猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

1

初めての2匹

現在8歳になる男の子を飼っております 3週間ほど前にブリーダーさんから3歳になる 女の子の猫ちゃんを譲り受けました 先住猫も大人しくほとんど怒ることもなく 人が好きで、新入り猫も沢山の猫の中で飼われていたので猫慣れも人馴れも十分という事で、子猫ではない...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ポカリ1414
ポカリ1414 - 2024/08/10
1621
締切
回答

2

19歳のうんち問題

19歳の老猫です。便秘が酷く病院から薬を処方してもらってます。1日2回です。 毎日二回にしてしまうとゆるゆるウンチになってしまうので一回にしたり、飲ませない日があったりします。 最近、私の判断が悪く飲ませる頻度を少くしたら酷い便秘になってしまい、一日に何度...

健康管理 » 去勢&避妊

もずくんん
もずくんん - 2024/08/10
585
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いました。家では先住猫4歳♂を飼っています。 どちらも去勢手術はしていません。 徐々に慣らすために交流させていますが、先住猫のマウンティングが酷いです。首を噛んでふみふみして、ち○こも出てしまっています。 これは去勢手術...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
6747
解決
回答

3

猫じゃらしを探しています

ぼろぼろになった猫じゃらしですが、お気に入りでこれでしか遊びません。 同じ物を買ってあげようと思いましたが いつ、どこで買ったのかもわからずネットで見てもみつかりません。 カシャカシャブンブン? じゃらしなんてどれも一緒かと思いますが、どこかで見たよと...

グッズ » おもちゃ

sayang
sayang - 2024/08/08
556
締切
回答

4

療法食

山で保護した2歳雄猫の食事でのアドバイスをお願い致します。 がりがりの状態で保護して一年、その間も偏食で手を尽くして食べれるようやってきました。それで体重もだんだんと増えていったのは良かったのですが7月中旬にストラバイトが見つかり療法食しか食べてはいけな...

飼い方・しつけ » フード

グチミ
グチミ - 2024/08/07
2576
解決
回答

4

譲渡予定先の猫ちゃんが…

譲渡を前提でトライアルの前に白血病・猫エイズの検査をしてもらったら、猫エイズが陽性でした。 発症はしていないのですが、やはりトライアルや譲渡には問題あるでしょうか。 相手先の猫ちゃんがストレス等で発症してしまう可能性も心配です。

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぽっちゃりにゃんず
ぽっちゃりにゃんず(退会) - 2024/08/07
2165
解決
回答

4

5月に保護猫を譲り受けましたがシャーという威嚇が止まりません。

5月のはじめに2歳のオスの猫を個人保護主から譲り受けました。 紹介ページには、ビビリですが人を信用しています。甘えん坊でナデナデが好きです。と書いてあったのですが 譲り受けてから一度もナデナデできたことがありません。 最初の1ヶ月はケージ内、その後は...

飼い方・しつけ » その他

msmisat
msmisat - 2024/08/06
11837
締切
回答

1

里親サギ 虐待案件

前にこのサイトで,里親詐欺の男の人が、のっていたと思います。 その,情報を求めています。 場所は,東淀川でしたか? 独身男性後継人ありとなっていた気がするのですが。 他のサイトにて,里親依頼がきたのですが、似ている気がします。 些細な情報でも構わない...

その他 » その他

うえぴょんぴょん
3027
解決
回答

2

母猫と子猫保護の仕方について

元々TNR目的で保護しようとしていた猫ちゃんが子猫を5匹連れて庭に現れました。 今はゲージを庭においてドアに紐をつけて全員入ったら紐を引っ張ってドアを閉めて保護しようとしてるのですが、母猫と1匹だけ勇敢な子は入りますがその他の子が入りません? 金曜に母...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

でかつよ
でかつよ - 2024/08/06
3359
締切
回答

4

Wキャリア・妊娠中

先日、道路を歩いていた猫に少し話かけたら、お庭にやってきました。ゴロゴロしていたので、少しご飯をあげたところ、1日置きくらいでご飯をもらいにきていたので、保護をすることを決め、2週間ほど前迎え入れました。 お庭にきた時から少し違和感があり、お腹が膨れている?...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

オセロ.H
オセロ.H - 2024/08/05
5644
解決
回答

3

夏にエアコンが壊れた場合の対処法

はじめまして、猫ちゃんの暑さ対策について質問です。当方は複数ペット可の1Kアパートに住んでおり3ニャンと暮らしております。 もちろん夏場は猫ちゃんが熱中症にかからないよう24度でエアコンは一日中フル稼働させておりますが、もし夏場にエアコンが壊れてしまった場合...

