猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

左利きの方、爪切りはどのタイプが良いですか?

今は人間用のを使ってるんですが最初百均の切れ味がイマイチなのを使ってしまったせいか母猫の方がすごく嫌がるようになってしまいました。(息子猫は完全に何かをあきらめた顔で切らせてくれます(=´ᆺ`=))怖がりの割に診察台の上で大人しく座り獣医さんの顔を見て話を聞い...

グッズ » その他グッズ

ぎぃさん
ぎぃさん - 2017/05/02
2380
解決
回答

4

車に乗せるときの対処

うちの猫は、車に乗せるとずっと鳴いたりして落ち着きがありません。初めてペットショップからうちに連れて帰る時多分20分くらいだったんですがその時からそうで、今は病院に行くときに乗せますが同じです。病院は車で10分とかかりません。なのにです。 キャリーはアイ...

その他 » その他

風景はがき
風景はがき - 2017/05/01
11304
締切
回答

1

開眼 白眼

度々失礼します。 便秘も徐々に解消され 135グラムだった体重も165グラムまで上がって来ました。 生後10日になり開眼してきたのですが お写真よりいまはもう少し開いていますが かなり瞬膜が大きいのかほぼ白眼状態です。 これはだいじょう...

病気・ケガ »

たにももな
たにももな - 2017/05/01
691
解決
回答

1

潜血尿が1年以上続いています

昨年、先住猫のワクチン接種の際に健康診断のつもりで受けた尿検査で潜血反応が出てしまいました。 レントゲン、エコー、血液検査、培養検査までしましたがどこも悪いところは見つからず、頻尿血尿もなくphも6.5~7、ストルバイトもありません。肉眼では尿の色も綺麗...

病気・ケガ » 病気全般

kohaku12
kohaku12 - 2017/04/30
2210
締切
回答

1

保健所に保護されてると思われるんですが

保健所のホームページで写真がそっくりで保護されたのが隣町で行方不明翌日保護で距離的に五キロはなれていて記載で負傷、衰弱となってました。今日は日曜日で引き取り出来ないのは分かってるんですが確認だけでもと思って行ったのですが殺処分はしてないみたいなのですが職員では...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ふくたそ
ふくたそ - 2017/04/30
1471
解決
回答

2

誤食

お伺い致します 生後3ヶ月の子猫が「アリの巣コロリ」を食べてしまいました すぐ気付いたので少量かも知れませんが大丈夫でしょうか?

その他 » その他

FUMADORA
FUMADORA - 2017/04/30
1684
締切
回答

3

猫の体重の減少

昨日病院にいきまして、ちびとゃん3~4才メスが、半年前から1キロ痩せてました。最近痩せてるなあと思ったけれど… 血液検査問題なし。 フードも変更なし。 かすかに口内炎の始まりあり、 元気はないけど、おしっこも問題ない。 元々ウエットは食べないこ。 ...

健康管理 » 去勢&避妊

tyatyapieco
tyatyapieco(退会) - 2017/04/29
2217
締切
回答

2

猫エイズについて

里親で3月に生後1ヶ月半の子猫を譲って頂いたのですがワクチン接種の時にエイズ検査をしたら陽性でした。母猫はマイナスで一緒に産まれた子猫に陽性はいないとのこと。 外に出たこともなく感染した理由?が分からないのですが生後1ヶ月半の結果は信用できるのですか? ち...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ゴマさん
ゴマさん - 2017/04/28
1626
締切
回答

7

お知恵を貸してください

間もなく3歳になる女の子です。 生後2か月ほどで保護され、4カ月くらいの時に我が家に来ました。 我が家に来た日から1カ月ほど前までは一度も粗相をしたことはありませんでした。 しかし、1ヵ月前くらいからおしっこだけトイレでしなくなり、部屋の隅などでするよう...

