスたち… 流石加温されてるだけあって、21鉢みんな元気です♪ 先日見たらトワイライトゴールドが咲いてました♪ うちの方は先日もマイナス気温になったし、0度や2度の時もあるので、もう少し預かってもらいます~ GWあたり我が家へ戻っていただきましょう♪ ラナンキュラス ラックス サティロス ラナンキュラス ラックス グレーシス ラナン大好きですが、このラックスシリーズは本当可愛い~(*´(エ)`*)ポッ♪ お気に入りのラナンです💕 ハナカイドウ 盆栽チックに育てて10年以上… 見事に咲いてくれてましたが、今日の雨でどうなったかな… なんだったっけ? キクザキイチゲだったかなぁ…(oーo)う~ん 地植えにしてるのは名札書いてないので名前を忘れてしまいますねヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ 名前を覚える為にも鉢植えがいい♪ さ~!! 明日は休みだぁ~O(≧∇≦)O イエイ!! 近くで小さなマルシェがあるので、ちょいと行ってきて、園芸作業頑張りま~っす♪ どうでもいい話ですが… バラの新苗注文しちゃった💦 やばい~~~~~!! 大苗の時、人気過ぎてすぐ売り切れになってた子だったので、ついつい… そうして増えていく我が家の植物… よく「500鉢前後の鉢植えを育ててます」と書きますが…ちゃんと数えてはいませんヽ( ´ー)ノ フッ 数えていって500近くなると…数えたくなくなります☆ミo(《≧▽≦》)oミ☆ぶははははっ!!!

ラキシア ラキシア  - 2021/04/17 282 12 38

オババジルシ 金子の母さん

昭和8年生まれ 年寄りくさい事が大嫌いで 80歳まで5速のケンメリのスカイラインを運転していた 孫嫁さんと母さんとオババの3人で 平井堅や小田和正やゆずやコブクロやポルノグラフティーやEXILEのあつしのライブに行った 思い出したら 2人で安全地帯やチャーや渥美二郎のライブにも行った 松田聖子ちゃんのライブは母さんがファンクラブに入っていたので、毎年通った 今年もスーパーアリーナに行くはずだった 1度母さんに受けるかと思って、綾小路きみまろの漫談に連れていったのだが、オババがギャハハと笑っている隣で母さんは寝ていた 年寄りの漫談はちっとも面白くい、次はよしもとに行こうと言っていたのに キューウリの塩漬けは絶品で、毎年蓋つきバケツごといただくので、バケツばっかり増えていった バケツを1度も返さなくてごめんね 何度もトライしたが、当たらずに行けずじまいだった、氷川きよし君のライブ 一緒に行きたかったな きっと母さんもそれだけが心残りだったはずだ たぶん 歌が大好きで、流行りものが大好きで ひ孫と鬼滅の刃の映画に3回行ったと自慢していた 3Dサウンドの鬼滅は凄いから、オババも見に行ってきな と話したばかりだったのに 本当に羨ましいぐらい、潔く 晩御飯食べて、お風呂に入ってお布団で寝たまま逝ってしまった 金子の母さんに最後に会いたかったな オババの大親友がまた、この世から1人いなくなった 寂しいなぁ 寂しいから告知するわよ ってわけわからんが(^^) ハイソでセンスの良いお洒落自慢の方々のおされなマルシェに、場にそぐわないババアがポツンとオババ商店開きます どーぞ お足を運んで下さいませ

あだなはねこ あだなはねこ  - 2021/04/10 703 4 51

【多頭崩壊支援マルシェ】ハンドメイド作品募集してます。

倒壊寸前のプレハブからレスキューした27にゃん。 体調が悪く手術できない2匹除き、全にゃん不妊手術と初期医療が済みました。 紆余曲折ありましたが晴れてオープンになり、里親募集を開始しました。 ↓鷹子推しメン「のら吉」 https://www.neko-jirushi.com/foster/154800/ 保護主はsarycoさん。 こないだまで中型犬70頭の多頭崩壊であちこち駆け回っていたと思ったら、 今度はまさかの近所で猫の多頭崩壊。 わんこもまだ2頭預かっているのに、 常に逼迫していて時間的にも金銭的にも瀕死状態なのに、悲壮感を感じさせないのはさすが。 苦痛を笑いに変えるsarycoさんが好きです。 切羽詰まっても、ゆるい譲渡をしない彼女を尊敬しています。 でも正直、27頭一斉保護というのは個人の枠を超えています。 ネコスペはネコジルシスペシャルの略。 猫のためにがんばる人を応援したくて始めた活動です。 もちろん、友が困っていれば助けたい。 「なにもお返しできないよ?」と彼女は言うけど、違うよ。 これが私のお返し。 私も宮代っ子のとき、たくさんの人に助けてもらったから、 今度は困っている人を助けることで恩返ししたいんです。 と、言いつつもいつものごとく他力本願もします。 ハンドメイドで多頭崩壊を支援してくださいませんかー! 5/16(日)すまいるフェスというチャリティイベントに参加します。 http://www.rensa.or.jp/osirase167 そこで多頭崩壊支援マルシェを出店します。 関係ないオババも召喚して売り子させます。 また、ひたちなか市内で譲渡会を定期開催するので、 そちらでも物販していく予定です。 収支はその都度HPにて報告させていただきます。 保護されて良かったね、では終わらせたくありません。 ひたちなか市の行政も変えて行きたいです。 ハンドメイドでねこ助け。 お買い物でねこ助け。 がんばれーがんばれーって、念を送っていただくだけでも良い風が吹きます。 お力添えをどうかよろしくお願いします。 今度のドラゴンボールは27個。 後ろは振り返らず、前だけ向いて走ります。 ファイト!

