猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

0

夜鳴き

里親さんから譲ってもらい 1歳の猫がいるんですが 壁に向かって鳴いてみたり 押し入れに向かって鳴いてみたり するんです、、、。 鳴くのは、いいんですが 鳴く時間帯が夜中と朝方なんです。 シーンとした中で 鳴かれると声で何回も 起こされます(....

飼い方・しつけ » 鳴き癖

まーにゃん
まーにゃん - 2012/09/22
1796
締切
回答

0

夜鳴き

里親さんから譲ってもらい 1歳の猫がいるんですが 壁に向かって鳴いてみたり 押し入れに向かって鳴いてみたり するんです、、、。 鳴くのは、いいんですが 鳴く時間帯が夜中と朝方なんです。 シーンとした中で 鳴かれると声で何回も 起こされます(....

飼い方・しつけ » 鳴き癖

まーにゃん
まーにゃん - 2012/09/22
563
締切
回答

5

里親さんへの希望

里親募集をしています。 これまで他のサイトなどでも募集をしてきました。私の希望欄にはかなり細かく業務的なことを書いています。理由は前回の募集時に起こりました。クロネコが欲しいからちょうだいというメール。当然サイト内で初めて里親様と出会うわけですからメールのや...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

PetaPeta
PetaPeta - 2012/09/21
2024
締切
回答

2

5ヶ月の子猫が、新しい環境に慣れるのにどれくらいかかりますか?

我が家で生まれた5ヶ月の男の子の里親さんが決まり、2日前に貰われて行ったのですが、環境が変わったせいか餌も食べず、部屋の狭いとこから出てこようとしない・・・と連絡がありました。家には兄弟猫5匹・親猫3匹の多頭飼いの中生活していたので、一人ぼっちになって寂しいの...

その他 » その他

クロワッサン
クロワッサン - 2012/09/20
3295
締切
回答

2

胸が痛みます

うちに遊びに来るので世話していた猫が、知らない間に飼い主から捨てられてしまいました。河原に捨てて来たと知ったのは1週間経ってからでした。飼い主との付き合いはありません。 毎日、その周辺を捜しているのですが・・ 本当の飼い主ではなかった為、写真もなく地方紙等...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

ころりん
ころりん(退会) - 2012/09/20
724
締切
回答

2

子猫を保護したところ凶暴です

昨日、川から子猫を救出し、保護しています。 (3か月程度、女の子) 人を怖がり、顔を見ただけで「シャーーカッ」と威嚇します。 とても怖い思いをしてきたのだと思います。 何とか「もう安心だよ」と教えてあげたいです。 残念ながら私はずっと面倒を見てあげる...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

みちょりん
みちょりん - 2012/09/17
307
締切
回答

2

左右の瞳孔

我が家の猫は11,2歳になりますが、左右の瞳孔のサイズが常に違う事にふと気づきました。 数年前は左右同じでしたが今は常に左が細くて、たとえ左側が暗いとしても細いです。 明るいと細くなり、暗いと丸くなるので、ちゃんと機能はしているみたいですし目も見えているよ...

病気・ケガ »

ナレ
ナレ - 2012/09/16
1114
締切
回答

1

子猫のお腹に…

はじめまして。 先日生後3週目の男の子の 里親にならせて頂いたのですが お腹に、できもの?かぶれ? みたいなモノがいくつか 出来てしまいました 今日見ると数も増えていて 本人は痒がる様子などないのですが… 明日は病院が休...

病気・ケガ » 皮膚病

きち
きち - 2012/09/16
832
締切
回答

2

3にゃん目を希望しています。

うちの家族構成は、私とパートナーと2にゃんの4人家族です。 うちの第一子は、300gで外に居たのを保護した子(現在1歳半の女の子) 第二子は、動物管理センターから迎えた子です(現在5ヶ月の女の子。10月に避妊手術を予定しています)。 にゃんずのごはん...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

テト母
テト母 - 2012/09/15
394
締切
回答

1

食べてくれません!!

尿にストラバイトが見つかりました。ロイヤルカナンの 療法食を進められましたが、最初のうちだけで今は全く 食べてくれません。 他にも2匹猫がいて(こちらは尿石検査ok!でした)その子 達と同じものを、食べたがります。 検査で見た尿石は長方形で角々が尖っ...

