みゆと猫'sのママ
125 /
5
2
家で飼っていた猫ですが、昨年の10月半ばから脱走してしまい、まだ帰ってきていません。 主人が仕事から帰ってきた時に、その時期に家の近くをうろついていた猫と、お尻の匂いを嗅ぎあっていて、主人に気付くと2匹一緒に同じ方向に逃げてしまったらしいです。 ち...
2
我が家には4匹おります。1番上が14歳8ヶ月の♂ のレオ 茶トラ 、ノルウェジアンフォレストキャット 系の雑種の♂1歳9ヶ月の大輔、兄妹の♀の真央(昨年 末迷子届け出しておりますが野生化になりつつありま す。) それと真央の...
1
基本的な事を質問して申し訳ありません。 里親募集を申し込んだら、まずはトライアルからどうですか?と返事が返ってきました。 よく分からないので教えて頂けますか?宜しくお願い致します。
7
5
長文ですが、皆様のご意見を伺いたく投稿しました。 宜しくお願いします。 私は現在、2歳(オス)を飼っています。生後2か月で我が家に来ました。性格は、抱っこが好きじゃない、飼い主の膝に乗ったりしない、飼い主と一定の距離を保つタイプです。 先日、2週...
3
3
ご飯はお腹一杯好きな時に食べれるよう置いてます。おやつは夕飯後にあげる缶詰めについてです。9匹居るので缶詰めは2つ開けて平等に行くような目を配ってます。その子の食べるスピードな合わせてあげますがこの写真の子はパッと口に入れて離れて食べます。口の中の食べた分無く...
5
父が急死してしまい経済的に猫が飼えなくなってしまいどうすればいいのか困っています 父が先月の終わりに心不全で亡くなってしまいました 父に関する手続きは一通り終了したのですが 猫や私たちの生活費はほぼ全て父に頼っていたので これから金銭面に不安が...
7
いつもお世話になっています! 質問ですが、 皆様が在宅時に、愛猫ちゃんがウンチをした後、お尻を拭いていますか? 我が家が拭くきっかになったのは、愛猫ちゃんが軟便ぎみだったので。 自分で舐めるのは分かっているのですが、すぐには舐めないため、 そ...
1
飼い猫のような猫ちゃんが庭に来ます。 画像を付けて「この猫ちゃん探していませんか?」 の投稿方法は?
4
我が家は一室を除きすべての床がフローリングの戸建てなんですが、 この為ニャンコ達が遊ぶものは大体がタワーの上、机の上みたいな感じです。 でも、やっぱり手術となるとジャンプとか出来ないんですよね?? ニャンコベッドは床に置いておいたほうがいいですか? ...
3
5日前に自宅のベランダから飼い猫が脱走しました。 昨夜、ベランダに戻って来たのですが窓を開けたと同時にびっくりさせてしまい隣のベランダに逃げてしまいました。 その場合、乗り越えて捕獲しても良いのでしょうか? 初めての脱走の為、慌ててしまったり、同様や知識...
3
4
個人保護された方で団体さんなどの開催している譲渡会に参加したことがある方おられますでしょうか? まだあたってみる前なので、そもそも可能なのかどうなのかもわからない状態ですけれども (そしてその団体さんにもよると思うのですけれども) 注意点など、経験談...
2
5
爪切りをしないと、室内飼いでは伸びすぎて肉球に刺さったり、引っかかったりして怪我をするとネットで見ました。 でも、爪とぎをしたら長さの調節が出来る、という意見も。 また逆に、爪とぎでは長さは調節出来ないと言う意見も。 どちらが本当でしょうか?...
1
お分かりになる方がいらしたら、教えてください🙇 先住猫ちゃんを、新入り猫ちゃんが寝起きしている御部屋で、一緒にさせたいのですが、どうやれば行ってくれるでしょうか? 現在、先住猫ちゃんがリビング、新入り猫ちゃんは3階の猫部屋で寝起きしています。朝になると...
1
10
長文になります 1歳9か月になるオスのバーマンですが、どうしてあげたらいいのかわかりません 2016年2月に尿路結石になり食事療法で数値を正常に戻すようにしておりましたが、同年8月下旬に血が混じったようなピンク色の液体の嘔吐をしたため夜間の救急病院に連れて...
4
質問失礼いたします。 昨年、野良猫を1匹保護しそのまま飼っているのですが、避妊手術を終えた後から食欲がとんでもなく気がつけば餌の入っているタッパーなどを器用に開けて知らない間にごはんを食べていたせいか、座っているとお腹が地面についてしまうほど脂肪がついて...