鷹子 鷹子  - 2021/04/10 1,294 7 65

一難去ってまた一難。

宮代町多頭飼育崩壊が譲渡完了し、めでたくお開きとなりました。 私の想いとともに収支報告をネコスペHPに掲載しました。 ネコジルシでもたくさんの方々からご支援をいただきました。 本来ならば個別にご挨拶にあがるべきところ、まとめてのご報告になってしまい申し訳ございません。 みなさまのおかげで、18の命が救われました。 私たちレスキュー部隊も救われました。 ありがとうございました。 残金は宮代町のTNR現場を引き継いでくれているスーパーエースKさんに渡すつもりでしたが、 かたくなに固辞されまして、捕獲機を購入して寄付することになりました。 やっと終わったー!! と、ほっとしたのも束の間。 ネコジルシの友達で、私の猫活動のお師匠でもあるsさんちの近所で多頭崩壊がありました。 崩壊宅はそもそもの生活が破綻しており、 10畳ほどの物置小屋で人間2人+猫27匹で暮らしています。 キッチンもトイレもない小屋で寝起きし、野外で煮炊きしながらの生活。 そこに未手術の猫が27匹。脱走した猫も含めればもっとです。 生活保護世帯なのに、行政福祉や民生委員の方々はなぜ見て見ぬ振りなのでしょうか。 しかも建物は倒壊の危険があり、大きな地震が来たら強制退去指導となるそうです。 sさんが手術をしながら引き上げていますが、保護場所と医療費が不足しており全保護には至ってません。 崩壊宅にはまだ猫が残っています。 最近、大きな地震が多いので気が気じゃありません。 多頭崩壊は退くも地獄、進むも地獄。 諸事情により、ひとりで多頭崩壊に立ち向かっているsさんの地獄へのお供をしていこうと思います。 早速、宮代っ子をお願いした預かりさんに2にゃんをお届けしてきました。 人懐っこくていい子なんです。家の中で生まれたのに家猫になれなかった子たち。 胸が痛みます。 5月に都内で愛護フェスティバルがあるのでそこで多頭崩壊支援マルシェを出店する予定です。 改めてハンドメイド作品の支援を募らせていただきますので、 その際はどうかお力添えをいただけないでしょうか。 まずは、今度の日曜日の「つくねこ譲渡会」です。 準備が整った子から数匹が参加します。 私たちは居場所がない猫だからといって安易な譲渡はしません。 だから長期戦も覚悟の上です。 「NO! よりマシ譲渡!」が合言葉です。 一時預かりさんや譲渡会ボランティアさんも募集中です。 不要なフードや猫用品のご寄付も譲渡会場で受付けています。 ご協力よろしくお願いいたします。 良いご縁がありますように。 明るい未来に向かってファイト!

