三木さくらニャンズ
92 /
0
1
群馬県伊勢崎市在住の者です。 昨日、自宅の物置にいる仔猫2匹と母猫を発見しました。小さな命をこのまま放置することはできず、なんとか幸せにしてあげたいと切に願っています。 まずほおっておけない最大の理由は当地域は野良猫に厳しい環境で、このままでは仔猫...
2
2
以前口呼吸で投稿したのですが あれから口呼吸は無くなった 1日目はウェットフードを食べていたのですが 2日目から急に食べなくなり舐める事はします 総合栄養食のチュールしか食べてくれなくなりました。 本日病院に連れていき検査をしましたが鼻に炎症があり ...
3
雑種の雄猫 推定13もしくは14歳の子です。(野良猫だったための正確な年齢はわかりませんがこのくらいです) 10月4日(土)に3種混合ワクチンを打ちました。 その際、一緒に血液検査、耳の掃除、肛門腺の処置をお願いしています。 接種から今日で3...
0
2
1
8
子猫の里親希望の方から連絡がありました。 すでに3匹成猫がいて全頭避妊去勢済み。猫ちゃんを大切にしていることはやりとりからわかったのですが、ただ80代の母と、ご本人様(60代)の2人暮らしとのことで、その点について悩んでいます。明後日自宅に伺いお話や住居を見...
3
本日ボランティアの方と子猫2匹と母猫ちゃんを捕獲しました!(残り2匹残ってますが) ただ母猫を捕獲しているときに機関の方が、なかなか入らないですね〜入ったことあるのかな、、、(顔見て?)なんか〇〇そうですね。っていう会話の時に、なんか持ってそうですね(なんか...
0
たびたびの質問、大変申し訳ありません。 猫ちゃんが外に出たがるので、一つの対策として、猫が気に入る動画を見せました。 すごく喜ぶのですが、中には攻撃的になったり、動画を見る事に中毒の様にくせになったり する子もいると伺いました。 ご経験のある方がいらっ...
3
お外と他人が大嫌いなのでいままで一度も健康診断をしたことがないのですが今回はじめて往診にて血液検査をしようと思っています。 できれば早急に血液検査したいのですが高齢猫ちゃんで初めての採血は大丈夫なのでしょうか? 採血後に体調変化はないのかしんどくなったりし...
1
6
2歳の保護猫をお迎えして5日目です。 ごはん、お水をあまり食べて(飲んで)くれていなくて、どれくらい様子を見たらいいのか悩んでいます。 ご飯はフードの規定量が1日60gだったので、朝半分の30gをあげて夜残りの半分をあげようと思っているのですが、現在の...
1
2
◯経緯について 今年の8月頃から三毛猫の成猫を自宅周辺で1週間に1〜2回ほどの頻度で見かけるようになり、ついつい餌やりをしてしまっていました。お腹の膨らみ具合からこの時にはすでにお腹の中に赤ちゃんはいたように思えます。(無責任な餌やりが不幸な猫を増やすというこ...
1
保護猫のメス猫ちゃんを家にお迎えして1週間が経ちます。甘えん坊で可愛い2歳の子です。 ただ明け方からずっと鳴き声がすごくてずっと「うにゃあん」と言っていてあまり眠れません。 ご飯やトイレは問題ないようなのですが、なぜなのでしょうか。今後少しは落ち着くのでし...
1
今月で1年になります 雨であれ大雨以外 真冬でも毎日来ています 1年でこなかったことはトータル10回くらいです 首輪もされていない 耳カットもない夕方暗くなった時間から翌朝4時前後までいて帰ります 日中は一切こない見かけたりもない(日中1回来たことがあ...
2
19日に申し込みしようか迷っていたニャンコに決心して申し込みしようと見たら一次申し込み中止になってしまいました。 もうトライアルに入ってしまったとかでしょうか。 飼い主さんが決まっていないなら候補に入れて欲しいです。 先月16年飼っていたニャンコが亡くな...
3
初めて質問させていただきます。猫三匹飼っています。悩みは1番最初の猫と、最後に来た三匹目の関係性です。1番の猫(ロシアンブルー、ペットショップ)が6歳の時に3番目(おそらくその時点で8歳くらい、元野良ちゃん)がうちに来て、いま10ヶ月経ちました。新入りの方が年...
1
お迎えしたい猫ちゃんがいたのですがいきなり応募の申し込みをいいものなのでしょうか? オレンジの質問の所からメッセージを送ったのですががお返事がまだ来ていません。ちゃんと質問が送られているのかも分からないのですが、オレンジ色の質問からでいいのでしょうか?まだ一...
3321
2756
2290
2028
956