飼い方・しつけ » 粗相

わらびもち
わらびもち - 2017/04/28
1351
解決
回答

6

生後1週間の子猫

四月二十日に臍の緒が絡まった子猫を保護しました。 二匹保護して一匹は体力が足りなかったのか昨日の朝に天国へ行ってしまいました。 亡くなっていない方は元気なのですが 気になることがあり質問しました。 まず排便がどれだけ頑張ってもでません。 病院...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

たにももな
たにももな - 2017/04/27
2627
解決
回答

0

生後1週間の子猫

四月二十日に臍の緒が絡まった子猫を保護しました。 二匹保護して一匹は体力が足りなかったのか昨日の朝に天国へ行ってしまいました。 亡くなっていない方は元気なのですが 気になることがあり質問しました。 まず排便がどれだけ頑張ってもでません。 病院...

健康管理 » 去勢&避妊

たにももな
たにももな - 2017/04/27
456
締切
回答

4

困っています。

先週から2ヶ月弱の子猫を飼い始めました。 2日後に一緒に寝ようと寝室に入れました。 始めての部屋なので探索して布団の上をピョンピョン遊び回りその後粗相してしまいました。 それからは寝室にいれてないのですが、一緒に入りたがって泣いています。 でもまた粗相...

飼い方・しつけ » 粗相

セイミノ
セイミノ - 2017/04/26
2151
締切
回答

2

歯ぎしり

今日ご飯を食べた後歯ぎしりをしていました💦 ネットで調べるとストレスや病気となってましたが、病院で診てもらった方がいいですか?とりあえずその1度限りです。食欲は発情期のせいか今までと思うと減りました。

病気・ケガ » 病気全般

ちるみる7
ちるみる7 - 2017/04/24
2011
締切
回答

3

多頭飼いについて

ラグドールを雄雌で飼っています。4歳の雄は、知らない人にかかって行くような、半端なく荒い猫で、ビビりです。病院に連れてくこともできません。二匹目を飼ったときは、隠れてでてきませんでしたが、どうにか仲良くなりました。。が、昨日、新しくエキゾチックの3か月の猫を連...

飼い方・しつけ » フード

タマの助
タマの助 - 2017/04/24
1165
締切
回答

5

隠れてでてこないし、シャーッがやまない

こんにちは。保護猫(メス、半年)を迎えて5日目です。 この子が食器棚裏に隠れてしまい、昼間は全くでてきません。 初日は夜泣きしていたので近くにいて見守っていたのですが、結局、明け方に私が寝てから食器棚の裏を発見したらしくそれ以来そこが定位置になってしまいま...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

イーゲル
イーゲル - 2017/04/23
8396
締切
回答

0

不思議な行動をします

夜に寝ていると、猫がよってきて頭の匂いを嗅いで走り去っていくんだけど...と母が言っていました。 この行動にはどんな意味があるのでしょうか? 知っている方、いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

猫の生態 » 猫の習性

のなっちゃん
のなっちゃん - 2017/04/21
1328
解決
回答

1

退会

退会のやり方を教えて下さい

ネコジルシの使い方 » マイページ

kumitarou
kumitarou - 2017/04/21
3199
締切
回答

1

猫が椎間板ヘルニアになりました

3月末にうちの猫(6歳)が椎間板ヘルニアと診断されました。今は獣医さんの指示で猫タワーに登れないようにし、高低差のない生活をさせています。   今後も無理のない生活をしていこうと思っていますが、関節を保護するというか、関節によいおすすめのサプリなどをご存じ...

病気・ケガ » 病気全般

うり。
うり。 - 2017/04/21
1088
締切
回答

4

栄養失調?

迷子のぷぅがみつかりましたが、24日間、満足に食べられなかったんだと思います。 随分、痩せてしまって、病院に連れて行った方がいいんでしょうか?

健康管理 » 動物病院

がおぅ
がおぅ(退会) - 2017/04/20
1899
解決
回答

1

迷い込んできました。

オスの猫さんが迷い込んできました。 警戒心強め、しっぽ短め、背中側は黒キジ、おなか側は真っ白。 首に紐のような首輪らしきもの。 ご飯をあげたら触らせてくれるようになりましたが、急に近づいたりすると、警戒されます。 当方、熊本市西区小島です。

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

吟遊詩人
吟遊詩人 - 2017/04/20
748

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る