いちごおばさん
107 /
8
3
10日程前から2匹目の猫をお迎えして、1週間は別の部屋で飼育しお互いの玩具や匂いの着いたものを交換し、いざ昨日から同じ部屋にてケージ(タオル全面に被せて)にて飼育しております。 時々タオルを少し捲って面会させたりしてるのですがその際は猫パンチの応戦合戦をして...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)についてです。 生後2か月ごろにお迎えしました。 昨年11月頃、(生後6ヶ月頃)に去勢の相談をした際、ストルバイト結晶と軽い膀胱炎と診断され、ロイカナの療法食をあげていました。 もともとドライだけでは食べない子なので、同じ...
1
1
2月に先住猫ちゃん(ブリーディング引退猫)を。 6月にブリーダーから2匹目の子猫(4ヶ月)を引き取りました。 先住猫ちゃんはとても甘えん坊で出先から帰ってきたら、にゃーにゃー鳴き、足元に擦り寄り、撫でて撫でてとアピール。 ベッドでくつろいでいる時は体の上...
1
2
2
うちには3匹の通い猫(兄妹)がいます。 家猫のようにお世話してますし、半日は部屋で過ごしているのでほぼ飼っている状態ではありますが、野生的な面もあるので外で虫とか食べてると思います。 家ではドライフードメインで、時々鰹節をトッピングしたり焼き海苔や煮干しを...
1
1
先住猫:生後2~3ヶ月頃に公園より保護。現在3歳の去勢済み男の子。 新入猫:近所で生まれた子猫。現在生後5ヶ月くらい?未去勢男の子。 2週間前に近所の子猫を保護し、葛藤の末我が家にてお迎えしました。 先住猫は優しい性格で、子猫時代は遊ぶの大好き元気い...
2
1
中に玉ねぎやネギ、チョコレート、にんにくなどを食べさせてはいけないのは知っていますが、 それらを床に落としてしまった場合、どうやって掃除をすれば床に成分が残らないですか? 調べても、「成分が残らないように掃除をする」とは書いていますが具体的にはなにを使って...
1
2ヶ月でお迎え、現在7ヶ月の猫を飼っています。 普段はリビングでゲージ外で過ごし、夜はゲージに入れています。 夜もゲージ外で過ごすのは何ヶ月くらいから皆さんされてますか?
3
始めて質問コーナーを利用します。 初めましてAyumi320 と申します。 先月、ネコジルシからの譲渡ではないですが子猫を譲って頂きました。野良猫の赤ちゃんです。動物病院の見立てでは、生後1ヶ月くらいとのことでした。 外で暮らしていたため、ま...
6
2
ご覧いただきありがとうございます。 家の裏で保護した現在3ヶ月の子猫(エイズ・白血病共に1度目の検査で陰性)と暮らしています。 そこに1週間前、4ヶ月の保護猫(この子も1度目の検査でどちらも陰性)を譲渡していただきました。 顔合わせは軽く済ませていて先住...
1
生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の子猫に比べて、身体は大きめです。食欲も有ります。以前より皆で遊んでいて、突然隅っこに行き、目をつぶって一人で眠ってます。多分、子猫は、加減を知らず遊ぶため、いきなりスイッチが切れるのだと思います。充電が済めば、また、復活...
1
3
1ヶ月前に庭に迷い込んできた猫を保護しました。 サクラ耳ではないことから手術をして里親に出そうと思い、病院は連れて行ったところ、去勢済みとのことでした。 獣医さん曰く、手術済みなのにも関わらずサクラ耳ではないこと、また強い柔軟剤の匂いがすることから飼い猫が...
0
初めまして。 現在、ラグドール♀とサイベリアン♀と暮らしています。 ※2匹ともに生後5ヶ月です。 ラグちゃんは大らかで、たまーに甘えてきます笑 サイベちゃんは遊ぶのが大好き、甘え上手な子です。 2匹ともに最初は威嚇しあっていましたが、 最近では...
2
こちらで譲渡していただいた3ヶ月の子猫が1ヶ月前にうちに来たのですが、先住猫と子猫は部屋を別々にしていたり、遊ぶ時以外は子猫はケージの中で過ごさせていたり徹底しているのですが、最近は短い時間でちょくちょく先住猫と会わせたりケージ越しに見せたり、鼻ツンしたりお尻...