猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

2

猫の尿及び血液検査について

今月13日に雄猫八ヶ月の去勢手術をしました。 その際、任意で尿・便・血液検査及び触診での診察も一緒にしていただきました。 その結果、尿に白血球反応(+++)があり膀胱炎が疑われると言われ、頻尿ですか?と聞かれたのですが全くそのようなことはないのです。毎日数...

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

あねはち
あねはち - 2013/01/14
1824
締切
回答

1

里親募集の投稿の仕方

はじめまして。じゅんママです。不慣れなものですみません。飼育放棄の猫を保護しております。里親様を探したいのですが、投稿の方法をお教え下さい。

ネコジルシの使い方 » 里親募集

じゅんママ
じゅんママ(退会) - 2013/01/11
389
締切
回答

1

発情期と歳

5ヶ月の女の子です 発情期が来たようなのですがこれって早いのでしょうか また、避妊手術も考えています。 いろいろと病院を調べたところ2ヶ月から避妊手術ができるところがあるようなのですが 早い(幼い)時期の避妊手術は成猫に比べて危険性は高いものなのでしょ...

猫の生態 » 発情期

高井てん
高井てん - 2013/01/07
468
締切
回答

1

掲載の延長の仕方

現在里親募集で掲載していますが、1月12日で期限が切れます.未だトライアル中なので決定まで掲載を延長したいのですが 掲載詳細にログインして辿れましたが、延長するボタンを押す、をするようメールがありましたが、そのボタンが見つかりません。 おしえていただけませ...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

北斗七星
北斗七星 - 2013/01/06
418
締切
回答

1

良い里親探しについて

こんにちわ。 さかのうえのまろともうします。 去年の6月に腎臓の癌が発覚しまして、現在も闘病中です。 治る見込みは少ないので、去年から今飼っている猫の里親になってくれる方を一生懸命探しているのですが2013年1月現在まだ里親さんがみつからない状況です。 ...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

さかのうえのまろ
179
締切
回答

0

募集していた子が決まりました

1匹目は募集締め切りや決定が出たのに、2匹目が出ません。 決定にするにはどうしたらいいですか。

ネコジルシの使い方 » 里親募集

エバママ
エバママ - 2013/01/03
203
締切
回答

2

子猫ちゃんの咳?

うちの三ヶ月の猫さんはとってもよく遊び、走り回ったり、うちのがきんちょの餌食になってますが、とても気立てのいい子です。ですが、たまーに、こほ こほっと立ち止まったときに軽い咳のようなものをします。 食欲旺盛、適度な水のみ、毎日一回程度の健康なうんち、おしっこ...

病気・ケガ » 病気全般

ひろよし
ひろよし - 2012/12/29
1012
締切
回答

4

多くの里親に応募するのは何故でしょう?

ネコの里親募集に掲載しました。おかげさまで何人もお方から 問い合わせ頂きました。 電話での問い合わせではなく掲示板状での問い合わせでの方ですが、エイルサンと椎名ゆりサンは頻繁に里親希望をされていたり遠く野方にも頻繁に問い合わせをしています。 不審なのです...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

北斗七星
北斗七星 - 2012/12/29
803
締切
回答

2

寝ている耳元で爪をバリバリします

生後5ヶ月の雑種のメス猫を飼っています。 最近、私の寝ている耳元でシーツを爪でバリバリバリバリやります。 前も何度かやっていてその時は「布団の中に入りたい」ということだったと思うのですが、この頃違うようです。 布団の中にも入ってこないし、やめなさいと手で...

猫の生態 » 猫の習性

ぺみ
ぺみ - 2012/12/28
578
締切
回答

2

●猫毛はどれくらいで伸びますか?

10月に猫が一晩じゅう下痢をして大慌てで病院に行きました。 血液検査、エコー検査、便の検査もしたのですがどこも悪くなく結局原因不明。 (多頭飼いしていて、他の子は何でもないので食中毒でもない様子) 翌日からはウンチは軟らかくても下痢状態は落ち着いたので、...

猫の生態 »

ラグの家
ラグの家 - 2012/12/24
8669
締切
回答

4

ドライのプレミアムフード

お世話になります。フードについてお聞かせ下さい。 元飼い猫のノラを引き取り、2ヶ月が経とうとしています。 この1ヶ月半くらい、フードをプレミアムフードに変えました。が、なかなか食べてくれなくて悩んでいます。 小さな頃から、缶詰&鰹節のご飯を食べて...