鷹子 鷹子  - 2021/03/22 1,353 4 73

帰省&(`д´)ハーッ!! 🐶

||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю タダイマァ♪ 昨日16時頃、広島に戻ってきましたよ~♪ 今回の帰省も…よく働きました… 冬の間は帰られないので(※積雪時は運転出来ない。そして職場で1人辞めた為積雪以外では休めない)、灯油も運んだし、色々必要な物も買い、運びました!! なんつっても実家前に車で入れませんので、ヘルパーさんに重い物や大きい物を頼むのは申し訳ないんで… 頑張って台車で何度も運びましたが…台車で運ぶのも、坂道でボコボコ道な為、かなりの重労働でしたよ(lll´д`)フゥーー 母の通院もさ、医師が勘違いしてたりして、思わず突っ込んだし… 母は聞いてもチンプンカンプンなので…不安だわ!! 先生、母はよくわかってないんだからさ…頼みますよ… ささやかだけど大きな変化だったのは… 「お腹が空いた」と母が云った事です!! 胃全摘後、食にあまり興味もてなくなった母なので…これは良し!! そして、元々"健康に良さそうな物"に弱い母… とうりんさんに助言いただいた、「大人の粉ミルク」に色々良さそうな成分が書いてあるのを母に見せたら…「いいかもね♪」と飲んでくれる気に~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 好きだった物も食べる気が起こらなくなってたので…本当良かったです♪ 飲んでくれるかはわかりませんが…その気になってくれた事が進歩です!! 16日が命日だった姉の所へも、母と行きました♪ 花屋務めのイトコがつくってくれた生花もまだまだ綺麗で、またお供え物沢山してくれてて…本当ありがたかったですよ(*´m`)むふ♪ 私も負けないよう、プリザーブドフラワーを供え、1個売りの美味しそうな饅頭を見かけたもので何種類も買って仏壇と姉のお骨前に供えましたよ♪ 姉もイトコも饅頭好きなので良かった♪  (私は体型で好きそうに思われるのだが…苦手…ε-(´ω`)フッ ) 『今日は母と一緒だからゆっくりMちゃん(※姉)の荷物を片付けられる♪』と思ってたけど…大間違い💦 ある程度仕分けてたら… 「もう疲れた…」「今日はもういいんじゃない?」って…ヾ(`д´;)ォィォィ 結局あまり片付けられなかった… 母と私がそれぞれ使えそうな物を1袋づつ、広島に持ちかえって捨てるように大袋2袋入れただけで終わりました~!! 来年…また…頑張ろう…(;-_-) =3 フゥ 良かった事は…親父の墓に行って、お骨の入れ方を確かめられた事ですね♪ 祖母のお墓にお骨を入れる時は男手が必要でしたが… 親父の墓は18年前にたてたものなので、女性の手でも楽勝です♪ これで…最悪母と私の2人で納骨出来る事がわかったので♪ 予定通り、来年の春にしましょう(*'▽'*)ニパッ 今回の帰省でね、世の中が少し正月モードになってきてるのもあって、正月飾り等を見かけた時に、母に「買っておく?」と聞いたら、「いらん。Mちゃんがあんな事になったから、めでたくもなんともない…」と云いました 母は…今年1月下旬まで入院してました… だから、母にとっては、まだまだ喪中なんですよね… Mちゃんの死を見届けた私と… Mちゃんの死に目にもあえず、葬儀も出られず、ただ私から死を知らされただけの母とでは…矢張り差があるんですねo(TヘTo) クゥ 良かったのは、それでも死を受け入れてきてるから、Mちゃんの話が出来るようになった事… 昨年11月、入院中の母に、入院中のMちゃんの写真を撮って見せようと思ったら、別人にしか見えないような写真しか撮れず…見せられなかったんですよね… でも今回は見せる事が出来ました 母も「Mちゃんに見えない」と云ってましたが、「辛くても知らなきゃいけない」と最期のMちゃんの話を聞きいってましたよ… そうして…互いにMちゃんの死を受け入れて、穏やかな気持ちになっていくんでしょうね… まだまだ泣いちゃうけどさ~ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ さて!! 昨日は帰って… 『留守にしてたから、がっくん大丈夫になってるかな~?』と思って、「がっく~ん♪」と撫でようとしたら…   (=`д´)ハーッ!! 忘れてくれてませんでした( p_q) シクシク https://www.neko-jirushi.com/diary/237138/  (▲こちら参照) 時間的にも悪かったですね… たった1日の事なのに… 野良にゃん出身の怖がりくんにはここまで影響出る位嫌なんですねぇ… ごめんね、がっくん でもワクチンは必要なのよ~💦 ただ、隠れてるがっくんのすぐ近くにウエットを置くと…食べてましたよ♪ 私の事が好きではないラテはいつも通りですが… リヒトもアルも風歌も私が帰ってきて嬉しそうです♪ リヒトは膝の上に乗って、ずっとゴロゴロ云ってましたよ(ノω`)ププッ 毛が柔らかくて毛玉になりやすいリヒトは毛玉が出来てる事を覚悟してましたが、頑丈なのは出来てなくて良かったε=(´◇`*)ホッ アルの背中にささやかに出来かけてたのも、今朝、就寝中なのにドカドカとアルが乗ってきて甘えてた時に手でほぐして取れたので良し!! 長毛がいると毛玉が出来ないようにしなくちゃいけないので大変です!! ただ、コーミングは楽しいんですよね~(*´m`)むふ♪ 今日は… ちょいとマルシェに行ってきましたよ~♪ 店番ナッちゃん、ちょいすねてる最中(*≧m≦*)ププッ で、私が買った物~♪ 【写真上段】 補助犬応援団カレンダー♪ 【写真中段】 前回も可愛くてめっちゃそそられたけど…にゃんこに悪戯されそうで諦めたにゃんこの編みぐるみ♪ また見かけたので今度は買っちゃった|ω・`)プッ♪ グリーンが混ざった色が好みだったんです~♪ そして、小さな亀のマグネット♪ で、おまけにゆずを沢山いただいちゃいました~♪ 【写真下段】 ブローチ♪ ブローチなんてつけないのに~~~~~💦 でも色といい、めっちゃ好みだったんです(〃∇〃)エヘ♪ バッグにつけよっかな♪ 今日は午後から雨となり…園芸作業が出来ませんでしたε- (ーдー;A)ハァ 明日頑張ろっと…

ラキシア ラキシア  - 2020/11/22 371 6 49

11.1(日)は【わんにゃんマルシェvol.5】

-**-**-**- 北海道釧路市 会場「シノハラ園芸」様 久々のイベント! 今回は作家・謝謝studioとして出店します٩( ᐛ )و ※写真に掲載した作品は当日販売しないものも含まれます お近くにお住まいの方は 是非とも足をお運びください! よろしくお願いします(^^♪ -**-**-**-

謝謝 謝謝  - 2020/10/31 459 0 7

マルシェにて

ネコマルシェにお邪魔して、 こちらを可愛い作品をゲットさせて頂きました🐟😺 自分が悲劇的に不器用なので、 頭が下がるばかりです。 日頃なかなか出来ないお手伝いですが、 まずは初めの一歩と出来たら良いなと思います(*´ω`*)

