白猫ゾッチャ
105 /
1
4
家猫5歳♀。 日曜初めて普段の茶褐色より薄い黄土色の下痢を見つけ月曜硬い便があって一安心したのですが火曜朝再び下痢。 7月頭に便に回虫を見つけ駆虫して2週間後再検便だったのを伸ばしてしまったのと猫の下痢は人間以上に深刻と良く聞くので火曜検便持参。 3...
2
3ヶ月の保護野良子猫を迎え入れて2週間ほどになります。 食トイレ健康面は特に問題ないのですが、未だに近づいても警戒怯え遊びにも意欲的ではない。状態でお触り出来る気配がありません。 ご飯おやつにも 誘惑<警戒 状態で釣られてくれる様子が無いので今後の触れ合い...
2
3日前に知人から子猫を受け取りました。 何ヶ月かは分からないです おそらく3.4ヶ月だとは思うのですが。 カリカリを普通に食べれます。 初めて会った時は大人しく抱っこできましたが私のキャリーバックに入れ家に連れて帰ると私を威嚇するようになりました。 ...
1
40日目の子猫で雄のハロ君 5時間ぐらいおきに離乳食とミルクを混ぜて あげてます 自分からは餌を食べにいきません トイレも餌食べたら つれていってます 自分からトイレにもいきません どうしたら、餌を自分で食べにいきますか? トイレに自分で行くよ...
2
いつもお世話になっています! 皆さまの猫ちゃんは、カリカリをどの位食べるのかが気になり、質問させてもらいました。 ご迷惑でなければ、 ①猫ちゃんの体重 [うちの猫ちゃん、体重5Kg] ②カリカリの種類 [うちの猫ちゃん、ナウフレッシュ] ③1...
1
0
5
3
初めて質問させていただきます。 完全室内飼いだった2歳の避妊済みの雌猫が脱走してからもう7日も帰ってきません とにかく好奇心旺盛でやんちゃな性格なので、どこか遠くに行ってしまったり事故にあったのでは無いかと毎日不安です 当日の夜、家に帰ったら既に猫は脱走...
2
6
前回もお世話になりました。 ご回答頂いた方ありがとうございました。 スコティッシュ11カ月メス、去勢なしの子を飼っています。ちょっとした物音にも驚いて逃げる臆病な性格の一方、好奇心旺盛でドアから脱走を試みたりベランダに出たがったりする子です。 7月30日...
2
2
最近気にかけてみてるんですが、2ヶ月の子猫ちゃんの右目だけ何故か涙が流れると言うか、なんと説明をしたらいいのか難しいのですが、本人も違和感があるらしくて瞬きしたり、ちょっとめをつぶるようなしぐさをしたりします。ティッシュで軽く拭いたら結構涙だと思うのですが、濡...
2
昨夕に生後半年くらいの子猫に回虫を発見したので病院でブロードラインをしてもらったのですが、 翌朝のウンチに生きた回虫がいました。 薬投与の後は死んで出るかと思っていたのでアレ?と思い質問しました。 ブロードライン経験者の方投与後のウンチはどうだったのでし...
5
2ヶ月ぐらい前に避妊手術した推定1歳の雑種のメス猫を飼っています。 獣医師には「小柄な子なので3.5kgまでに抑えてくださいね」と言われたのですが既に3.9kgです。 身長は40cmです。 餌は避妊手術後用のものを規定量与えているのですが、1日3回に分け...
2
4日前くらいから子猫(生後4ヵ月)の顔や首に かさぶたのようなものが出来ていて、 日に日に酷くなるので14日に病院に行って 見てもらったところ 耳も汚れているので耳ダニかもしれないと 言われ、耳ダニの検査と処置をして頂きました。 検査で耳ダニは...
2
猫を保護し里親を募集してる団体さん&個人の方についてなんですが、 団体さんだと何人かでやってるのはわかりますが、 個人で保護活動してる方の、(例)募集40件、決定10件だとしたら、残りの30匹はその個人活動してる方のウチにいるんですか? すごく不思議で、...
1
2
2年ほど前にも家の近所で1匹だけ物影にポツンと佇んで鳴いてる子猫を保護しました。 その時は2、3日ほど母猫が近くにいないか様子を見てから保護しました。 保護してみたのですが、動物を飼うのが初めてだったので適切に体重を増やすことが出来ず困ってしまい、...
4
3週間前に家に居ついた「野良猫、みーちゃん」を獣医にみてもらいました。 診断は「おばあちゃん猫、2桁の年齢。歯は少し残ってるけど、ほとんど無いですね。」でした。 父の反対があり猫を飼えないので、旅客機対応型のケージを購入し家の裏口に設置、寝床を提供しました...