みゆと猫'sのママ
143 /
10
2
初めまして、 1ヶ月前にきた、子猫が、ひっかきやろうで、ずっと、ひっかいてきます つめとぎも買ったのですが、してくれません!(またたびもつけました) どうすれば、猫ちゃんがひっかかなくなり(ひっかきにくくなり)ますか?? そして...
3
はじめまして。 昨日に7ヶ月の黒猫、男の子をご縁があり我が家に迎え入れました。 エサやトイレ等必要なものは揃えていましたが、黒猫君が昨日15:00頃我が家に来て保護主さんがお帰りになられたあとはソファーの下に入ったきり出てこず本日2日目の現在22:30まで...
0
3
里親希望者によく独身男性の方が希望される方が多いのですが 一度、独身男性の方で里親希望者が現れて譲渡を徐々に進めていたのですが…昨日、母に「独身男性?そんなんあかん!やめときなっ!」と猛反対されてしまいました… 知合いのボランティアさんも「独身男性はいい人...
1
よく、里親サイト等で「限度を超えた多数飼い者にはお譲り出来ません。」 とかを目にするんですが、『限度を超えた多数飼い』とは、何匹までなのかな? と疑問に思いましたので、質問しました。 皆さんの意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。
3
0
生後1ヶ月の子猫3匹が離乳食を食べてくれません。 スプーンでやってもダメ、皿でやってもダメ。 歯は生えてるのに自力で食べるという行為をしてくれません。 もうどうしていいかわかりません。 助けてください。
1
2
1
2
5
先住猫→♂今月1歳になりました。去勢済み。ペルシャミックス、性格:甘えん坊、頭良し 子猫→♀4ヶ月。アビシニアンミックス、性格:子猫なのでなんでも興味津々。得意技横っ飛び。基本的な性格は優しい子なのだと感じます。 さて、この二匹。一緒に暮らし始めました...
2
2
2
間もなく8ヶ月になる我が家の銀三の去勢手術のことで質問です。 停留精巣で、手術をするとしても開腹が必要とのこと。 また、開腹してもタマタマが見つからずに終わるリスクも孕んでいるそうで、 手術の数を積んでいるお医者様を探しています。 猫の停留精巣は珍しい...
4
4
7
12、3才のメス猫です。 子猫の頃からずっと外に出さず室内猫として飼っていました。 しかし、脱走してしまいその2週間後ぐらいに帰ってきてくれました。家に入れようとドアを開けても自分から入ってこないので、ご飯でおびき寄せて入れたのですが、食べ終わったあとドア...
2
前回、猫を保護した内容で質問させて頂いた者です。 あれから、保護した猫はすっかり家でくつろいでおり、ご飯もよく食べ、よく眠っています。 トイレも一回で覚え、粗相もしない賢い子のようですが、如何せん水を飲む回数が少ないように感じています。 食事は、...