マウム15 マウム15  - 2020/09/28 288 4 20

今日のおみやげは?💓

素敵なノボリの入谷のマルシェ✨ 行ってまいりましたー。 電車だったら帰りに上野動物園行っちゃう?とも提案したのですが。 「うーん⤵️」と浮かない顔の こむすびたち。 オババちゃんに会いに行こうよ、と言ったら。 「行く~⤴️」「車で行く~⤴️」 オババちゃん、パンダより魅力あるみたいでーすヾ(≧∀≦*)ノ〃 おむすび家は『おかいもので ねこだすけ』のマルシェ🛍️で、 ニャンコアクセとてんてん のおもちゃを… そして来年のカレンダーは 美らまやーさんの『にゃごみ時間』です📅 でもやっぱり猫ちゃんかわいい✨と。 鷹子さんちの 多美子ちゃんと富久ちゃん 美らまやーさんちの ゆきみちゃんとフィリックスくん 他にもかわいい猫ちゃんたち(=゚ω゚=) 前回日記のあのコたちには、元気にまたいつか会えるといいねと言ったけど。 今日のコたちには、家族が決まって新しいオウチに行けるよう、 次回はもう会えませんように🍀と言って帰ってきました。 ~おむすび家…騒がしくてすみませんでした💧 そして ちゃんとご挨拶できなかったネコジ皆さま、大変失礼致しました。~ 帰宅して。 おみやげのおもちゃ… うっひょ~✨たーのしーぃ⤴️🎵 な てんてん。 ブレブレで白い塊にしか写らないよ(笑)

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2020/09/27 323 6 50

ハンドメイド(追記あり)

にゃんこ用首輪を作ろう! と 張り切って作ってみました!!! 試作品 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ セーフティバックル使用 生地は綿100% 試作品はパリッとはしていませんが、パリッとする事も可能かな!? 試作品をこのお方に付けて頂きました(*´∀`)♪ モデルにゃん → もなか 母ちゃん『もなか~つけ心地はいかがかし ら ~?』 もなか 『o(__*)Zzz………』 母ちゃん『( ̄▽ ̄;)……』 と そういう事みたいです!←どういう事?(笑) 注文している材料が届き次第、うちの4にゃんに作る予定です!( ̄- ̄)ゞ 今回もこの2にゃんが全力お手伝いをしてくれました! うちの暴走コンビ… もなか&わらび 母ちゃん心の声 『カナリ…ジャマナンダケドネ…(´д`|||)(笑)』 延期になりましたふくねこマルシェにも出品しようと思ってま~す!( ̄- ̄)ゞ ★追記★ ふくねこマルシェまで待てないという方はご相談くださいませ!

megu-megu megu-megu  - 2020/07/26 579 5 42

オババジルシ いつも出遅れる

明日は美らまやーちゃんとダーリンの素敵な写真展の片隅で インチキオババ商店を久しぶりに開きます 鷹子のマルシェの華やかさと品の多さにはかないませんが オババ商店は甲斐犬の里親さんになって下さった 幸ちゃん虎ちゃんママのお手製のケリケリ魚の展示即売会どす コロナ対策して来てね かわいいオババとかわいいオババとかわいいオババが顔中マスクで待っています オババの次にかわいい鷹子もいるでよー 覗きに来てねー╰(*´︶`*)╯♡ 明日はお出かけなんでさ 今日は午後からお盆様巡りで親戚回って来た オババの生まれ地域は7月の今がお盆様 もう何軒も無いんだけど、座敷に上がらずに玄関先で手を合わせて来ました オババの実家はまだ母ちゃんが生きている 久しぶりに会った母ちゃんは少し痩せていた もう90近いもんね 100歳まで長生きしてくれ と言って別れたが 帰り道の中途で助手席の足元に保冷剤が気持ち乗っているアイスクリームが 5個転がっていたのを発見 早く早くけえれ と母ちゃんが言っていた意味がよくわかったよ 幾つになっても娘のままだね 母ちゃんありがとうね でも 溶けきったアイスクリームのお片づけは始末に負えないんだよぉーっ

