みゆと猫'sのママ
107 /
5
3
野良猫などを保護してくれる団体などはあるのでしょうか? 近所に猫嫌いの人がいる猫で心配です。 飼ってあげたいのですが家では無理なので、保健所ではなく愛護団体の様なところがあればそちらに引き取って貰えたらと思っています。 こちは千葉県になります、何か情報が...
1
子猫のメスを譲り受け、2週間後に2匹目(メス)を譲り受けました。 今日で4日目ですが、仲良く遊んでいます。 2匹目を譲り受ける際、同じ場所にオスの子猫がいて、どちらの子にしようか迷いに迷った結果2匹とも飼うことを決めました。 オスの子猫はまだ...
3
いつもお世話になっています! 先日、1歳半の健康診断へ行ってきた時に、Drから「男の子は尿路結石になりやすいから、予防食にした方がよい」と言われ、サンプルで「ロイヤルカナン pH+CLT」と「ヒルズ pHマルチケアコンフォート」をいただきました。 スト...
3
長文になりますm(__)m うちには今5匹の子猫の保護猫がいます。お腹の虫や結膜炎の治療中で完治したら里親さんを探す予定です。 その中の一匹なのですが保護した時に眼球が飛び出しており、治療しましたが片方は失明して潰れています。今は安定して元気そのも...
4
1
はじめまして。12歳になる去勢済のオス猫なんですが、 過去にもこの時季に数回体調を崩して動物病院に通った経歴があるのですが 今年も3日ほど前から水しか飲まなくなりました。二段ベッドの上り下りは自分で行い 一日二度ほどおしっこはしているようです。鼻水は出て...
2
生後2ヶ月程のメスの子猫を2匹飼っています。 1匹は2週間前(キジシロ)、1匹は昨日(茶キジ)迎えました。 寝る時は近くで寝ていて、お互いのお尻をなめていた所も見ました。茶キジがキジシロに毛繕いもしていました。 仲良くなれたと思うのですが、喧嘩の...
6
いつもお世話になっております。 今日は猫の壁や柱での爪研ぎ防止について、皆様からアドバイスを頂きたくこちらに相談させてもらいました。 今現在、賃貸の戸建て(二階建て)に4匹の猫たちとひとり暮らししているのですが、とにかく壁や柱での爪研ぎがひどくあちこち...
2
1
1
2
譲渡が成立した場合、「ネコジルシ」さんへ支払う費用はありますか? サイトの運営費用もあると思いますので、質問させていただきました。
2
初めまして、いつも参考にさせてもらっています。 質問なのですが、私は今実家暮らしで、三年前に今飼っている猫を拾いました。当時1〜2歳だったのですが、なぜか異様なくらい私に懐いていて(嬉しいです)、トイレやお風呂にも付いてくる、私が家に帰ると必ずお出迎え、...
3
里親になられた方のご意見を伺いたいです。 ある保護団体から仔猫を譲渡していただくことになりました。団体の代表の方とミルクボランティアの方にお会いするのですが、手土産(菓子折り等)を用意した方が良いでしょうか?友人達に聞くと「必要」「必要なし」の意見が半々です...
2
猫たちと暮らすようになってかれこれ5〜6年になるのですが、未だに餌ジプシーをしている状態です。 以前は安いキャットフードを食べさせていたのですが、一番上の子が尿結石になって以来、原材料や原産国が気になるようになりました。現在はピュリナワンかニュートロを食...
4
長々とした文になりますが、よろしくお願いします。 前日 スーパーの猫コーナーにいた所、 女性に声をかけられ 猫は好きですか?と聞かれました。 その後 少し話をしていると、 虐待された野良猫を見つけ、 手術までして家に置いているが 自分は猫が苦手なので〜...
2
室内、室外両方で飼っていたそろそろ老猫についてですが、いなくなり3年を過ぎました。猫は家庭内で何かあったり(例えば飼い主が病気になる。揉め事が起きる。など。)あったりすると悲しくていなくなることがあると知ったのですが、死が近いといなくなるとも聞きました。本当で...
1
ねこ飼い歴1ヶ月の新米です。よろしくお願いします。 ねこが2日、3日に一回、けいれんかひきつけのようなものになります。 数秒程度でひきつけというと大げさかも 膝の上で寝ているときに、顔(目や額のほう)を両手で抑えて ブルブルブルと震えます。結構ぎゅ...
2
2
「ネコジルシ>マイページ」に入って、「メッセージ>メッセージを送る」で自分の電話番号等送っても他の方には見られないのでしょうか。 また、猫を譲り受けるためのやり取りは必ず「ネコジルシ>マイページ」に入って、「メッセージ>メッセージを送る」こちらを通してやらな...