みゆと猫'sのママ
111 /
5
2
庭付きの賃貸に引っ越しました。 野良猫は元々多かったのですが私達が引っ越して来てからは減りました。 我が家の猫は日中縁側でゴロゴロするのが好きなのですが、たまにアォアォ言い出し見に行くと膨らんだ家の猫と網戸越しのほんのり遠い所に野良猫ちゃん。 私が来ると...
3
今日家に迎えたばかりの♀のスコちゃんが ゲージに入れとくとあまりにも泣くので ゲージから出し走り回らせた後、疲れて私の 膝に乗り、グルグルと言いながら私の服を お乳と間違えてるのか、チューチュー吸って 来ます。私は別にくすぐったいだけなので 良いの...
5
1
この冬に夫婦で野良猫3匹を保護しました。初めて猫を飼う者です。 昨年の転勤により現在社宅住まいのため、知り合いの個人ボランティアの方の離れにて預かっていただき、通いで世話をしています。 早ければ夏に転勤となりそうで、次はペット可住宅を借りて猫と一緒に暮らす...
0
友人からなのですが、 猫ちゃんを里親さんに譲渡する際、 予防接種をしていないと、法律違反になると言われたそうなのですが… 実際どうなんでしょうか…? マナーとして最低限必要なことはもちろん知ってます(*´ω`*) 動物愛護法が変わったのか、 ...
0
3
初めまして、閲覧ありがとうございます。 猫エイズの急性期の症状で風邪のようなくしゃみや咳、発熱などが挙げられていますが、猫エイズに感染してしまったことによる風邪のような症状と、いわゆるウイルスからくる猫風邪で症状の重さに目に見えて違いは分かるものでしょうか?...
3
3
うちの猫は、入れ物(お皿)から食べ物を食べたり、水を飲んだりするのが苦手(嫌?)みたいです。水については、私がお風呂に入ると、必ず、お風呂場の水(キレイに流した床の水)を舐めにきます。でも、入れ物からは、中々、飲もうとしません。初めは、お風呂場に行かせないよう...
8
7週間目(2ヶ月弱)で我が家にきたサバトラちゃんですが、日に日にヤンチャになり遊びの時間も多いのです。子猫の間は可愛いので当分続くのも覚悟してますが、どれぐらいで落ち着いてきますか?
1
同じところばかり舐めて、見るとピンク色の地肌が見えて、今はカラーを着けてます。食事とかのアレルギーなんでしょうか?
1
保護した、体調不良のエイズの子を家猫にしましたが、なかなかフードを食べてくれず、この1ヶ月間、かなり難儀しました。 その子は、ドライでは、シーバが比較的好みのようですが、飼い主の私は、着色料(酸化鉄など)が気になり、シーバドライはあまり与えたくないのが、...
1
たまたま立ち寄ったコンビニで野良猫ちゃんの3兄弟?姉妹?が居て餌を貰えるのを待っていました。 かなり人慣れしてる感じがして危険、助けなくてはと 思い質問してみました。 現在ペット可物件に住んでいない為保護出来ませんが、良いアドバイス等ありましたらお願いし...
1
うちの庭に居着いてる三毛猫の背中が今日見たらはげてしまっていました。 昨日見かけた時はそんなことなかったのですが… この子はよくこの近く一体のボス?のロシアンブルーのおでぶちゃんに追いかけ回されていて、昨日も駐車場で喧嘩をしていてわたしが割って入り...
0
今日 5月6日に 生後2ヶ月の子猫♂を家に迎えることができました。ネコジルシ様の お陰です。ありがとうございました。
1
3
前はほとんど寝言を言わない子だったんですが、2ヵ月間の迷子から生還してひと月経った位から1日1回程度小さな悲鳴みたいなはっきりした声を上げる様になりました。元々カワイソそうな声で鳴く子ではあるんですがドキッとします…(´Д`;)(息子の方は夢で何か食べてたりお...
1
我が家の外猫が、4月25日朝ご飯を食べに帰って来たのを最後に、姿を見せなくなりました"(-""-)" 仔猫の時に母猫と共に保護し、生後6か月で避妊手術も済ませて、現在8歳まで元気に暮らしていました。 集団生活が苦手だったのか、ご飯を食べると、母猫とお気に入...
0
他に同じような内容が出ていたらすみません。 二匹(オスとメス)の猫ちゃんを飼っています。 現在、猫ちゃん(約9ヶ月くらい)が妊娠中かと思われる状況の中でオス(こちらも約9ヶ月くらいで虚勢済)がやんちゃでメスとじゃれ合いを良くするのですが、最近ものすごい勢い...