飼い方・しつけ » フード

ノノンガ
ノノンガ - 2012/12/24
1163
締切
回答

1

冬の北海道

今年の6月半ばに、東京から札幌に引っ越して来ました。 うちには宮城県で生まれた子(1歳半)と札幌動物管理センターで会った子(6ヶ月)と暮らしています。 先程、ベランダで用事をしていて、ふと道路を見ると、 猫と思われる子が道路を横断して近所に入り込んだ...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

テト母
テト母 - 2012/12/23
275
締切
回答

1

里親さん

一度里親さんが決まりましたが、譲渡の際に飼える状態ではなかったために、お渡ししませんでした。 一度決定としてしっぽ好きさんを登録しましたが、それを変更するにはどうすればいいですか?

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ナミ
ナミ - 2012/12/19
394
締切
回答

3

長毛猫ですが毛玉を吐いた事が無い

5ヶ月になる雑種の男の子がいます。 画像の通り、長毛ですが一度も毛玉を吐いた事がありません。 ご飯は毛玉コントロール等ではなく 通常のキトン、ウェットとドライフード 毛繕いもきちんと自分でしてます。 ブラシ等で毛をといてあげた事も無いのてすが 長毛...

猫の生態 » 猫の習性

みみしゅけ
みみしゅけ - 2012/12/19
12272
締切
回答

4

生後12ヶ月未満の手術後のえさ

年明けに避妊手術予定の9ヶ月のメス猫です。 えさがそろそろ無くなりそうなので買いたいのですが、 12ヶ月未満の子猫用と成猫用のえさと迷っています。 月齢から考えると子猫用ですが 避妊手術後は太りやすいともよく聞きますので カロリー控えめな成猫...

飼い方・しつけ » フード

ぴのこっこ
ぴのこっこ - 2012/12/17
3840
締切
回答

2

やきもちなのでしょうか?

うちにはオスのこたろうとメスのふうちゃん、二匹かってます。 こたろうは四ヶ月ほどでふうちゃんは五ヶ月ほどの子猫です。 一ヶ月前ふうが避妊手術したのに最近大声で鳴きます しまいには二日前、膝にのせてたら今までかまなか...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

こたちん
こたちん - 2012/12/17
326
締切
回答

2

お嫁さんを探しております

 うちの子のお嫁さんになってくれる子を探しております。  当方、1歳8ヶ月くらい(医師の見立て)の去勢済み男子です。  新居に引っ越す数日前(ちょうど一ヶ月前)にうちの子に遭遇しまして、なついてくれたので、うちに連れてきました。  野良とは思...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

ねぎとろん
ねぎとろん(退会) - 2012/12/17
197
締切
回答

4

寝床はやっぱり買うべきですか?

寒くなってきましたね。 我が家にあしたからいよいよ子猫ちゃんがきます。 一応アレルギーがでるかもしれないので一週間のお試し期間をおねがいしてます。なので最低限のトイレ、ごはん、多少のおもち ゃしかありません。成立したら、よるはケージに入ってもらうので、へ...

グッズ » その他グッズ

ひろよし
ひろよし - 2012/12/14
447
締切
回答

1

大阪、西区周辺の動物病院について

大阪、西区の近くにいい動物病院はありますでしょうか? もうすぐ避妊手術も控えているので慎重に病院を選びたいと思ったのですが、ネットで調べてみても中々利用者の口コミと言うものが見つかりにくく、困っています。 何故動物病院の評価、口コミはこんなに少いの...

健康管理 » 動物病院

めいめい。
めいめい。 - 2012/12/13
153
締切
回答

3

冬の室温(適性温度)

冬、猫が快適に過ごせる室温は何度でしょうか? 室内飼いの場合です。 ちなみに現在うちは16歳で 真冬の室温が15度前後 (エアコン20度設定なのですが、効きが悪いです) 湿度40パーセント程度 布団に湯たんぽをいれていて 猫は湯たんぽ付近...

飼い方・しつけ » その他

ポレポレ書舗
ポレポレ書舗 - 2012/12/11
495

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん448
    回答数368
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る