くさま
85 /
1
2
1
7
保護猫を飼い始めて1ヶ月たつのですが、まだ触れるほど仲良く慣れていません。保護主さん宅にいたころは抱っこできるくらいまで心を許してもらっていたらしいので、私もそれくらい信用してもらえるよう頑張うと思っていますが、どうするのがいいのか何かよい方法があ!ば教えてく...
2
0
1
近所で口を縛ったスーパーの袋に入れられた子猫を保護致しました。 動物病院に連れていったところ、健康状態に問題はないとのことです。 うちで今飼っている猫が小さい時より、気持ち毛足が長いように思うのですが、この子は長毛種なのでしょうか?獣医さん曰く生後1ヶ月程...
1
3
よろしくお願いいたします。 人懐こい野良猫が二年頃前くらいから、遊びに来ていました、虚勢して一匹だけれど地域猫としてエサと物置小屋を寝所としての提供だけと思い世話して来ました、どこかに本当の家があるような感じもしていて、昼間はまったく寄り付かず、そんな猫です...
2
文章が荒くわかりづらいですが、最後まで読んでいただけるとありがたいです。 4月初め頃より1歳くらいの黒猫がたびたび我が家に迷い込んできていて、餌をやりつつ、慣れてから避妊去勢手術をしようと思っていました。 しかし我が家には既にオスの白猫(推定7歳)を飼...
4
2
3
紐付きの猫じゃらしの収納、皆さまはどうされていますか? 立ててみたり、筒に入れてみたりしましたが、紐どうしが絡まり、使いにくくて出しにくくて困ってます。 よろしければ皆さまの収納法をご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
1
0
猫も天気がだんだんと悪くなっていくときや、昼間と夜で寒暖差が激しい時は体調崩しやすいのでしょうか。 最近、飼い猫が昼間は元気で活発に動いているのに、夕方に気温が低くなってくると突然ぐったりすることがあって、元気な時と悪い時の差が大きいので少し心配です。
2
3
お世話をしているTNR猫さんにノミダニ対策でフロントラインプラスを毎月落してしています。 その内の一頭の三毛猫さんがかなり敏感に感じ取り嫌がるようになり、薬のニオイはもちろんの事、今ではフロントラインの頭をパキっと折った音、あるいは容器を持った時のメリメリと...
4
はじめまして。 先日生後1ヶ月の子猫を保護しました。大量のノミに寄生されており、目やにと鼻水、くしゃみがひどかったのですぐ病院に連れて行きました。 初回の診察では野良猫を保護、引き取るということで初診料のみの支払いだったのですが、2回目の診察で1200...
1
私は猫を7匹飼っております。 健康状福岡から熊本へ帰省しましたが実家には犬を飼っており、家族に猫アレルギーがあり現在私の部屋に7匹居ます。 狭い部屋に閉じ込めてるのが可哀想なので里親さんを探しております。 私の身勝手ですが譲渡会に参加する事は可能でしょう...
4