みゆと猫'sのママ
153 /
11
4
1
今一緒に暮らしている猫には別々に住んでいる 妹猫がいます。 生まれた時から1年ほど一緒に仲良く育ち、 その後、事情で1匹引き取り離れて住んでから 1年2か月が経ちます。 猫の年齢は2歳半で、2匹ともメスです。 8月にその別々で住んでいる妹猫を引...
4
5
1
4
里親になりたいと思っています。 同時に2匹飼いたいのですが、別々の子を引き取るとやっぱり相性があると聞いてケンカしてしまうのではないかと不安です。 同じお母さんから産まれた兄弟・姉妹の猫ちゃんは大丈夫でしょうか?じゃれ合う程度はOKですが・・。 私的には...
2
1
3
里親になりたいと思っているのですが、多頭飼いについて質問です。 私の家は共働きの二人暮らしなので、日中留守にする時間があります。 そのため、子猫ではなくお留守番ができるくらいの歳の子をもらおうかと思っています。 5歳くらいの子で、別々の家で飼われていた子...
5
こんにちは。 今回が四回目の質問になります。 まず、うちには完全外飼いの10歳超のオス猫が居ます(去勢済み)しかし、その猫は同じ敷地内にすむ従姉妹が最初に 餌をやっていたのですが、どういうわけかここ1年で餌をあげるのをやめてしまい、無責任なと憤怒しつつも...
1
昨年の秋ごろから飼い猫(3匹のうち1匹、オス)がいきなり マーキング行動を始めました。 飼っている猫は3匹とも去勢済みで、問題のオス猫は去勢後 1年間は何も問題行動を起こしてませんでした。 年齢は一番上が4歳、後2匹が2歳です。 見る限りは健康状態に...
1
現在、募集中のカテゴリーにいますが、サイト内で里親さんが見つかりました。決定のカテゴリーに変更するにはどう操作したらいいのでしょうか?
4
2
今、今年三才の足長マンチカン、今年五才のアメショを飼っています。 どちらも雄で、スプレー行為をする前に生後半年くらいで去勢手術はすませています。 マンチカンの子が気になる行動をとります。 元々毛布に対してのふみふみ行動がすごいです。手をふみふみするだ...
2
元親さんとれんらくがとれました。 やんわり心配してますとメールしたところすぐに返信がありました。 とてもどたばたしてて心配かけてしまってすいません。 みたいな内容でした。 やっぱりいい元親さんでした! 助言ありがとうございました。 やっぱり近状報告...
2
猫を飼おうと思っています。 子猫から飼育したいと考えていますが、 日中、家人が不在になります。 ちなみに、生後一か月です。 学校が夏休みになれば、日中世話をできるのですが… 里親募集で見つけたので、引き取りを夏休みまで 待ってもら...
1
へんなしつもんですいません(汗) うちにいる猫ちゃんはなぜかぬるま湯を好みます。 冬にもらわれてきて寒い?から??とか思いましたがちょっとかわってますよね。 それに家は冬も快適で特にフリースをおいてたり、段ボウルでなかにマットをふかっとさせるくらいでけっ...
2
初めて相談させていただきます。 1年2ヶ月ほど前に今の住居(テラスハウス)に引越ししました。 当時は、両隣の方とも良い関係を築けており、 愛猫にとってはここでいつまでも元気に長生きしてほしいと 思っておりましたが、新しく入居されたお隣さまの騒音が...
3
先程、乳飲み子の子猫を発見しました。3匹です。 場所は家の近所にある作業小屋で、子供が下校途中に見つけました。 間違いなく飼われているような状態ではありません。 ただ、ミルクが置いてあった為、地主が情けで与えていると言った感じでした。 子猫の状態として...
5
先週近所の公園に子供を連れて散歩していましたら、2匹の子猫が捨てられているのを見つけました。自分の状況から考えると、むやみに保護してはならないとわかりきっていたので最初は放っておこうと思っていましたが、子猫たちは私と子供にくっ付いて来て鳴いたり、目の前に転がっ...