あだなはねこ あだなはねこ  - 2020/07/22 596 13 62

おむ母 一人で谷中散歩 🚶

昨日、お掃除頑張ったので 今日はおでかけ🎵 GWに開催予定だった 美らまやーさんの写真展✨ ずぅっと行きたかったんですもの。 …ええ、そうですとも。 だから昨日は頑張れたのです。ダブルな二度手間なおトイレ掃除もっ‼️ こむすびたちは昨日から給食なし、 ❌べんとオジサン⭕️弁当持参で。 今日はなんと六時間授業~\(^o^)/ なので。 おむすび母、一人で谷中へ🎵 いつもワチャワチャする二人がいないと楽なんだけどチョット寂しい💧←あまのじゃくか! 新幹線の車庫を眺めて、あぁきっと『はやぶさ』みたら喜ぶんだろうなぁとか。 また飛鳥山公園に連れて行ってあげたいな、とか。 上野動物園も喜ぶだろうなぁとか思いながら… 日暮里駅到着ー。 美らまやーさんの日記に 谷中墓地散策も楽しいって書いてあったっけ…と谷中墓地の中の道をセミの声を聞きながら歩いて。 なんだか今まで見てきた墓地とは違って、 大きな石碑みたいな墓地にびっくり。 でもつい覗き込んじゃう セミの穴(笑) …だから今日はお一人様だってば!と自分ツッコミ。 特に探すつもりもなかったのですが。 またもや美らまやーさんの日記に書いてあった、 おっぺけぺーの川上音二郎さんのお墓っていう看板を見つけて。これかー! そして、また少しだけ歩くと高橋おつたさんのお墓(慰霊碑)。おぅ、これかー! 『サツキ』…さつきさんのお墓なの?誰だ??と 看板の文字を読み進めると、植物の『サツキ』の説明でしたヾ(≧∀≦*)ノ〃 目の前に『←徳川慶喜公』の看板…行っとくかー⤴️と矢印に従って歩いていくと またもや巨大な石碑がドーン! うわぁ、さすが大きいわぁ~✨と思ったら、違う人のお墓💦(笑) さらに矢印通りに歩き進め行った先には門と、徳川慶喜公の説明。 ふぅん…。草も生えてて、鳥たちが何かを食んでいて飛び立ったり。 …なんか、ラピュタみたいだなぁー。 あっちのでっかい石碑みたいなお墓はロボット兵みたいだし。 とか思っていたら雨が降り始めちゃいました💦←バチか。 墓地から出ようとしても道には迷うし、蚊には刺されるし。 もぅ~💧 googleさぁん、助けてよぉ←のび太風 で。 やっと到着✨寺町美術館(o^-^o)「こんにちは、おむすびです🍙」 美らまやーさんとご主人の撮影された写真のパネルの数々。 家ネコ(室内飼育のネコという意味)ではないんですが、みんな穏やかで優しい表情。 景色や背景もも美しい… 写真ではあるけれど、眼があったあのコに一目惚れ💕 そのあと 美らまやーさんと長いことおしゃべりして。 素敵な時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 明日からはマルシェも同時開催だそうです。 お時間ある方は是非!と言いたいところですが、またニュース見てしまうと ウィズコロナ対策しておでかけくださいませ~💦 …オババちゃん、鷹子さんにもお会いしたかったけど。 明日からの連休はこむすびたちとワチャワチャしてます💧 あ。 言われる前に自分から言いますね。 はい、私がイタいおばさんです! ネコ柄ワンピにネコ顔バッグ(サブバックもネコ)忍ばせている折り畳み傘もネコ、ピアスもネコ… やばっ💦シバチカさんの日記にあったヤツだーと一人でクスクス笑ってしまいました。 帰り道、噂の谷中銀座を急ぎ足で。←こむすびたち帰ってきちゃうー💦 でもやっぱり見ちゃう。ネコ、ネコ、ネコ🐾 凸凹堂http://www.tanzawa-net.co.jp/shop/39.htmlの『ねこ玉』を おぉ兄 ちぃ兄それぞれに好きな色のをお土産に。 私もねこ玉のかんざし…買ったつもりが急いでいたので、帰宅して開けたらキレイな色の普通のトンボ玉のかんざしでしたヽ(;´ω`)ノチーン でも夏らしい涼しげな色なのでいいんだもんっ。 さ、急がなきゃ💦とまた歩き出したら え、なに?『にゃんこのしっぽ』って。https://www.yanakaginza.com/%E8%B0%B7%E4%B8%AD%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%96%E5%BA%97%E8%88%97%E4%B8%80%E8%A6%A7/%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%84/ 『とら』と『メイ』と『ぶち』の三本を買って。 オウチに帰って こむすびたちと食べようっと⤴️ は💦こんな時間ー。 でも、でも待って。 ココ、見たことあるー。 写真だけ撮って、小走りに日暮里駅へ向かいました。 …谷中墓地→じゃなくて。谷中銀座→行った方が正解だったんじゃないかなぁ?と思いながら。 帰りは特急券買っちゃいました💧( ̄▽ ̄;)アハ (行きはそんなに電車が混んでいなかったのですが、帰りはラッシュとは比較にはならないまでも普通に人がいて。なんとなくやだなーと思ってしまったのです。) 「ただいまー♪Ю―(^▽^o) ♪」とこむすびたち。 「おみやげあるよ~✨」「わーぃ(^o^)🎵」 楽しい1日でした。 美らまやーさん、ありがとうございました。 (今日の日記に何度も登場させてしまいすみません💦)

おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん  - 2020/07/22 348 28 69

猫写真展&チャリティねこマルシェ開催。

先週の日曜、つくば市で譲渡会を開催しました。 来場者は14組と想定よりも少なかったのですが、 いらっしゃった方々は真剣に検討されている方ばかりだったので、実り多き譲渡会となりました。 2匹トライアル決定、5組申し込み、 追加で2匹がトライアルが決まっています。 今回の会場は木の家のモデルハウス。 お家の中での開催だったので、快適だったと。 猫との暮らしが想定しやすく、猫のこと、飼養環境のこと、じっくりとお話することが出来たと、 ボランティアさんからも来場者さんからも好評でした。 快適すぎて寝ちゃったのはご愛嬌。 私は猫を出さず、サポートに専念しました。 茨城の譲渡会では啓発に力を入れたいと考えてまして、 捕獲器の展示や、一斉TNRのチラシ・環境省のパンフレットを引き延ばして掲示しました。 足を止めて読んでくださる方が何組かいらして、地味だけどやってよかったことのひとつです。 次回はモデルハウスの窓に脱走防止フェンスを実際に取り付けて、 希望者さんたちに脱走防止について検討いただこうと思います。 逃さない、殖やさない、最後まで面倒をみる。 里親としての最低限の責務だと考えます。 それが難しい環境であるならば、飼わないこともまた、猫愛だと思うのです。 猫を飼えない方は猫写真展はどうでしょうか~。 コロナ第2波が懸念される都内ですが、谷中での猫写真展のお知らせです。 GWから延期になっていた「にゃごみじかん写真展」が今週22日から5日間、 寺町美術館で開催されます。 主催は美らまやーさんご夫婦です。 美らまやーさんというと、お堅くて厳しいイメージですか? 私も最初はそう思っていましたが、いざ付き合ってみると、 けっこうふざけたひとだということが判明。 男らしいので付き合いやすいです。 でも、強そうに見えて、実は自分の弱さを知っているひと。 だからどんなときも弱いものに寄り添えるのかなあと。 ゆえに彼女の撮る写真は優しいです。 ファインダーから猫愛が溢れています。 楽しみにしていた写真展&ねこマルシェ、 大々的に告知できないのがもどかしいのですが、 都内にお住まいの方、よろしければお立ち寄りください。 入場無料ですので、涼みながら地域猫の愛らしさに癒されてください。 感染症対策を充分に施して、お待ちしております。 なお、23日から、美らまやーさんのご厚意で、ねこマルシェに参加させていただきます。 ネコジユーザーの皆様からご支援いただいたハンドメイド作品を出品します。 コロナ期間中、珠玉の作品たちが段ボールの中で眠っているのは忍びなかったのでありがたいです。 23日(木)24日(金)は鷹子参戦します。 オババのインチキ商店も久々に出店しますよー。 フリフリのキャミソール姿で登場するかも! 小石を片手に遊びに来てくださいね♪ 今回の売上はすべて、公益社団法人どうぶつ基金(一部ねことも)へ寄付します。 TNR無料手術チケットでおなじみのどうぶつ基金はコロナ禍の影響で寄付金が例年より集まっていないとのこと。 昨年ですら秋口で予算がなくなり、急遽クラウドファンディングで食いつないでいました。 今年は予算が少ない上にコロナ禍不況で多頭飼育崩壊が相次いでいるそうです。 宮代町も昨年、多頭崩壊救済でどうぶつ基金のお世話になりました。 ささやかでも恩返しをし、全国のボラさんと猫たちの助けになればと思います。 作って支援、売って支援、買って支援。情報拡散して支援。 保護できなくても保護する人の後方支援をしたい。 そんな思いで「保護しない保護活動」をしています。 ご協力よろしくお願いします。

鷹子 鷹子  - 2020/07/20 674 11 63

10/4ふくねこマルシェ延期&りょうちゃんのお話

どもども。そいあずです。 今回の大雨で九州だけでなく全国で大きな被害が出ているとニュースで知りました。 多くの方が被災され、コロナの事もある中での避難・・・ 福岡も甚大な被害を受けた地区があちこちありますが、福岡市内は大丈夫でした。 お友達からも心配してご連絡をいただきましたが、こちらは大丈夫です。 ありがとうございました。 そして被災された皆様、お見舞い申し上げます。 これ以上、被害が大きくなりませんように・・・☆彡 さて、 10月4日に開催予定でした第3回ふくねこマルシェ https://www.neko-jirushi.com/diary/217004/ 延期することに致しました(T_T)/~~~ ズバリコロナの影響です。 ものすごく悲しい(T_T) けど、もし何かあってからでは遅いですし、不安な気持ちを持ったままだと来場下さる方も私達スタッフも気持ちよくイベントに参加できませんもんね。 ずーーーーーーーーーっと悩んでおりましたが、このタイミングで”延期”という決断をさせていただきました。 中止じゃないよ! 延期だよ!! いつか必ず第3回は開催したいと思います。 3回目開催のときは皆様に「来てよかった」と言っていただけるような楽しいイベントにしますね♪ ** ここからはりょうちゃんのお話です♪ 以前、堕胎手術を行った後に保護された乳飲み子たちを育ててくれたスーパーミルボラのりょうちゃん https://www.neko-jirushi.com/diary/220764/ 一度は里親さんの応募もあったものの、りょうちゃん推しの娘さんの意見を退け、ご両親の「子猫がいい」に決定し、破断(/_;) りょうちゃんは現在も病院でミルボラしております。 りょうちゃんは病院に来る人来る人みんなにすっごく可愛がられておりますよ♪ 病院が我が家って感じでいつも寛いでいます笑 そんなりょうちゃんに、ポンチョスさんからフードをいただきました! 先生も 「えー❣️りょうちゃんにー?よかったねー❤️」 って、とっても喜ばれてました♪ ちょうど病院に行った時、先生の手術中でりょうちゃんはケージの中でしたが、ケージ越しにフードに興味津々! 仮死状態で低酸素に陥ってしまった子猫と発育不全の子猫のお世話中のりょうちゃん 本当にとっても良い子です。 りょうちゃんの里親さん探しも頑張らないとなー と言っても先生がりょうちゃんが可愛すぎて手放せなくなってるみたいで・・・ 先生と相談しながら決めたいと思います。 ポンチョスさん、ありがとうございました♪ ちょっと余談 現在、我が家に子猫6頭と大人猫4頭、さらに預かりさんとこに4頭。。。 加えて猫の保護やら里親さんの代理募集やらで、ネコジルシをほとんど覗いていなかったのですが・・・ ほとんど絡みのない方にブロックされてしまったみたいです。 気づいたのは、ニャンコの名前を考えていて、過去にいただいたコメントを見ようと思ったとき・・・ その方のコメントがないんですよ。 そして、私の返信コメントも見当たらない! これがミュート機能ってやつなの?? お友達の日記にこの言葉が書いてあったから調べなきゃーと思いつつ、よくわからぬまま💦 しかし、絡んでいない人にブロックされるって気持ち悪いもんですね。 今のネコジワールドに全くついていけない私です😭 明日はこの子達が巣立って行きまーす👍

