猫に関する質問

ペット保険のアニコム
締切
回答

0

猫が使っている毛布などを洗いたい

初めまして、こちらの質問に目を止めてくださりありがとうございます。 季節の変わり目を迎え暖かくなってきました。その為猫ちゃんたちが冬寒くないよう寝床などに敷いていた毛布などを片付けようと思っています。いつもは毎年まとめてお風呂場で浴槽を使い揉み洗いをし、干し...

その他 » その他

猫仲間の明美
猫仲間の明美 - 2018/05/01
365
締切
回答

8

迷子猫が戻ってきた体験談聞かせて下さい!

愛猫が外出してから、16日経ちました。最初はすぐ帰ってくると思い探索しなかったのがいけなかったのか、帰ってきません(T-T)何もほとんど手がつけられないくらい、居なくて辛いです。色々届出、チラシなど行動はしてます。 猫が戻ってきた体験談を聞かせて下さい、勇気...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

Nady
Nady - 2018/05/01
3009
締切
回答

1

猫白血病

‪4/30昨日、愛猫のツクネが白血病と診断されました。‬ ‪生後5ヶ月の男の子です。‬ ‪今日からインターフェロンの投与の為入院しました。‬ ‪私自身まだ猫白血病に初めて直面したので頭が真っ白になっている状態です・・・‬ 病院では他の三匹と離して生活す...

病気・ケガ » エイズ&白血病&FIP

ちく
ちく - 2018/05/01
1501
解決
回答

2

この辛く悲しい気持ちどうすれば

以前、迷子掲示板に投稿し、慢性腎不全闘病中に家から脱走して三日後に自力で帰ってきて見つかった 愛猫のムックが、慢性腎不全末期の闘病の末に4月30日天国へ旅立ちました。見つかってたった1ヶ月余りの急な出来事で信じられません。帰ってきて念のため直ぐに病院に連れて...

その他 » ペットロス

ツトチャン
ツトチャン - 2018/04/30
1991
解決
回答

1

譲渡会掲示板の使い方

新規投稿を削除するにはどうしたらよいでしょうか? 前の投稿が自然に消えると勘違いいたしまして 載せたら図々しく横並びにうちの譲渡会のお知らせ が載ってしまいました。申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

ネコジルシの使い方 » その他

ほんこちゃん
ほんこちゃん - 2018/04/30
418
締切
回答

4

知らない人に、灯油をかけられました

よろしくお願いいたします 先週の日曜日ですが うちの猫が何者かによって 体中に灯油のようなものをかけられました だんだん、皮膚がむけて 毛もなくなってきました…… 絶対に許せなくて 猫の虐待は、警察に言ってもだめですか?

その他 » その他

じぇね
じぇね(退会) - 2018/04/30
2997
締切
回答

3

子猫 一ヶ月

最近一ヶ月の子猫を引き取りました。 先住猫がいるのですが、なかなか慣れず、追いかけ回したり、猫パンチをかましたりしています。 どうしたら二匹慣れて行けますでしょうか? また、子猫がずっと鳴いています。 慣れないところ、母猫がいないのもあるかとおまい...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はなよ
はなよ - 2018/04/30
572
締切
回答

0

猫ちゃん2匹目

先日仔猫を引き取りました。 先住猫と引き取った仔猫、どうすれば仲良くなるのか頭を悩ませています。 また、トイレの躾など、 どのようにすればいいのか... なにかアドバイスありましたらお願いします

飼い方・しつけ » 多頭飼い

はなよ
はなよ - 2018/04/29
350
締切
回答

2

先住猫がご飯をあまり食べない

今、現在2歳10か月のメス、2歳1か月のオス、生後6か月のオス、を飼っていましたが1週間ほど前に生後2か月の子猫を家に迎えました。それで質問なんですが一番年上の子が子猫がきてからあまりご飯を食べません。今までも好き嫌いが結構あって嫌いなものには見向きもしない子...

飼い方・しつけ » その他

オブセッション
オブセッション - 2018/04/29
5939
締切
回答

1

あんなに仲が良かったのに。。。。

昨日、仕事から帰ってくると、服を置いているラックが動いて居ました。 ウチは猫3匹いて、プラスで保護猫とその赤ちゃん猫が1匹います。 1匹は19年の老猫で寝たきりで、その他の2匹が7歳と5歳。 この7歳と5歳はオス同士の去勢済み。 ちっちゃい頃からず...

飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩

きのこランド
きのこランド - 2018/04/28
1143
締切
回答

3

特発性膀胱炎

3週間前から急にトイレが近い、行っても出てないようで苦しそうだったので病院に行って検査してもらったら、細菌はないので原因不明の膀胱炎だと言われました。 一応、血も混じってるとかで抗生部質の薬は出ました。 毎日飲んでるのに、良くなったり悪くなったりの繰り返し...

病気・ケガ » 病気全般

コネコネコ
コネコネコ - 2018/04/27
961
解決
回答

0

捕獲器使用

迷い猫で捜索中です。猫が脱走して三週間になろうとしています。届け出やポスティングや砂まきも捜索にも行っています。二週間経った、5日前に自宅マンションの側溝から顔を出して見てました。生きていて喜んだのもつかの間、落ち着いて声かけしたのに、逃げられました。それから...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

ごめんね
ごめんね - 2018/04/27
247
解決
回答

3

急に寒がりになるって事、ありますか?

昨年の12月に保護団体からトライアルに来て、 1月に正式譲渡となりました。 3月16日に去勢手術済で、 少し長毛っぽい、約8ヶ月の黒猫の男の子です。 12月~2月と、1番寒い時期に我が家で過ごしているワケですが、 この間、何度かネコが自ら布団の中...

その他 » その他

クロネコ好き
クロネコ好き - 2018/04/27
470
解決
回答

1

暑さ対策ってどうなさってますか?

タイトル通りです。 何かオススメな暑さ対策のグッズとかありますか? 猫を引き取り、初めての夏なので教えていただけるとありがたいです。

グッズ » その他グッズ

あーむ
あーむ - 2018/04/27
666
締切
回答

1

脱走猫の捕獲について

脱走猫が地域猫グループに馴染んでいたら、捕獲して室内飼いに戻すのは難しいでしょうか。 本日、我が家の一頭がベランダより脱走いたしました。 7才のオス、去勢済みです。 脱走は2度目なのですが、1度目の脱走の際(2か月ほど前)に地域猫グループと仲良く...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

みそしる
みそしる - 2018/04/27
649
締切
回答

3

トイレの粗相に悩んでます

初めて質問させてもらいます。 4月22日に保護猫(約1歳)を家に迎えました。ケージにも慣れ、トイレもバッチリ、と聞いていたのでどんなもんかと様子を見ていたのですが、やはり初めての場所なので落ち着きもなく、匂いを嗅いで回って結局初日は私達の寝室を閉め切りそこに...

飼い方・しつけ » 粗相

あいるーちゃん
あいるーちゃん - 2018/04/26
1301
締切
回答

4

先日愛猫を腎不全で亡くしました

もう一匹の猫も失いたくないです。腎不全の予防には水素水が良いらしいとネットで見ました。実際に使用されている方はどう感じていますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

病気・ケガ » 腎臓&膀胱

ナマズのパパ
ナマズのパパ - 2018/04/25
1296
締切
回答

1

暖房に関する質問です

いま夜になるとすこし肌寒い感じがして、自分は布団キテればちょうどいいのですが猫は寒いみたいで二匹でずっとかたまってます。正直暖房はもういらないと思ってたのですが今日の夜つけてみたら二匹とも暖房の近くによってきました。さすがに日が出てるときはつけてないのですが夜...

飼い方・しつけ » その他

ねこすけまん
ねこすけまん - 2018/04/23
555
締切
回答

1

猫を探す時について

野良猫を保護したのですが、逃げられてしまいました。保護した所から逃げた所も本当に遠く、家の近辺に戻って来ることは絶対にないはずです。探したいのですが写真がなくて探そうにも見つけてくれる方が出て来そうにもありません。どのように探せば良いでしょうか?(逃げたあたり...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

かぴぃ
かぴぃ - 2018/04/23
261
締切
回答

3

通い猫の飼い方

昨年の秋より、自宅の庭で、ケージに猫ハウスを入れて通い猫のお世話をしてます。 冬の時期は、寒いので、毎日、湯タンポや、ホッカイロなどでしのぎましたが、これから、夏は、、どのように工夫したら良いのか教えて頂きたいと思ってます。 ペットボトルを凍らせておき、涼...

飼い方・しつけ » その他

ルミッキー
ルミッキー - 2018/04/23
815

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん437
    回答数355
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る