飼い方・しつけ » フード

チョコケーキ
チョコケーキ - 2012/09/14
491
締切
回答

1

叔母さんが授乳?!

今、生後約2週間の子猫6匹と母猫、そして、その姉妹2匹 計9匹が、そばに居ます 子猫も母猫のオッパイを飲み順調に育っています ある日、子猫の叔母さんにあたる猫が 横たわり、子猫が一生懸命、叔母さんの オッパイを吸っていたのです。 過去に...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

ケムシ
ケムシ - 2012/09/14
353
締切
回答

1

顔舐めます。

6月末に我が家に来た、2人目のにゃん(五ヶ月)についてです。 我が家では、みんなが川の字になって寝るのですが、五ヶ月の子は、よく私が抱っこして寝ます。(先住ちゃんは、お父さんとしか寝てくれません) いつぐるぐる言って嬉しそうで幸せなのですが、一つだけ気にな...

猫の生態 » 猫の習性

テト母
テト母 - 2012/09/11
705
締切
回答

3

何度も里親に希望する人について

先月私はこちらのサイトで里親を募集しておりました。その時にある方が里親を希望してきましたが、どこかで見覚えのある名前でした。どこだったかと考え過去の里親募集ページを見ていたところ、過去に何度か里親を希望している方でした。その時点で、1匹里親になっているようでし...

ネコジルシの使い方 » 里親募集

ぶる
ぶる - 2012/09/10
1021
締切
回答

6

子猫のトイレ問題。。。

7月に産まれた子猫3匹+母猫を8月に保護しました。 子猫達も日々成長し、イタズラも酷くなって来ました(T_T) それで今一番困っているのが、トイレなのです。 我が家には既に先住猫が3匹居ますので トイレは沢山有りますし、 もちろん子猫用にも用意し...

飼い方・しつけ » 粗相

ひよこまめ
ひよこまめ - 2012/09/10
564
締切
回答

1

首輪探しています

色々首輪を探してるのですが。 出来れば、チョーカータイプの物が良いなと思い ネットなどで見てるのですが見つけらません。 ここがいいよとか。こんなお店がありますよとか ネットショップご存じの方、URLとか貼っていただけませんか。お願いします。

グッズ » その他グッズ

yuzumama
yuzumama - 2012/09/09
315
締切
回答

1

噛み癖・夜中に起こす

毎日夜中に起こされます。起きるまで鳴いて噛みます。 起きてしまえば満足し大人しくなります。 どうしたらやめてくれるでしょうか?

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

にゃんこ母さん
にゃんこ母さん - 2012/09/07
591
締切
回答

2

保護した猫がエサをたべません

金曜日保護したノラ猫を翌日避妊手術しました。最初リリースする予定だったのですが ここ一ヶ月ごはんをあげていたのでできれば飼いたいと思っています。今日で手術を終えて三日目ですが全くえさを食べようとしません。三階だてケージに入れてそっとしておいたのですが においの...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

Tear mama
Tear mama - 2012/09/04
18015
締切
回答

1

名古屋市の動物病院

名古屋市にあるオススメの動物病院を教えてください!! いろいろ調べてはいますが、口コミを大切にしたいので^^

健康管理 » 動物病院

べんずけいた
べんずけいた - 2012/09/03
157
締切
回答

2

里親さんが見つかるコツ

小学4年生の娘がうちの裏にある会社の倉庫にノラネコがいるのを見つけ可哀そうだと餌をあげていたのですが、家では買えないので〔現状ねこ1匹犬4匹インコ2羽ほか]里親さんを探そうといろいろと頑張っているのですが、問い合わせもありません。今いる猫との相性も悪いので早く...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

namimama
namimama - 2012/08/30
967
締切
回答

2

猫に良くかまれる/よく鳴く

私の猫は 今2ヶ月です 最近 腕 手 足 などを 噛まれます。 ほとんど甘噛みですが たまに強く噛んでくるときも あります。 何ででしょうか? 噛み癖を直したいのですが どうしたらいいですか? それと、最近猫が「ニャーニャー」と良く鳴...

飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき

なおっぴ
なおっぴ - 2012/08/28
304

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん439
    回答数356
    best42%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る