猫に関する質問

ペット保険のアニコム
解決
回答

2

道路で遊ぶ野良猫を守るには?

うちに住み着いている野良猫についてのご相談です。 メス、子猫でなくて若猫です。家で保護しているわけではなく、外で寝て、狩をして自力で生きています。 方目を負傷していますが、現在は元気に暮らしています。 私の膝の上で香箱座り、横座り、毛づくろいします。今日...

猫の生態 » 猫の習性

かけるこ
かけるこ - 2017/08/06
1221
締切
回答

3

迷い猫のチラシについて。

迷い猫のチラシについて 質問させていただきます。 こちらで迷い猫のチラシを つくりたいのですが画像のように なかなか、うまくいきません。 Androidでは無理なのは わかってるのですが…パソコン などないのでなにかいい方法は ないでし...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

夏目くん
夏目くん(退会) - 2017/08/05
940
締切
回答

4

野良の子猫の保護について

数ヶ月前、近所の野良猫が子猫を産みました。 少し前までは餌やりさんがいらっしゃったのですが、最近亡くなってしまいました。野良猫は避妊や去勢をされていない為、どんどん数が増えてきています。 野良猫たちは花壇や庭に糞をするので、皆、猫に対して良い感情を抱い...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

もこぴ
もこぴ(退会) - 2017/08/05
893
締切
回答

1

先天性膝蓋骨脱臼だと診断されました

我が家の猫(オス一歳、去勢済み、完全室内飼い)の歩き方がおかしく病院に行ったら先天性膝蓋骨脱臼だと診断されました。 医師によると膝蓋骨脱臼の手術は難しいのでリスクを考えるとしない方がいいとのこと。 ですが、歩き方は完全におかしく、トイレもへたりこんでしかで...

病気・ケガ » 病気全般

253697
253697 - 2017/08/05
836
解決
回答

4

我が家のあずき

1週間前に移動中、キャリーを落としフタが割れて我が家のあずきが逃げてしまいました。チラシを配り毎日探した結果、居場所がわかりました。が、呼べは逃げる、常に物置の上に居る どーすれば捕獲し、連れて帰ることが出来るでしょうか? 推定8ヶ月の時に事故に遭ったのを...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

Mother Goose
Mother Goose - 2017/08/04
785
解決
回答

8

テーブルにのる時、どうするか?

質問させて頂きます。 現在4~5ヶ月の子猫ちゃん、うちに来て明日で2ヶ月。 その子がここ2~3日、テーブルに乗ってきちゃいます。 リビングのコタツタイプのテーブルです。 どけてもどけてもどけてもどけてもむだ。 (╯•ω•╰) 今までは乗りそ...

飼い方・しつけ » その他

かず912
かず912 - 2017/08/04
3184
締切
回答

8

成猫のトイレ(おしっこ)のしつけについて

生後半年くらいで、我が家に来た元野良猫なのですが、現在、それから、約9か月になるのですが、 ソファ、クッション、ベッドなど、やわらかいものに、なんど叱ってもおしっこをします。 それぞれ、ビニールをはり、(ベッドは、ベッドマットの下になりますが、、)でき...

飼い方・しつけ » その他

rie0111
rie0111 - 2017/08/04
1698
解決
回答

1

多頭飼い向いてないでしょうか

一歳男の子を飼っています。農家の納屋で産まれて二ヶ月で、もらって来ました。人馴れしておらず慣らすのに時間がかかりました。噛み癖が、あり、今はジルケーンというサプリを飲んで落ち着くのを待っています。性格的にビビりなのですが、一緒に寝たりは、できます。触られる、抱...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ビビビ
ビビビ - 2017/08/03
1444
解決
回答

2

この耳の毛はどんどん伸びるの?

茶トラのトラキチの耳を見ていて思ったのですが 耳の△の先のとこの毛はどんどん伸びるのでしょうか?にゃん吉には無いので気になりました。 にゃん吉とトラキチは兄弟ではありません。

猫の生態 »

にゃんきちまみー
にゃんきちまみー(退会) - 2017/08/03
2064
解決
回答

0

我が家の迷い猫の捕獲に関して。

我が家の迷い猫をマンションの駐車場で発見して、触らせてくれるようになったのに、連れて帰るためのキャリーケースを持ってきた途端に警戒心あらわで、捕獲できそうにありません。 どなたか良い方法や経験談などありましたら、教えてください。お願いいたします。

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

あんの母
あんの母 - 2017/08/02
598
解決
回答

3

見捨てられず保護

私自身動物を飼うのが初めてでかなり苦戦しています この子は何ヶ月ぐらいで食事は何をあげればよいのでしょうか?今日は仕事があり病院につれていけないためアドバイスお願いします 今は泣き止みましたが仕事の関係夜から朝方まで仕事で夜間泣き止まなそうなのも気になって...

