いちごおばさん
91 /
7
2
1
飼い猫のおくちの臭いについて悩んでいます お迎えしてからずっと強烈な臭いです ワクチン接種などで病院へ行った際には先生に相談していますが 子猫時代は乳歯の生え替わり時期でと言われ 次はフードの影響もあると言われ もう歯も生え替わりましたしフードも何種...
3
先月6歳の保護猫さんをお迎えしました。この子は保護施設に来て三か月の子で、人なれ度は3段階中2段階で、びびりなこだからやさしくなでてね。とのことでした。ケージで慣れるまでお願いします。と言われました。今日まで排泄や食事は夜部屋が真っ暗になった時か、わたしが出か...
3
来月で2歳になるミックス(元野良の保護猫なので詳細不明ですが長毛種気味、去勢済みオス)の子のフードについての質問になります。 うちの子は現在5.9kg、体格が少し大きく獣医さんからも5.5~6.5kgが適正と言われています。 一日に必要な適正カロリーを...
3
野良猫さんですが、虐待されそうな猫3匹います。 1匹は以前、腰を棒か何かで叩かれましたし、殺された猫ちゃんもいます…保健所や保護施設に相談しても冷たくあしらわれただけです。アドバイスも何もくれませんでした。 私の家は賃貸で残念ながら飼ってあげる事ができ...
3
里親として譲ってもらったのですが、私の家でも飼えなくなりジモティーの方で里親募集をしました。 ジモティーで投稿した事が元飼い主にみつかり、そんな事するなら返して。返さないと訴えると言われました。 里親が見つかるまでは実家に預けていようとおもい実家に預け...
1
新入り猫♂が来て5日目です。 先住猫は7ヶ月♂です。 初日はケージに布団をかけて先住猫はずっと気にして匂いを嗅いでいました。2日目は猫パンチをお互いしていました。シャーは初日の一瞬だけでその後は1度もなかったので、ケージなしの対面をさせました。先住猫がおし...
1
7歳になるノルウェージャンの餌を何にするか迷ってます。 今まではロイヤルカナンのインドア ロングヘアーを与えてましたが7歳までと書いてあるの変えたほうが良いのかなと、、、 今まで何も考えず買っていたので、ついに時期がきたと思って色々迷ってます。皆さんは何を...
1
初めて質問させていただきます。大変困っています、、。 わかりにくい文章かもしれませんが読んでいただけたら嬉しいです。 牧場に住み着いていた猫を拾い親子の猫2匹(どちらもメス)飼っています。 親猫はだいたいになりますが4.5歳で子供は2歳になります。ど...
3
1
蚊の季節がやってきました。 さきほど窓を開けた時に入ってきたらしく、ふと見るとヤブ蚊がぷ〜んと。 足がシマシマの噛まれたら痒いヤツです。 うちには一歳になる猫が1匹おります。 一応ペット用のアースノーマット(イタズラ防止のコードがないタイプ)を買っ...
1
カテ違いでしたらすみません。先月2歳になったうちの飼い猫が音楽を聴き分けている?ようなので不思議に思い投稿しました。 うちの子は2歳の女の子なのですが音などにとても敏感で大きい音や聞き慣れない音には凄く怖がる子です。 ですが私が普段ゲームをしたり良く歌を聞...
2
先住猫(推定7歳︎︎ ♀元野良猫)についてです。 現在2日目(日曜日にトライアル開始)になるトライアル中の子猫が2匹(2匹とも保護猫♂2ヶ月)いるのですが、先住猫がトライアル初日から全く餌を食べなくなりました。 普段(サイエンスヒルズ+鰹節ふりかけ)から確...
0
先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコが小さいときも同じことで悩んでいたと気が付きました。 きっと1歳半の新しく迎え入れたネコもキチンとネコズナの上で排泄してくれると思います。 申し訳ありませんでした。
2
2
飼い猫(元野良猫出身)が3日ほど前に家の玄関から脱走してしまいました。 4年間一緒に暮らしていますが未だ触ることができず、外で万が一見かけて呼んでも逃げてしまうのでやむを得ず捕獲機を3日前から設置していますが入ってくれません。 ちなみに保護した際は家の...
3
我が家には5匹の猫がいるのですが、1匹どうしても懐かない猫がいます。2年前ほどに保護猫としてお迎えした黒猫の男の子なのですが、去年に去勢手術をしようとしたところ、逃げ回って捕まえることが出来ず、一度捕まえたものの、暴れて引っ掻かれてしまい、捕まえる事はできませ...
2
5
ずっと疑問に思ってる事があります。 長文になりますが、よろしくお願いします。 うちの猫はペットショップからお迎えした立耳スコティッシュの女の子で、今月で一歳になります。 生後3ヶ月でうちに来た時から、はじめはショップの指示通り2週間ほどケージで飼い、...