そいあず そいあず  - 2020/07/11 708 6 59

新しい首輪💕

届きましたよ、新しい首輪♪ 綺麗な台紙に飾られておりぼんも結んでもらって(^^) 去年のふくねこマルシェで買った可愛い首輪。 トラとチーにつけていて、とってもとっても似合っていて、柔らかくて可愛くてお気に入りの首輪。 だけど、トラがどこかで首輪を落としてきてしまったの。 チーのも、だいぶくたびれてきたしねぇ。 新しい首輪をお店に見に行ったけど気に入ったのがなくて。 とりあえず、ノミ除け首輪をしてたけど固くて、トラの柔らかな毛がハゲてきちゃった💦 たしか〜なんだっけな、ハンドメイドサイトで売ってるってチラ聞きしたような。 えーと、えーと、古びた頭を振り絞り数日かけたある日思い出した! ミンネ! ミンネだよ、サイトで猫の首輪を検索したらすぐにピンときた首輪があった! あったよ!オクラちゃんの首輪♪ 素敵〜沢山の色柄があって悩む悩む〜 ふくねこマルシェの時も悩んだけど、さらにさらに沢山❣️ ようやく決めて注文、ポチッ❣️ ラベンダーのリボンはチーに。 ローズのリボンはトラに。 ふんわりとおりぼんを首に巻いているみたいな首輪。 今回もとっても柔らかく作ってもらいました。 後ろ姿も素敵よ、トラちゃん♪ オクラちゃん、ありがとうございました😊 大切に使いますね❣️

白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ  - 2020/07/08 394 20 57

心癒された🐶

昨日買ったひんやりクッションの上でアルが幸せそうに寝てます(*´m`)むふ♪ 可愛いですね~😻 矢張り買って良かった~♪ 今日は…マルシェをやってるとの事で行ってきました~♪ 告知はしてないとの事でしたが… 思ってたより人が来てました~ 私の目的は… わんこを愛でる事(*≧m≦*)ププッ 盲導犬関係の子が来ますので♪ ドッグランの水遊び場(舟)で楽しそうに遊ぶ子達~💕 可愛すぎる~(≧∇≦)キャー♪ ナッちゃんとても楽しそうです(´ω`*)ムフフ もうね… 飽きる事なく見られますね… 皆楽しそうなの♪ 皆幸せそうなの♪ 皆愛されてるの♪ だからかなぁ… 見てるだけで幸せ気分になり、心癒されるのです(〃∇〃)エヘ♪ 盲導犬を動物虐待と云う方もいるとか… でも、パピーを育ててらっしゃる方を見ていても… 今から訓練に戻ると云う子を見ていても… キャリアチェンジした子を見ても… リタイアした子を見ても… 愛と信頼と幸せを感じるのです 虐待と云えるのは… 排泄物が転がったままの庭に短い鎖に繋がれている子の方ではないのかなと思います 私は以前の仕事でアチコチへ行ってましたので、住宅街でそんな子を多々見かけて思わず悲しくなってましたよ… なので、こんなに"ハッピ~💕"な空気を感じてるとこっちまでハッピーになってくるので、ついつい「おいでよ~」と云われると、この出不精の私がふらふら~と行ってしまうんですよね(〃^∇^)o彡☆あははははっ あ~、本当、心潤いました!! あ、マルシェなので、勿論物も買いました♪ タオルハンカチ2枚~♪ そして『手作り雑貨のお店 う・さ・ぎ』のこの可愛い商品~♪ 「何処に飾るんかい!!」と自分突っ込みしましたが、このワイヤーの傘が可愛くて😻 とりあえずは…仕舞っておこう… と思ってて、ちょっと目をはなした隙に… 誰かが袋から取り出してこの3点が引きずりまわされてました(|||°◇°;)ガーン 壊されてなかったので良かったですけど… これは…シッカリ仕舞っておかねば… さ、今日は心潤ったので気持ちよく眠れそうよ~(*^m^*)ムフッ って、もう日付が変わってた~!! 寝なきゃ…

ラキシア ラキシア  - 2020/06/22 267 8 46

※新着日記は最新1件のみ掲載です

猫日記を書いてみよう

Weekly Hits

開催中のにゃんこ一武闘会

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    1

    保険について

    猫保険て入ってますか? 入ってませんか?

    陰陽師
    陰陽師 - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    2

    生後1ヶ月未満の子猫がなかなくなりました。

    生後2週間ほどで譲渡して頂いた子猫ちゃんを3時間おきにミルクをあげて育てています。 3時間をオーバーしてしまった際に 低血糖などになり、弱ってしまい、病院で点滴をしてもらい、アドバイスを受けました。 ミルクをあげる際には細心の注意をはらって 子猫ちゃんの負担を少なくすることに努めてきましたが、弱ってしまう前までは 哺乳瓶からもミルクが飲めていましたが、復活出来てから哺乳瓶で飲ませる事にはチャレンジしましたが、なかなか飲んでくれず、スポイトやシリンジで少しずつお口の横から授乳させてあげています。 質問のなかなくなった(声を出す事がほぼなくなってしまった)のには 何か原因があるんだと思います。 授乳中は 少しでも飲めれば 褒めてあげるようにしていましたが、譲渡主さんからは元々 ミルクを飲むのが苦手だと言われていました。 おそらく ミルクを飲むと嫌な思いをするので、 そこからくる弊害なのでは?と思います。 以前まで元気に遊んで(遊びは今も元気にしてくれます)、ニャアニャアないてくれてましたが、現在ではなかなか声を聴かせてくれません。 精神的な原因もあるんだと思います。 元気に遊んで、ニャアニャアないてくれるように導いてあげるに 具体的な方法がありましたら ご指導頂きたいです。