グッズ » その他グッズ

ねこねこ-55
ねこねこ-55 - 2024/08/04
761
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでうちにきた 避妊手術済み びびりで甘えん坊だけど甘え下手 新入り子猫女の子3か月 生後3週間くらいで衰弱して倒れてるところを発見 猫ICU→退院 生後4週間くらいでうちにきた 避妊手術まだ やんちゃ勇敢...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

トモニ
トモニ - 2024/08/04
5341
解決
回答

1

布を噛む、食べる?

ねこの困った行動について 1才になったばかりのねこが生後8か月頃?から 使っているねこ用のベッドやマットを かじるようになり、気づいたらベッドがほとんど かじられつぶれ、原型がなくなっていました。 タオルケットや私のTシャツも噛んで穴を あ...

健康管理 » 去勢&避妊

シーアン
シーアン - 2024/08/03
605
解決
回答

2

生後4ヶ月のキジトラ

先月、生後3ヶ月のメスのキジトラをお迎えしました。外出時と寝る時はゲージです。 とにかく自由にさせている時は、何でも噛む、何でも転がして遊ぶ。命を掛けて全力で遊んでます!笑 当然、寝てる時は天使です( *´艸`) 個体それぞれなのは当たり前ですが、子猫を...

猫の生態 » 猫の習性

まりにゃー
まりにゃー - 2024/08/01
2385
締切
回答

2

里親募集の写真について

2回ほど里親投稿の写真が掲載できませんでした。自分の携帯の問題なのか(容量が重いとか?)ネコジルシの問題なのかわかりません。教えていただけると助かります。

その他 » その他

thunaguhito
thunaguhito - 2024/07/30
2511
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐しているのか分かりません。 2階で飼ってます。1階は先住猫が2匹いるので、2階で4匹います。 5匹産まれ、1匹は里親さん着きましたが、2匹はまだ里親さんつきません。 そのほかの2匹は、家で引き取ることにしました。 2...

病気・ケガ » 嘔吐&下痢

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/07/29
850
解決
回答

0

ネブライザー購入を検討中です

実際に購入して自宅で使用されているユーザーさんがいらっしゃればアドバイスを頂きたいです。 メリットやデメリット、商品選びで大事なポイント、オススメのメーカー、その他購入に際し注意点などあればぜひお聞きしたいです。 掛り付けの先生には相談しており購入するなら...

病気・ケガ » 病気全般

skip♪lan♪lan♪
skip♪lan♪lan♪ - 2024/07/28
874
解決
回答

1

これは何ですか?

最近、毎日遊びに来ていた約1歳のネコちゃんに拭いても取れない黒いものがついていて元気がなかったのですが、それっきり来なくなってしまいました。 大事なヒゲも黒いもので覆われてしまっており、とても心配です。 足には付いておらず、頭と背中に付いていました。

その他 » その他

1913
1913(退会) - 2024/07/28
1514
締切
回答

1

新入り猫と先住猫の2日目

新入り猫2歳女の子をお迎えしたので個室にケージに入ってもらったんですが一歳の男の子の先住猫が部屋に入りたがるのですが、まだ新入りさんはシャーシャー怖がってるので困ってます。同じ部屋に入れても大丈夫ですか?

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ほなのん
ほなのん - 2024/07/28
969
締切
回答

5

里親さん探し

2匹の子猫の里親募集を掲載していますが、なかなか応募が来ません。 別サイトでも、同じ子猫の募集をしています。また、市内に猫じるしサイトからのポスターを作成し、貼り出しして貰っていますが、こちらからも、全く応募無しです。 7月の始めに、知り合いの方の紹介...

その他 » その他

ルーモネサン
ルーモネサン(退会) - 2024/07/28
1412

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数353
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る