みゆと猫'sのママ
130 /
5
8
迷い猫掲示板にも掲載させてもらってますが 未だに猫が見つかりません ネットで霊能者に波動を見てもらったという書き込みをちらほらみるのですが、 大阪にはそのような方はいるのでしょうか。 ご存じの方はいらっしゃいますか
2
今、野良猫の年齢不詳のオス猫を、お父さんの友人から預かっています。お父さんの友人は多頭飼育をしていて、たくさん猫がいるので、1匹1匹しっかりと面倒をみたり病院に連れて行ったりできない状態です。なので、今回預かった時も来た時にはすでに捻挫をしていて、当サイトや他...
0
現在生後4ヶ月ですが、2ヶ月で腎臓病を発症しました。 その為 必要以上にお世話して 過保護になりました。 その為か私が少しでも離れたりすると後を着いてきたり、見えなくなると捜しにきます。 突き放すのも可哀想なので甘くなります。 治療とか どうし...
9
皆様にお聞きしたいのですが、 完全室内飼いの猫ちゃんに、ワクチン接種を定期的に打っていますか? うちの猫ちゃんは、キャッテリーさんから譲り受ける際に1度打ち、それ以降は打っていないのですが・・・。 (ストレスや副作用の事もあり、動物病院の先生や、キャ...
9
こんな人が居ました。お隣さんから依頼された保護活動を名乗ってる個人。もらってあれノミがいる、糞をみたら虫がいる。でその事を伝え虫下しとフロントラインしました。2回目紐状の見たことない虫が出てきました。保護活動を名乗ってる人は、淋しくなったので猫を探しに行きます...
4
こんにちは! ふと気になってしまい、皆様に聞いてみようかと...。 猫ちゃんて特に日本猫は、色柄さまざまですよね!父猫と母猫の色柄が交ざって、いろんな柄で生まれてきますが、そこでふと黒猫同士だと黒猫しか生まれないのかと...。何となく思ったら気になってしま...
2
昨日こちらのサイトで譲っていただいた約6か月の猫の去勢と出ベソのヘルニアの手術をしました。 獣医の方に傷口舐めるようだったらエリザベスカラーしてくださいと言われまして、よく体を舐める猫だったのでエリザベスカラーをお借りして付けています。 やっぱり付ける...
10
昨日、仕事場で一匹の猫を保護しました。 あまりに小さいので、まだ子猫だと思えば今日病院に行ったら、歯の状態からもう成猫だということです。 栄養状態と元々小さな猫なのだろうということです。 一応、市役所と保健所に迷い猫の問い合わせをして、いないようなら飼お...
6
地域で暮らす雌猫( 3歳位避妊済み) 毎日欠かさずにご飯を食べに来て、食欲旺盛だったのに 丸3日、来ても一口も食べません。 ウエット、スープ、カリカリ a/d缶 寄ってはくるも食べたくないようです。 他のお家で食べてきて満腹でという感じではなく...
1
生後3ヶ月になるうちの猫の模様について、皆様に質問です。 今月の初旬に生後3か月の男の子を里子として譲り受けました。 あまり見かけない色柄なので、何柄と呼んでいいのか悩んでいます。 うちの子と同じような柄の猫ちゃんを飼われている方や、見たことがある方...
3
数日前から仲の良かった猫同士が、理由がわかりませんが急に仲が悪くなりました。 黒猫5歳の先住猫に2歳のメスの猫が威嚇して襲って来ます。 もともと黒猫♂は大人しくビビりなんですが、いままではヤンチャなメスとは上手く行ってました。 黒猫♂の寝床の押入れで多分...
1
こんにちは。 びっくりするほど人懐こすぎて野良とは思えないけど 日中も夜も高確率でうちの周りにいて 真冬の夜うろついているこの首輪に飼い主さん宛てのお手紙をつけようかと思っています。 「もし飼い主さんがいらっしゃらないならこの子の新しいご家族を...
5
今1歳のアメショがいます。 ストルバイトになってしまい、今治療中です。 前から多頭飼いしたいと思い、新入り子猫、二匹をトライアル中です。今日で1週間なのですが… 子猫ちゃんたちは兄妹で、食欲もありとても元気で問題はないのですが、先住の方が威嚇はしなく...
3
すごくかわいくて誰にでもなついてた猫を亡くしてしまいました。猫は9匹居るのですが年長さんでお風呂が好きでお風呂の扉をあけて蛇口をひねるとお湯でも水でも飲んでました。お風呂の縁に立って前足をどっぷり浸けていつも気持ちよさそうにしてました。どうやって立ち直ったらい...
8
自分は、前にここの里親でネコを譲り受けました。そして その相手Aさんとしましょう!そのAさんは、自分のネコがイヤ?!なのか定かでは、ありませんがAさんは、自分にネコを譲って頂きました。それで またそのAさんは、ここの里親募集で別ネコを譲り受けていました。これっ...
2
保護した猫が成猫で年齢が不明なのですが、いつからシニアのご飯を食べさせたらいいのでしょうか? 今は成猫用の毛玉ケアのものを食べさせており、今のところは特に問題はなさそうなのですが・・・ 保護した時から素早さがなく、高いところに一段で登れず少々鈍臭い...
3
2
2
猫が大好きで、里親になろうと決め、現在探しています。 ヒマラヤン、ペルシャとは一緒に暮らし、繁殖経験も多々あるのですが、マンション暮らしになってからは猫と暮らしたことがなく、元野良猫さんを引き取ることにためらいを感じています。 外に出せない家だけの...