    シナちゃん
    シナちゃん - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    避妊した猫に

    先日、近所に居るメス猫を避妊手術しました。 その際医者から「このこは授乳中ですね」と言われ その1ヶ月後くらいから、子猫を連れて歩くようになり その子猫を今回捕獲しました。(5匹) 避妊去勢した後、里親さんを探そうと思ってるのですが 母猫が家の前で鳴き続け 子猫もそれに応えて大暴れします。 怪我をしないか心配になる程です。 子猫達は恐らく生後3ヶ月前くらいで ガリガリに痩せていて 避妊去勢にはまだ体重が足りません。 しばらくはうちで保護するつもりなのですが その母猫と子猫の鳴き声で ご近所にとても迷惑をかけてしまっています。 ほぼ毎日一晩中です。 苦情がきて当然なレベルです。 今日で保護して1週間弱ですが 私は夜勤の仕事をしており 普段は朝帰宅します。 本日保護してから初めての休みで この状況を目の当たりにして とても悩んでいます。 母猫が来なければ 子猫達はそこまで鳴きません。 常に母猫が心配してウロウロしているせいか 人馴れもなかなか進みません。 何か、いいアドバイスがありましたら お聞かせ頂きたく投稿しました。 母猫はとても強いこで 家猫には厳しい性格です。 1年近くご飯をあげていますが 顔を見るとまずシャーから、 あげようとすると激しいパンチにウーウーです。

    ネコバッパ
    ネコバッパ - 2025/09/07
  • 受付中
    回答

    1

    保護した腎臓病のシニア猫についてアドバイスいただにたいです。

    数カ月前、倒れているシニア猫を保護しました。うちの近くにいた子で14年前には既にいましたが、病院の先生いわくそれ以上の歳だろうとのことでした。腎臓も肝臓もかなり悪く、口内にも問題あり、この酷暑でもう外では厳しいと思いお迎えしました。 だっこは嫌がりますが元々撫でたりできる子だったので、お迎えした当初は警戒しつつも甘えてくるときもありという感じだったのですが、食欲の低下·体調の悪化による毎日の通院(補液など)、投薬が相当のストレスだったのか、数日前から逃げられるようになり、動くことがしんどそうというのも大きいですが、基本的にたんすの下に隠れたままになってしまいました。 ただ逃げられるだけならこちらが辛いだけなのでいいのですが、具合が悪くなってからは口元までちゅーるを運んでやっと食べるという感じだったので、逃げられるようになったあたりからそれも少しで拒否するようになってしまいました。 置き餌をしてみても、飲むのはミルクだけで他は手をつけません。先生には好きなものを食べさせてと言われましたが、最後の砦だった好きなご飯もおやつも無視でした。 他にも色々なフードをあげたり、温めたり、試行錯誤してみましたがだめでした。 薬をあげるのですら唸り声をあげて暴れるのに、強制給餌は余計に本人のストレスになるのではと思いまだしてません。この子に対しどのようにしてあげるのがいいのかアドバイスいただけないでしょうか。

    みみやま
    みみやま - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    猫の保護は?

    朝から隣りの家付近で、子猫の鳴き声がしています。夕方になってもまだ聞こえるので、飼い猫ではないのでは、と思っています。一度、スマホで猫の鳴き声を流しながら探しに行きましたが、他人の家(空き家に近い状態)の敷地で入れませんでした。先程から台風のような雷雨になり、子猫が心配です。どうしたら助けてあげられるでしょう。

    ブルーライン
    ブルーライン - 2025/09/03
  • 受付中
    回答

    1

    リアがコバエホイホイを食べた可能性がある

    先程部屋に行くとコバエホイホイが半分ほど消えており、口周りを匂っても特にコバエホイホイの匂いはしなかったのですが、床に落ちてる訳でもないので心配です。現在手持ちも無いので病院にも連れて行けず、不安です。うんちが明るい茶色が混ざってる固形だったのでもしかしたらうんちに混ざって出たのかなとも思います。リアはいつも通り元気で食欲旺盛です、

    ミュート
    ミュート - 2025/09/02
  • 受付中
    回答

    1

    ソファでウンピ

    約1週間前、飼い主のミスでトイレが置いてある部屋の扉が閉まってた状態で気付かず30分ほど放置してしまい 猫ちゃん(雄/去勢済み/1歳)が寝室のベッドの上でウンピしてしまいました。 それ以降ベッドでは粗相しないのですが トイレの部屋に置いてあるソファ(画像参照)の上でウンピをするようになりました。 砂以外でウンピすることに快感を覚えたのでしょうか? トイレは常に綺麗で2つあります。 固まる砂ではなく、鉱物タイプのものです。 ウンピ粗相をする際、にゃんにゃん鳴き続け 鳴き終えたなと思ったらソファにウンピがあります。 なにか訴えてるのでしょうか?

    ねこうぱ
    ねこうぱ - 2025/09/01
  • 受付中
    回答

    1

    へんな癖

    私がお世話してる 小太郎(4歳男の子)は私が洗い物をすると急に走り回ります。家中猛スピードです。う○たの前にもします。 これは一体どんな気持ち? 皆さんの猫さんもそんなへんな癖ありますか?

    小太係長
    小太係長 - 2025/09/01

新着の猫の里親募集

LINEスタンプ

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る