飼い方・しつけ » フード

ぶの
ぶの - 2017/07/31
1349
解決
回答

2

黒猫ちゃんは人気がないのですか? 良い募集の仕方は?

ネットに投稿すること自体、初めての初心者です。 10日程前から小さな黒い子猫が、我が家の敷地に来るようになったので、思い切って保護しました。 すぐに獣医さんに診ていただき、血液検査と寄生虫駆除をしてもらいました。 うちには、神経質な先住猫がいるため、飼え...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

にけねこ
にけねこ - 2017/07/30
1750
解決
回答

1

この子は何猫になりますか?

子猫を保護しました。まだ猫風邪などで体調は万全ではありませんが、元気になったら里親さんを募集しようと思っています。そこで質問なのですが、この子は何猫でしょうか?三毛猫で、合っていますか?

その他 » その他

ひろ母
ひろ母 - 2017/07/30
508
解決
回答

1

味付け方法

猫ご飯の味付けについてご質問させていただきます。 本来は良質なカリカリや猫缶を与え、人の口にするものを与えることはゴミあさり防止や、盗み食いをさせないことからも注意したほうが良いのは重々承知しています。 魚や鶏肉などを与える際には焼いたり、蒸したり...

飼い方・しつけ » フード

金太先生
金太先生 - 2017/07/29
819
解決
回答

6

保護した野良猫が病気の場合、選択肢は?

野良猫についてのご相談です。 1週間前から家に来るようになりました。 猫は、メスでかなり細身です。目の上に毛がないので皮膚病だと思います。 日中は玄関前、私が見に行くと傍に来て毛づくろいしてます。 夜は車の下にいて、見に行くと傍に来てスリスリしたり...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

かけるこ
かけるこ - 2017/07/29
2392
締切
回答

4

怪我をした子猫と親猫について

最近自宅の周りで5匹ほど新しい野良の子が生まれたらしく、その中の1匹だと思うのですが、今日犬の散歩をしていたところ道路に左の目の下に血が付いてて左目がうまく開いていないと思われる子猫が座り込んでいました。子猫の標準的な体格についてはわかりませんが触ってみると頭...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ぶっき
ぶっき - 2017/07/28
2067
解決
回答

1

肝臓に腫瘍が

肝臓に腫瘍があると診断を受けた猫について、アドバイスが頂けたらと思い記載させて頂きました。食欲が落ち痩せてきた為、動物病院を受診し判明しました。年齢が14歳程になることもあり、今後どうしていくべきか悩んでいます。治療は猫にとって大きな負担になる。だけど、何もし...

病気・ケガ » 病気全般

おしりスタンプ
おしりスタンプ - 2017/07/27
636
解決
回答

1

猫のトイレ。

来月ニャンず2匹連れて帰省します! 今まではトイレ2つ持っていっていたのですが 運ぶのが大変💦荷物も増える💦 なので向こう用に用意しようと思っています。 年に2〜3回、数日間しかいないので、簡易的な ものでいいかな〜と思っています。 自宅では2...

グッズ » トイレ

キリとテト
キリとテト - 2017/07/26
786
解決
回答

1

野良猫を不妊手術で病院に連れていきたい

野良猫の不妊手術をしたいと思っています。母猫と子猫が4匹いて、母猫は人なつこくて平気で近寄って来ます。子猫はすぐ逃げてしまって性別は全くわかっていません。大きさから見て生後半年も経っていないと思います。とりあえず母猫だけでもまた妊娠する前に手術をしたいのですが...

健康管理 » 去勢&避妊

みーたろぽん
みーたろぽん - 2017/07/25
959
解決
回答

3

猫が脱走して1ヶ月が経過しました。捕獲できません!

閲覧ありがとうございます。 室内飼いの猫が脱走してしまいました。 引き取って半年、引っ越して3ヶ月なので家が分からずに本当に迷子になったのではと最初は不安になりました。しかし近所で何度も目撃したりチラシ効果で情報が集まったりしています。それなのに帰って...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ねこおねえさん
ねこおねえさん - 2017/07/24
2876

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る